goo blog サービス終了のお知らせ 

KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

楽しければアリ

2015年12月04日 | お題
「忘年会は必要だと思いますか?」ってお題だけど。 僕は基本的に嫌いじゃないですね。 ほとんど飲まないけど、主に賑やかし役としてね。 唄ったり踊ったりするのは、わりかし好きなので。 必要かどうかで言うと、半々かなぁ。 出席を義務付けたり、飲みたくない人に飲ませたりするなら、「不必要」。 まぁ、多い方が楽しいし、意外な側面も見えたりするから、楽しければアリ。 何て言うか、いわゆるムラ社会的な、コミニ . . . 本文を読む
コメント

安~いトニックシャンプー使用

2015年11月18日 | お題
お題が「シャプー何使ってる?」ってことで。 KONASUKEは専らトニックシャンプーですね! 近所のウェルシア(ドラッグストア)で売ってる、一番安い、リンスインのヤツ。 まぁ、KONASUKEは基本、スポーツ刈りなので、何でもイイっちゃ、イイんですけどね。 ドライヤー、櫛、整髪料、寝癖直し、要りません(笑) 小5~中3はマルコメ君(※死語)でした。 ※わからない人は、お父さん、お母さんに訊いて . . . 本文を読む
コメント

どっちかというと蕎麦派

2015年11月17日 | お題
「蕎麦派?」or「うどん派?」というお題だけど、どっちかというと蕎麦派かなぁ。 同じトッピングなら、まず蕎麦を選ぶねぇ。 蕎麦湯も好き。 そんなに食べ物の味が分かる方ではないけれど。 . . . 本文を読む
コメント

腕時計のこと

2015年11月15日 | お題
「あなたの時計はずばりおいくら?」 ズバリ、ゼロ円! もらいものなので(笑) っていうか、いくらするのか知りません。 「こだわりは?」 ありません! もらいものなので(笑) まぁ、これだけ携帯電話・スマートフォンが普及した今、腕時計は、必ずしも必要ではないと思われ。 どっちかというと、アクセサリーとか、コレクションとしての腕時計の需要が高まって(?)いるのでは? だから高い方が売れるのではないか . . . 本文を読む
コメント

自分を動物に例えるなら・・・日本猿

2015年11月14日 | お題
お題「自分を動物に例えるなら?」 猿でしょう! しかも、チンパンジーでも、ゴリラでも、オランウータンでも、メガネザルでもなく、圧倒的にニホンザル! 主に顔が(笑) まぁね、人間なんて、所詮、エデンの園を追い出されたサルだから。 「猿知恵」なので、人生、後悔することだらけです。 でも、「猿真似」は嫌いです。 オリジナリティーにこだわるあまり、全ての仕事が遅くなるという。 メンドクサイ奴です(笑) . . . 本文を読む
コメント

カラオケの十八番「長い夜」「会いたくて会いたくて」?

2015年11月13日 | お題
ほぼ必ず歌うのは、松山千春の「長い夜」。 中学時代から歌いこんでいるので。 中1の時、新任の先生(1年、2年の時の担任)が、新任の挨拶代わりに、松山千春の「大空と大地の中で」を、全校生徒の前で歌ったのです!(笑) それで、私達1年生の間で、プチ松山千春ブームが起こったという(笑) まぁ、大体、80年代の曲が多いですね。 最近はなぜか、西野カナの「会いたくて会いたくて」。 よくカーステレオで聴い . . . 本文を読む
コメント

流行語大賞候補

2015年11月13日 | お題
「あなたの周りで一番流行った言葉は?」ってコトだけど。 う゛ぅ~ん? どれも小粒で、どんぐりの背比べ甲乙つけがたいけど・・・ 「安心してください(穿いてますよ)」ですかね(笑) ウチの施設の職員の間で、ですけど。 あと、「結果にコミットする」。 あの利用者さん、車いすの自操で頑張ったら、結果にコミットするんじゃないか?、とかね。 「フレネミー」。 いますいます。 そういうの。 「ドラゲナイ」。 . . . 本文を読む
コメント

圧倒的につぶあん派

2015年11月06日 | お題
KONASUKEは圧倒的につぶあん派。 噛み応えのある食べ物の方が好きなのです。 舌触りより食感重視。 ・・・って、どっかでそんなこと、言ったことがあるなと思ったら、過去に書いてるじゃぁないか(笑) →つぶれあんパン 夕べ、「固い物」の禁断症状が出て、机の上に堅焼きせんべいが(笑) 遅番で帰ってきてから、寝る前に食べ。 そのため、今朝の寝覚めは最悪(笑) 起きたら、7時15分を回っていて、もう . . . 本文を読む
コメント

紅葉・黄葉スポット~佐白山&西念寺~

2015年11月02日 | お題
「オススメの紅葉スポット」ってことで、私の地元、笠間市から二か所。 まずは、佐白山山麓公園(茨城県笠間市)付近です。 11月の中旬~下旬頃が見頃でしょうか。 どんなもんか、昨年の様子(11月27日)の様子をどうぞ。 佐白山の紅葉 腕が未熟なもので、美しさを伝えきれませんが・・・ 麓にある大石邸跡(大石内蔵助の祖父の代の屋敷跡)の紅葉もきれいです。 ちなみに一緒に写ってるお城っぽいのは、「山の . . . 本文を読む
コメント

今の気持ちで一句

2015年10月29日 | お題
「秋深し 何でこんなに腹が減る」 「別腹と言っては 同じ腹に貯め」 あ、これじゃ川柳か。 寝込んだ時と比べて、3キロ以上、太りました(笑) . . . 本文を読む
コメント