辰野町の滝 百百瀧(どうどたき) 辰野町平出 天竜川右岸 落差6m
井出の清水が源、この湧水源には水神が祀られ、伝説によると諏訪湖からの湖水が
ここに湧き出ているという
滝は「井出の清水」下流、天竜川右岸にかかりこの付近を百百(どうど)ということから
「百百瀧」(どうどたき)と呼ぶそうです。
辰野町平出、井出の清水の説明板と水神様
百百瀧 井出の清水の末端、天竜川の右岸にかかります
近くの動揺公園の中には人工の無名滝も
辰野町の滝 百百瀧(どうどたき) 辰野町平出 天竜川右岸 落差6m
井出の清水が源、この湧水源には水神が祀られ、伝説によると諏訪湖からの湖水が
ここに湧き出ているという
滝は「井出の清水」下流、天竜川右岸にかかりこの付近を百百(どうど)ということから
「百百瀧」(どうどたき)と呼ぶそうです。
辰野町平出、井出の清水の説明板と水神様
百百瀧 井出の清水の末端、天竜川の右岸にかかります
近くの動揺公園の中には人工の無名滝も
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます