年に一度,全国の仲卸会社が集まる大会がある。 今年で20回、宮崎で開催されるのは初めてである。
20年前、新たな税である消費税が浮上した時、全国の中央市場の仲卸が一同に会し、消費税導入反対の組織を創ったのがこの会のスタートであったと聞いた。
フロ―レ21は世田谷市場が開設された年から入会し6年目である。
昨年、事務局を仙台より世田谷へ移したこともあり、私は常務理事という役職を承ることになってしまった。
事務局のお手伝いをしているうち、少しずつ仲卸の現状がわかってきた。
東京や大阪の大都市の仲卸は市場や同業仲卸間の競争が激しく、その経営は従業員の確保、教育、売り掛けの回収やファイナンスそして営業活動、どれを取っても厳しい状況である。
一方、地方の仲卸は、産地が合併し大型化した中で市場の選別で荷は大都市に集まり、地方市場だけではお客様に満足して頂けない状況が有る。
勿論フロ―レも例外でなく同じ悩みを抱えている。
全国組織の協会が少しでも、これらの現状を変える力と成りえるのか?
今後の大きな課題である。
大会は総会終了後、研修会で昭和花き研究会会長の菅家博昭氏に「21世紀の新しい仲卸像」と題して講演を願った。
フロ―レの中でも菅家ファンは多く、私もその一人である。一昨年のショーザフロ―レでの講演で「フェアトレ―ド」を知り、まだ実現をしていないが、インドの「べストロ―ズ」とのフェアトレ―ドに向け活動中である。
講演では、産地と消費者をつなぐ情報と物流、トレンドをつくり出し、情報を発信しプロデュースまで、そして社会にどのような貢献をしていくのか?私たちの問題解決のヒントがあるように思われる。
忙しい中、福島―東京―宮崎と沢山の資料まで用意して頂き感謝感謝・・・・
せっかく全国の仲卸が集まっているので,もう少しカスミソウの販売もして頂いて良かったのに・・・
菅家さんの講演後,全国から4人の先行事例の発表後,質疑応答を京橋の江口社長の司会でまとめて頂いた。
全ての仕事はお客様のオーダーから始まる,私たちはオーダーがなければ朝早く起きる事も、夜遅くまで働く事もない,お客様からオーダ―が来るから仕事ができる、もっともっとお客様のことを考えた仕事をしなくては行けない。私自身も自分の都合だったり、会社の都合だったりを優先してしまうことがある。もっとできる事がある。お客様は私たちを裏切らないが、えてして私たちが裏切っているように思う。
年に一回たった一日で何が変るか、それは難しい。でも私も含めもっとお客様のことを考えた仕事をすることでみんなが少しずつ変われるように思う。
お客様から「助かった」 「奇麗だった」「もうかったよ」「お客さんに誉められたよ」 などと言う声を聞くと嬉しくなりまた元気になる気がする。
私たちはお客様から仕事をもらいお客様から育てられているんだなと思う。
フローレのスタッフも皆がそのように考えられるように、それは私の大事な大事な仕事です。
20年前、新たな税である消費税が浮上した時、全国の中央市場の仲卸が一同に会し、消費税導入反対の組織を創ったのがこの会のスタートであったと聞いた。
フロ―レ21は世田谷市場が開設された年から入会し6年目である。
昨年、事務局を仙台より世田谷へ移したこともあり、私は常務理事という役職を承ることになってしまった。
事務局のお手伝いをしているうち、少しずつ仲卸の現状がわかってきた。
東京や大阪の大都市の仲卸は市場や同業仲卸間の競争が激しく、その経営は従業員の確保、教育、売り掛けの回収やファイナンスそして営業活動、どれを取っても厳しい状況である。
一方、地方の仲卸は、産地が合併し大型化した中で市場の選別で荷は大都市に集まり、地方市場だけではお客様に満足して頂けない状況が有る。
勿論フロ―レも例外でなく同じ悩みを抱えている。
全国組織の協会が少しでも、これらの現状を変える力と成りえるのか?
今後の大きな課題である。
大会は総会終了後、研修会で昭和花き研究会会長の菅家博昭氏に「21世紀の新しい仲卸像」と題して講演を願った。
フロ―レの中でも菅家ファンは多く、私もその一人である。一昨年のショーザフロ―レでの講演で「フェアトレ―ド」を知り、まだ実現をしていないが、インドの「べストロ―ズ」とのフェアトレ―ドに向け活動中である。
講演では、産地と消費者をつなぐ情報と物流、トレンドをつくり出し、情報を発信しプロデュースまで、そして社会にどのような貢献をしていくのか?私たちの問題解決のヒントがあるように思われる。
忙しい中、福島―東京―宮崎と沢山の資料まで用意して頂き感謝感謝・・・・
せっかく全国の仲卸が集まっているので,もう少しカスミソウの販売もして頂いて良かったのに・・・
菅家さんの講演後,全国から4人の先行事例の発表後,質疑応答を京橋の江口社長の司会でまとめて頂いた。
全ての仕事はお客様のオーダーから始まる,私たちはオーダーがなければ朝早く起きる事も、夜遅くまで働く事もない,お客様からオーダ―が来るから仕事ができる、もっともっとお客様のことを考えた仕事をしなくては行けない。私自身も自分の都合だったり、会社の都合だったりを優先してしまうことがある。もっとできる事がある。お客様は私たちを裏切らないが、えてして私たちが裏切っているように思う。
年に一回たった一日で何が変るか、それは難しい。でも私も含めもっとお客様のことを考えた仕事をすることでみんなが少しずつ変われるように思う。
お客様から「助かった」 「奇麗だった」「もうかったよ」「お客さんに誉められたよ」 などと言う声を聞くと嬉しくなりまた元気になる気がする。
私たちはお客様から仕事をもらいお客様から育てられているんだなと思う。
フローレのスタッフも皆がそのように考えられるように、それは私の大事な大事な仕事です。