数字をクリックすると記事に飛びます。
ナガヒラタムシ 190709
「ハンミョウ科・オサムシ科・ゲンゴロウ科掲載リスト」へ→
「コウチュウ目(前翅が硬い仲間)掲載リスト」に戻る
. . . 本文を読む
数字をクリックすると、記事に飛びます。
ハンミョウ科
ニワハンミョウ
上が♂、下が♀
♂は前脚のふ節が太い。
171217 160507 150514 200605
コニワハンミョウ 190312 200605
左がオス、右がメス。
前脚のふ節が太いのがオス。
(クリックで画像拡大)
トウキョウヒメハンミョウ 170803 170713
ナミハンミョウ 161120 130 . . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
ガムシ亜科
コガムシ 150916
ガムシ 190902
「シデムシ科・ハネカクシ科掲載リスト」へ→
「コウチュウ目(前翅が硬い仲間)掲載リスト」に戻る
←「ハンミョウ科・オサムシ科・ゲンゴロウ科掲載リスト」へ
. . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
ハネカクシ科
シデムシ亜科
オオモモブトシデムシ 210115
オオヒラタシデムシ 180119 160628 150628
ヨツボシモンシデムシ 211229
未同定(幼虫) 180210
アリガタハネカクシ亜科
アオバアリガタハネカクシ
230529
ハネカクシ亜科
クロサビイロマルズオオハネカクシ(クロサビイロハネカクシ) . . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
センチコガネ科
ムネアカセンチコガネ亜科
ムネアカセンチコガネ 180128 161013
センチコガネ亜科
センチコガネ 170925 170921 170907 161019 160512 150512
コブスジコガネ科
コブスジコガネ亜科
アイヌコブスジコガネ 210513
「クワガタムシ科掲載リスト」へ→
「コウチュウ目(前翅が硬い . . . 本文を読む
画像をクリックすると拡大します。
数字をクリックすると記事に飛びます。
クワガタムシ亜科
コクワガタ。
左から、普通の大きさのオス、小型のオス、メス。 200609 190603 180415 160610 160418 150801
スジクワガタ 200801
ミヤマクワガタ 200701
ノコギリクワガタ
左からオス、メス、産卵、卵、若齢幼虫、幼虫
171128 171 . . . 本文を読む
コガネムシ科①
コフキコガネ亜科
ヒメカンショコガネ 210517
ヒメアシナガコガネ 221116
アシナガコガネ 210430
ナガチャコガネ 150808
コフキコガネ 180209
クロコガネ? 160612
コクロコガネ 190522
ビロウドコガネ 180503 180125 150522 150508
マルガタビロウドコガネ 201207
ハラ . . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
コガネムシ科②
カブトムシ亜科
カブトムシ 200702 190628 180619 180617 1890528 170930 170928 170927 170909 170824 170729 170713 160825 160824 160803 160731 150729 140802
コカブト 210922
ハナムグリ亜科
ナミハナム . . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
未同定 180124
未同定 171212
「タマムシ科掲載リスト」へ→
「コウチュウ目(前翅が硬い仲間)掲載リスト」に戻る
←「コガネムシ科②掲載リスト」へ
. . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
ルリタマムシ亜科
ウバタマムシ 190808
アオマダラタマムシ(上♂・下♀、左♂の腹端・右♀の腹端)
♂200724 ♀190823
ヤマトタマムシ♂ 190920
マスダクロホシタマムシ 180627
ナガタマムシ亜科
ヒシモンナガタマムシ 170518 170428
クワナガタマムシ 171227
コウゾチビタマムシ . . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
ヒラタドロムシ科
ナガハナノミ科
ヒゲナガハナノミ 150522 140601
「コメツキムシ科掲載リスト」へ→
「コウチュウ目(前翅が硬い仲間)掲載リスト」に戻る
←「タマムシ科掲載リスト」へ
. . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
コメツキムシ科
サビキコリ亜科
オオクシヒゲコメツキ 200924
サビキコリ 190710 180526 171003 150610
ムナビロサビキコリ 171213
ホソサビキコリ 180129 150602
コガタヒメサビキコリ
230518
マダラチビコメツキ 200218
オオヒゲコメツキ亜科
ヒゲコメツキ 170525 . . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
ベニボタル科
ヒシベニボタル亜科
ミスジヒシベニボタル 190612
ベニボタル亜科
ムネアカテングベニボタル 210318
ベニボタル 140630
クシヒゲベニボタル 190611
写真はオス
クロハナボタル 201027
ホタル科
クシヒゲボタル亜科
ムネクリイロボタル 180621
マドボタル亜科
クロマドボタル 2 . . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
カツオブシムシ科
ヒメカツオブシムシ亜科
ヒメカツオブシムシ
230526
マダラカツオブシムシ亜科
ヒメマルカツオブシムシ 200203 180405 180103 150503
ヒョウホンムシ科
シバンムシ亜科
ジンサンシバンムシ 170829
「ジョウカイモドキ科・カッコウムシ科掲載リスト」へ→
「コウチュウ目(前翅が硬い仲間)掲載リ . . . 本文を読む
数字をクリックすると記事に飛びます。
ジョウカイモドキ科
ジョウカイモドキ亜科
イシハラジョウカイモドキ? 190218
ヒロオビジョウカイモドキ 170922 170731
上がオス、下がメス
ツマキアオジョウカイモドキ 170911 160507
カッコウムシ科
ホソカッコウムシ亜科
イガラシカッコウムシ 190417
「オオキスイムシ科・オオキノコムシ科・ホソヒラタム . . . 本文を読む