
拙著「アイコン三国志」がゲーム化されました!
…というのは冗談で、中国産の三国志SLG「漢末覇業」を買い、アイコンを入れ替えただけである。
手軽にアイコンが変更できて、今ならセール中で約600円と聞き買ってみたのだが、



もう最高。約1300人のキャラのうちほぼ半数を入れ替え、おなじみのあのアイコンたちが画面に出てくるだけで感無量である。
三国志ゲームとしても普通に面白く、マイナーかつ中国産なので攻略サイトすら見つからないが、コーエーのSLGをいくつかやったことがある人なら、すぐに把握できるだろう。

特になんか見たことある戦闘は直感的に操作できるはず。
本作最大の魅力は細かすぎるデータである。これはスマホ版にUIが変更される前のものだが、このパラメーターの数を見よ!

本当に効果があるのかすら怪しいほど細分化されたパラメーターを見ているだけで楽しい。
それだけではなく家系図やら他キャラとの相性まで設定されている。
この曹操一族を見よ!

家系図や相性の変更はまだ実装されていないが、パラメーターは自由に変更できるので、納得いかなければいつでも変えられる。
新キャラももちろん作れる。足りなければ作ればいいのだ。

個人的に一番楽しいのは「全ての群雄を20歳にして集めバトルロイヤル」シナリオだ。年代関係なく山程のキャラが現れてくれる。中国全土にあふれるアイコン三国志キャラにもはや感動すら覚える。
低価格だし、スマホ仕様に変更され元に戻せないとか粗い面は多々あるが、興味があればぜひやって欲しい。
steamでは20日(金)まで70%オフである。