goo blog サービス終了のお知らせ 

日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

歌舞伎通から初心者まで

2008-10-30 22:56:12 | 日本舞踊
「平成中村座に行って来ました!」と得意げな18歳の歌舞伎初心者のCちゃん。「何を見てきたの?」「あ!切腹です」「あらじゃあ勘平?」その後会話がかみ合わず、「お屋敷?田舎や?」「お屋敷です」「じゃあ九段目ね、親子の道行きが」「いいえ敵の偉い人が、、」「はあ?判官さんの切腹?」なにしろ固有名詞を一つも覚えてない彼女なので、ここまで大変でした。「いまだ、参上仕りません、とお辞儀してたてでょう」「そうです!!!」ふー。それを聞いていたWさんは全て2~3回も見に通ったツワモノ。私の感想を聞いてそういう見方もあったのか、また行って来ようとおっしゃってました。目下就活中で歌舞伎なんか見た事もないけど、日舞は大好きな方とか、色々のお弟子さんがいらっしゃいます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。