goo blog サービス終了のお知らせ 

日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

水曜日は深川のお稽古

2006-02-08 22:56:45 | 日本舞踊
1時から鯉好、4時から鯉絵のお稽古になります。昼間はベテランのお師匠さんクラスのお弟子さんが多いですね。演目も今は「山姥」「梅の春」「花若衆」などです。
夕方からは、打って変わって「香に迷う」「夕立」「岸の柳」といった初心者向けの曲をやっています。日本舞踊を健康の為の運動とするか、芸の向上を目指すか、日常から離れた気分転換とするか等、習う方に合わせた演目にできるのも個人稽古ならではです。そう、節分にお稽古したかった「吉三節分」はちょっと遅くなったけど、今日から裕子さんにお稽古することにしました。歌舞伎好きの裕子さんがブログで興味を持ってくれたので。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。