Kさんはヘビメタ好きながら日本舞踊にも興味を持ち、入門して半年。和室での礼儀作法も滑らかに振る舞えるようになった昨今、お父様のご縁で外国との親睦を深める会の受付をすることになり、それならば着物がよかろうと。丁度私と背格好がそんなに違わないので私の若いころ着ていたピンクの着物をお貸しすることにしました。美容院に行って髪を整えてから、母と着つけて上げてお稽古場から見送る時、「ああ娘が居たらこうやって若い時の着物を着つけてやって送るんだなあ」となんだか感慨もヒトシオ。夜になって娘の晴れ姿にお父様がいっぱい写真を撮っていたとお礼のメールを貰いました。そうでしょう、ピンクが似合うお嬢様だから綺麗だったもの、お父様は嬉しかったでしょう。。
最新の画像[もっと見る]
-
新苗字内が二名誕生 4ヶ月前
-
なごや文化情報誌の特集/2024 1年をふりかえって に掲載 4ヶ月前
-
懐かしい国立劇場のお稽古場 5ヶ月前
-
浅草公会堂で4月29日、踊ります 5ヶ月前
-
取立て師匠のお稽古 6ヶ月前
-
母と初芝居 7ヶ月前
-
明けましておめでとうございます。 7ヶ月前
-
お正月準備 7ヶ月前
-
鯉男会浴衣浚い 清元 北州 9ヶ月前
-
鯉男会浴衣浚い 大和楽 うぐいす 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます