大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

遅すぎたニンニクの収穫

2014年05月19日 | 菜園&花壇
五月晴れと言うが、新緑のさわやかな天気を言うのだが、すでに初夏のような気温

朝は雨なので、収穫がてらに合馬菜園に、弁当を持って出掛けます。

気になるニンニクの収穫をすると、芽が出ているものが多い。



良く見ると、膨らんで来ていると思ったのは間違いで、芽が中で育って、膨らんで来ているのです。



もう少し置いておけば、大きくなるだろうと思っていたが、何と怪しそうな奴を抜くと、半分はなくなった。



正しく「過ぎたるは猶及ばざるが如し」、収穫の適期は、良く観察して、タイミング良くが基本ですね。

玉ネギも随分立派になって、都度収穫してますが、これも注意が肝心ですが・・・・・

玉ネギは、中世、晩生と赤玉ねぎの3種類を植えていますので、取りあえず一番早く植えた中世を収穫します。



これはモグラの仕業で、すっかり枯れてしまった。苗を仕入れて植え替えなければ・・・・



汗をかきながら、畑仕事をしていると、気が付けば一時前になっています。

今日も暑いので、竹林の中で弁当を食べながら・・・カミさんが「タケノコが随分大きくなったね!」

そう1か月程度で、すくすくと伸びて、10m近く伸びています。

途中にあるネットは、本来「椎茸栽培」のネットですが、ここまで伸びて持ち上げています。



この花は・・・分かりますか?・・・レモンの花、つい最近までチョコチョコ収穫させて頂いたが、いつの間にか実が無くなって



昼からは、草刈をして、畑を耕して・・・・「暑い!」すっかり夏の空気になっています。

一息ついていると、合馬の師匠が来て、お茶に誘われて、菜園の注事項を拝聴していると

ハチク(淡竹)の話になって、ハチクとはタケの一種で、モウソウチクも小さいタケで、これも刈り取って

アク抜きして、タケノコをように食べれば、美味い食材です。これをうっかりカミさんが、しゃべった・・・

すると師匠が「家にもハチクがあるよ!」「取りに行く?」・・・私は応援隊の人から、急斜面で道がない山の中と聞いていたので

しばし遠慮していたが、せっかちな師匠は蚊取線香に火を点け、行く気満々である。

狭い道を、師匠の軽乗用車でトバシテ行きます、崖下に落ちるのではと思うくらい荒い運転・・・

手入れされてない、杉林を抜けて、木や竹が駆逐している山を、逞しく登って行きます。

流石、昔取った杵柄、山女は今も健在で油断すると、姿が見えなくなります。

カミさんは息を切らして、反省することしきり・・・やっとの思いでハチクの竹林にたどり着いたが、細いのが2~3本で、荒れ放題でした。

疲れ切って、自宅に戻る・・・・・風呂上り、収穫したばかりのそらまめをツマミに、至福の一時です。