goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

北相木村 箱瀬の滝

2018年03月04日 | ◆北相木村,南相木村の滝

長野県北相木村 

  箱瀬の滝  落差約10m  

相木川の豊富な水量の滝は、斜めに岩盤を滑ったあと広い滝壺に落ちる。

右岸岩盤の崩落により滝壺が浅く、狭くなりました。  2018.02.26

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ 看板にあるように、厳冬期には運が良ければ「鍋蓋」が見られます♪。

 

  鍋蓋現象

 

 

滝の上段

 

 

 

 

かって 滝壺は広く深かった  2011年の頃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   1998年の頃

 

・・・・・・・・・・・・

この後 三滝 大禅の滝へ向かいます

 

 

       大禅の滝 30m 完全結氷 !  2018.02.26

 

 

  



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆださん 箱瀬~ (こだる)
2019-02-09 21:48:53
ゆださん 箱瀬の滝向かいの崖の崩落で滝壺の形も流れも変わり
厳冬期の鍋蓋現象が見られにくくなったのは残念ですね。
返信する
Unknown (ゆだ)
2019-02-09 21:18:31
今日行きました崩れていたので遠くから撮影でした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。