goo blog サービス終了のお知らせ 

日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

衣装見にいってきました

2020-11-16 21:31:01 | 日本舞踊

演目の設定に合わせ、大道具や小道具に合わせ、一人、一人に似合うものを、決めていきます。

道成寺や鷺娘はある程度古典の決まった衣装ですが、それでも選択できる着物はあります。

事前に寸法取りをした時のことを覚えてくれている衣装さんが4~5枚の候補を出しておいてくれます。その中から選ぶのですが、「あの方は大柄だったからこちらの模様の方が映えます」とか「華やかなのはこちら、品格ならこちら、お師匠さんのお好みでどちらでもよろしいかと思います」とアドバイスを下さいます。

大変な作業ながら、奇麗な着物に囲まれて、お弟子さんに似合うだろうと想像しながらなので楽しいお仕事です。

  

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。