goo blog サービス終了のお知らせ 

日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

マツケンさんが仲町にいらっしゃいました!

2014-06-17 20:40:33 | 日本舞踊
先週のお稽古の帰り道、終わって帰ったはずのW君からラインメールが来ました。
忘れ物でもしたのかと、自転車を停めて読んでみると「今、松平健さんが仲町で普通にお店を探してました。握手してもらいました。
と、ちと興奮気味の内容。
違うかもしれないけど、幼稚園からの幼馴染のたかちゃんのお店「お照」に行こうとしてたのではないかしら?
知り合いで何回もいらしてると聞いてます。
以前、マツケンさんの明治座公演帰りのお照ママと美容院「ユキ」の先生の仲良しコンビに銀座で遭遇したことがあります。

ああ、私が遭っていれば、「お照」に案内したのに、、、

明治座公演「きりきり舞い」に千野裕子さん出演

2014-04-15 23:52:55 | 日本舞踊
篠井英介さん演じる踊りのお師匠さんのお弟子の町娘というお役で、千野裕子さんが初めての時代劇一ヶ月公演に出演しています。
映画やテレビの「相棒」など数々出演してきた「千野ちゃん」は、日本舞踊西川鯉男稽古場の綺麗どころとして、日頃から熱心に日舞のお稽古に通ってらっしゃいます。

「先生、見にいらしてください」とのご招待に明治座に行ってまいりました。
篠井英介さん、熊谷真実さん、加藤雅也さんと芸達者な方たちに支えられ、田中麗奈さんが初々しく奮闘し、我らが「千野ちゃん」も江戸の町娘を明るく見事に演じてました。

楽屋に伺うと、明治座は電話で事前に「千野ちゃん」に連絡してから銀行のような暗証番号でドアーを開けて下さり、セキュリティーがかなりしっかりしてびっくり!
先月歌舞伎座の楽屋に清元梅吉先生を訪ねた時は、勝手に楽屋口から入れちゃってよかったのかしら?