goo blog サービス終了のお知らせ 

KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

メダカ

2016年05月16日 | 
メダカ。 いや、ひょっとしたら、メダカに似た、他の小魚かも知れんけどね。 「メダカの学校」って歌、あったでしょう? アレは戦後の民主教育を象徴的に表してるんだ、っていう話を聞いたことがあります。 ♪みんなでお遊戯しているよ♪ ってあたりが。 これが戦前の「すずめの学校」だと、こうはいかない。 ♪雀の学校の先生が 鞭を振り振りチーパッパ♪ ですから。 まぁ、やれ戦後の民主教育が間違ってただの、ゆ . . . 本文を読む
コメント

アリ? クモ? ハチ? 魔法陣? 不思議な紋章

2016年05月06日 | 
散策中に見つけた不思議な紋章。 アリのような? ハチのような? クモのような? この石碑なんですけどね。 上は丸の中に梵字が書いてあるっぽい。 丸に梵字、っていう時点で、見たことも聞いたこともないんだけど。 この紋章は、さらに不思議。 何か、ナスカの地上絵とかにありそうな? 日本っぽくないよね。 少なくとも家紋には、アリやハチ、クモを扱ったものはないっぽい。 場所はこの辺↓ 他にはこんなの。 ま . . . 本文を読む
コメント

ペットボトルがいっぱい!

2016年04月16日 | 
何だろうね? このペットボトルの量は? 畑に2・3本挿してあるのはよく見るけど、畑中、ペットボトルってのは初めて見た。 何がそうさせるのだろう? . . . 本文を読む
コメント

つくしんぼう・「前へ~ならえ!」

2016年03月24日 | 
つくしんぼうが「前へならえ」をしてるみたい? 途中、他の草の中に突っ込んだり、途切れたりもしてますが、列がず~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~っと続いています。 国道355号沿いなんですが・・・ 道路の反対側にも、同じ現象が。 よく観ると、コンクリの側溝のふたがあるんですよ。 上の場所にも、金属製の側溝のフタがあります。 どうやら、側溝の端に土が溜まり、浅くなって . . . 本文を読む
コメント (2)

一級河川「ぐみ川」?

2016年03月15日 | 
8日、「JAはが野益子観光いちご団地」から「雨引観音」に向かう車の中、県道41号線で、面白い表示を見つけたよ。 「一級河川 ぐみ川」って書いてある。 ストリートビューで観てみて↓ 一級河川ぐみ川 何ていうか、「一級河川」という硬い言葉の響きと、ひらがな二文字っていう柔らかさのギャップが(笑) しかも、この川幅で一級河川になる場合があるんだねぇ。 面白いから、帰って来てから、調べてみた。 教えてgo . . . 本文を読む
コメント

「さる」と「サル」と「さる」で申(さる)の絵

2015年12月31日 | 
来年の干支、申(さる)。 文字で干支を描くシリーズ。 久しぶりの新作です(笑) まずは「さる」。 「る」よりは「ろ」に近いけど、赦してね。 次に「サル」。 そして「さる」。 「さ」の字はかなり無理があるけどね。 私、申年。 来年は年男にございます。 今年お世話になった皆さんに、感謝を込めて。 よいお年を。 . . . 本文を読む
コメント

「あすなろ抱き」でもうひとパターン

2015年11月06日 | 
「オレじゃダメか?」 「ダメ」 「ショボーン(´・ω・`)」 うん、こっちの方が、圧倒的に面白いわ。 「あすなろ抱き」ってことで。 . . . 本文を読む
コメント

ショボーン様(´・ω・`)降臨!

2015年11月06日 | 
「キティちゃん危うし?」の続き。 キティちゃんに抱き着いていたのは、実は「ショボーン様」と利用者さん達から呼ばれている人形です。 顔は(´・ω・`)で、背中に、「ショボーン」って書いてある。 なので、セリフを考えるとしたら・・・ ショボーン :え~ん、負けちゃったよぅ~(涙) キティちゃん:次、また頑張ればいいよ。元気出しなよ。 ショボーン :姉ちゃん・・・(涙) ・・・ってとこでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

キティちゃん、危うし?

2015年11月05日 | 
キティちゃんが、首絞められてる? これ、利用者さんのイタズラなんだけど(笑) 一体、どうしてこうなっちゃったんだか? 何か、場面を想定していたのかなぁ? だとしたらセリフは? ちょっと考えてみた。 ①「死んでもらいやす!」・・・キティは悪人だった? ②「お前殺して、俺も死ぬよ!」「やめて~っ!」・・・キティちゃん殺人事件? ③「エイッ! スリーパーホールド!」「チョーク、チョーク!」・・・プロレ . . . 本文を読む
コメント (2)

青い種

2015年03月14日 | 
青い種。 毒々しい位。 植える前にと、母が吸水させていた… 「スナックえんどう」? って、「スナップえんどう」じゃないの? 調べたら、本来、「スナップ~」が正しいんだけど、「スナック~」も定着していて、商品化もされているので、今更、修正するのは困難なようだ。 今回は青い種だけど、「ピンクの種」ってのも、以前、やったな。 にほんブログ村 気まぐれ日記 ブログランキングへ . . . 本文を読む
コメント

「小便小僧友の会」って何だ?

2015年02月18日 | 
ググってもわからない . . . 本文を読む
コメント

ム・カ・ツ・ク~っ‼

2015年02月14日 | 
ラパンを始動させると… . . . 本文を読む
コメント

強風につき…

2015年02月13日 | 
洗濯物がヘンなポーズを . . . 本文を読む
コメント

北山公園・ローラー滑り台

2015年02月05日 | 
ケツが焼ける! . . . 本文を読む
コメント

鬼の脱け殻

2015年02月04日 | 
休憩室に昨日の鬼の脱け殻が。 こっちは赤鬼。 気まぐれ日記 ブログランキングへ にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント