清元 お夏 2013-09-30 14:47:26 | 日本舞踊 浴衣浚いでは初めての演目です。「常磐津のお夏」には里の子が登場しますが、「清元のお夏」はお夏のみで悲恋を表現します。 西川鯉男振り付けで、踊り、台詞、演技と難易度はかなりな演目ですが、入門10年を過ぎたEちゃんにチャレンジしてもらいました。 「もっと、娘らしくあどけなく」「恋人の死に狂乱していく様は、、、」「踊りを粒立てて!」難しい注文に一所懸命取り組みました。 忙しい仕事の中、遠い所通うだけでも大変なのに、よく頑張りました。 « 地唄 鐘ヶ岬 | トップ | 長唄 多摩川 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます