
散策中に見つけた不思議な紋章。
アリのような?
ハチのような?
クモのような?
この石碑なんですけどね。
上は丸の中に梵字が書いてあるっぽい。
丸に梵字、っていう時点で、見たことも聞いたこともないんだけど。
この紋章は、さらに不思議。
何か、ナスカの地上絵とかにありそうな?
日本っぽくないよね。
少なくとも家紋には、アリやハチ、クモを扱ったものはないっぽい。
場所はこの辺↓
他にはこんなの。
まるで魔法陣?
石碑の風化もあってか、日本の文字とは思えないね。
隠れ切支丹?(笑)
外国人でも住んでたんだろうか?

石碑全体はこんな感じ。
円の下の方は日本語っぽい。
わずかに「光明」と読めそうだけど?
近所の人に訊いてみれば、何かわかるかも知れないけど・・・
ちょっと勇気ないなぁ。
アリのような?
ハチのような?
クモのような?


丸に梵字、っていう時点で、見たことも聞いたこともないんだけど。

何か、ナスカの地上絵とかにありそうな?
日本っぽくないよね。
少なくとも家紋には、アリやハチ、クモを扱ったものはないっぽい。
場所はこの辺↓

まるで魔法陣?
石碑の風化もあってか、日本の文字とは思えないね。
隠れ切支丹?(笑)
外国人でも住んでたんだろうか?

石碑全体はこんな感じ。


近所の人に訊いてみれば、何かわかるかも知れないけど・・・
ちょっと勇気ないなぁ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます