-
ご好評いただいて、、、
(2018-10-22 22:07:12 | 日本舞踊)
初めて清元を聞くという方にも解りやす... -
予告第2弾 神楽坂「味扇」で清元ライブ(小唄振り入り)をします!
(2018-10-15 22:11:10 | 日本舞踊)
今週土曜日に、神楽坂の割烹「味扇」で歌舞伎イヤホンガイドでお馴染みの園田栄治さん... -
予告! 鎌倉 「建長寺」 で清元を唄います!
(2018-10-14 21:21:19 | 日本舞踊)
-
発表会では、、、
(2018-10-14 21:04:42 | 日本舞踊)
お三味線の演奏と解説に始まって 口開けに鯉絵が... -
今年の伝統文化親子教室は文京区発表会で終了
(2018-10-14 20:54:55 | 日本舞踊)
江東区、港区と暑かった夏に始まって、... -
憧れ
(2018-10-12 23:17:26 | 日本舞踊)
小学生のお姉さまの踊りを憧れのまなざ... -
ダブルヘッター
(2018-10-07 20:49:49 | 日本舞踊)
日出学園の文化祭「すずかけ祭」に幼稚園から参加しました。半年の成果をご覧いただく... -
文京区教室始まりました!
(2018-09-03 19:59:23 | 日本舞踊)
お三味線の先生にも礼。習ったばかりの... -
第71回学習院國劇部本公演 野崎村 日本橋公会堂
(2018-09-02 21:17:30 | 日本舞踊)
沢山のお客様においでいただいて、大喝采の舞台でした。 お客様が笑う場面で笑って... -
城東地区支部小さな発表会
(2018-08-27 00:25:23 | 日本舞踊)
発表会前、ちょっと緊張してます。 お三味線の演奏がありました。 ... -
伝統文化継承のため、、、城東地区支部のお稽古
(2018-08-19 21:03:27 | 日本舞踊)
担当の講師だけでなく、講師皆で教えて... -
文化庁後援、伝統文化親子教室港区支部
(2018-08-12 21:11:25 | 日本舞踊)
今年は参加人数が少なかったので、きめ... -
深川八幡祭り
(2018-08-12 20:51:35 | 日本舞踊)
江戸三大祭りの一つで水かけ祭りとして... -
鯉男会浴衣浚い
(2018-08-06 21:12:04 | 日本舞踊)
今夏の暑さにも負けないほどの熱いお稽... -
受付開始、文化庁伝統文化教室
(2018-06-26 22:03:10 | 日本舞踊)
お子様を対象とした、文化庁の伝統文化親子教室が今年も開催が決定しました! 短期... -
いずれがあやめ、杜若
(2018-06-05 10:47:51 | 日本舞踊)
これは花菖蒲だそうです。 花壇で見つ... -
夢の白梅
(2018-05-04 22:05:20 | 日本舞踊)
新派の湯島の白梅を舞踊化した新作、村尚也 構成 振付「夢の白梅」が日本橋劇場で上... -
お稽古場の名取札
(2018-04-11 21:03:55 | 日本舞踊)
「江戸揮毫處 柳沢秀亭」氏に依頼した、西川はつ寧、西川はつ文の名札が日本舞踊西川... -
めでたく、西川の名取さんになりました
(2018-04-08 21:57:07 | 日本舞踊)
西川はつ寧、はつ文さんの誕生です。 ... -
いよいよ名取試験
(2018-04-08 21:53:01 | 日本舞踊)
我が日本舞踊西川鯉男稽古場から二人、...