goo blog サービス終了のお知らせ 

蘇州ブログ コブタパパ

蘇州生活もあと1年足らず、できるだけ蘇州・中国を楽しもうと思います。

物美价廉 いいものお安く

2014年10月01日 | B級グルメ

いつもB級グルメよりのブログなので恐縮ですが、

今回、いい言葉を知って勇気付けられました。

物美价廉

モノは良くって価格が安い

これは、私のポリシーとぴったり当てはまります。

 たとえば、事務所の近くのお気に入りの蘇州面やさん

琼琳阁原生态面庄

高新区狮山路58号汇豪国际大厦1幢2单元110号(滨河路视狮山路)

この麺は、辛牛肉なんとかかんとか、、で、15元(255円)です。

めっちゃ大盛りなんですよー(^^)

ここにトッピングが綺麗に並べられていて、見た目もいいお店♪

最高でも30元は払うことがない、そして本当においしい、いいお店です。

店内も天井が高く、ちょっぴり風格さえ感じられます。

こちらはTESCOの中の、东吴面馆

いわずと知れた蘇州最大の蘇州面チェーンですね。

ちょっと庶民チックなお店ですが、やっぱり面はおいしくて、

地元の皆さんに愛されています。しょうゆ麺、おいしいです(^^)

 

こちらは常州の火鍋店。

7人で、個室に入って、おなかをいっぱいに膨らませてくれる量です。

さらに、お酒もジュースも持ち込み可能!

お酒もジュースも入れて、トータルで500元以下という。。

しかも本格的においしい鍋でした。

 

最近見つけた物美价廉は、こちら。

人の顔のアイス(笑)

お子様たちはご存知でしょうかね、、ファミマによくあります。

私が今回買ったのは、商業街のファミマです。

帽子をかぶったかわいいキャラアイスです。

コーヒー味とバニラ味が両方楽しめるのもいいのですが、

 

がぶぅーー!ぎゃああああ~!やめて~~!

なんて感じで、楽しめるのもいいです(笑)

 

こういう、おいしくて安いものを探し当てると、

私はとてもうれしくなります。

中国にはこういうのが比較的おおいですね。まだまだ楽しめそうです(^^)

←よろしければ、ポチっとお願いします。

 


ピザチップ おまえもか。。。

2014年09月27日 | B級グルメ

前回、呉宮麗都の中にあるコンビニで、

ソラマメ色のニクイやつを購入したのですが、

そのときの記事http://blog.goo.ne.jp/kobutapapa2012/s/%A4%CB%A4%AF%A4%A4

 

同じコンビニに、まだネタはあるはず、と思って、再度行ってみました。

もちろんここ、普通のコンビニですから、ジュース、ビールなんかは普通に買ってます。

で、今回、普通の棚に普通に並んでいたけど、あんまりよそで見たことが無い、

ピザチップを発見。

購入。

ピザチップ、おまえもか。。。

袋の写真とのギャップが、そらまめと同じレベルでした(笑)

てか、そらまめチップとおんなじモノなんじゃ。。。

 

油のすえたような香り、バリッとした食感、なんともいえない味、

ちょっとピザの香りがするような、しないような、、

もちろん賞味期限内の商品です。が、期限切れ半年後くらいの香ばしさ。

好奇心を満たしてくれた、面白商品を見つけられてなによりでした

←よろしければ、ポチっとお願いします。


ソラマメ色のニクイやつ

2014年08月29日 | B級グルメ

マンションにある、ローカルコンビニがあるのですが、

たまにお茶を買うくらいしか寄ったことがありませんでした。

ちょっと気まぐれで、何か他のものを買ってみようと物色。。

ありました。

豆の香りのおこげ

うーん、、ソラマメ色のにくいやつ。

キャラが立ってます。

スナックの写真、昔なつかしのBBQスナックって感じですね。

3.5元、このローカルスナックをトライしてみました。

 

すると、

おや?

なんか気のせいか、、、、

 

いえいえ

実物のソラマメおこげは、これでした(笑)

イカスじゃん。。。久々にクリティカルポイントにヒットした、

ローカル万歳!のいいお菓子に出会うことができました。

 

味もきちんと、ちゃーぶどー(笑)

 

毎日これだと心が折れますが、

久々に見たこういうのは、ちょっと新鮮な感じがしました

←よろしければ、ポチっとお願いします。


ファストフード

2014年08月23日 | B級グルメ

蘇州に戻ってから、仕事でバタバタとし始めまして(それがメインの海外赴任ですからあたりまえですね)

あちこちに移動、外食が続いています。

蘇州駅南側2Fのマクドナルド。

ナゲットの鶏肉が緑色事件で人気を落としたかと思いきや、

お客さんめっちゃ入ってました。

たしかに、ポテトとハンバーガーには鶏肉入ってませんからね。。

逆に、テレビに取り上げられて、人気になっちゃうところがすごいです(笑)

これは蘇州駅北側にある、カップめんでおなじみ

康师傅の直営店、インスタントではない料理を出してくれるお店です。

スープが濃厚な胖面を頂きました。28元(470円)

麺は’きしめん’のように平たく、濃い目のトマト系スープが絡んで、

なかなかおいしかったです(^^)

移動の車両ではこちら。

駅弁ならぬ、高鉄弁。

15元(255円)でこのボリュームは、鉄道の旅ではかなーりうれしいのではないでしょうか。

漢口へ行く列車だったからでしょうね、大量のお弁当が用意されていました。

いずれは普通列車の食堂車で、その場で調理された車内料理を食べようと

画策しております。。

 

←よろしければ、ポチっとお願いします。


無錫 老妈米线  お袋の味

2014年07月31日 | B級グルメ

無錫出張では、駅にある地元レストランをよく利用しています。

そのなかで、まだ行けていなかったところがあったので、トライ

老妈米线http://www.laoma.com.cn/というところです。

 

オーダーは、はなまるうどんチックな感じです

麺の種類をこの写真から選びまして、

そのあとに、付け合せを1品選びます

品薄なのはざんねんですが(笑)チキンカツとかポークカツとかがありました。

私はチキンカツを頂きました。

セットメニューで、10元足すとドリンクが飲めます。

麺とセット、ドリンクでだいたい30元くらい。

ボリュームも、味もいいじゃな~い

って感じで、満足満足でした。

やっぱりおいしい地元B級グルメでした。お試しください。。

←よろしければ、ポチっとお願いします。


地元の料理 B級がおいしいです

2014年07月19日 | B級グルメ

高貴な出身ではないわたくし、

中国に来てからしばらくは有名なお店で中華を食べたりしてましたが、、、

 

どうやら、

真功夫のランチセット32元 (約500円)

こっちのほうが口に合うようで(笑)

上海でも、虹橋駅で食べるのは、真功夫の牛肉ご飯

でもほんと、おいしいのです。

豚の骨のスープ、塩味とダシが本当にいい感じなんですよ~。

 

 

でもって、翌日は上海にある工場へ、、

会社のお昼は水餃子

これは無料

水餃子は、辛味調味料と、辛い漬物、きゅうりの浅漬けと一緒に、、

この組み合わせが、おいしいですよー。

 

でもって、蘇州では

蘇州面を頂きます。

獅山路 赤い変なモニュメント近くのお店

えびと豚の細肉麺、白湯スープをチョイスすると

贅沢価格、20元になります。

これにコショーをかけると、塩ラーメンみたいでほんと、美味しいのです。

もちろんスタンダードの醤油味も、おいしいです。

こういうお店はいつも繁盛

安いだけじゃなく、美味しいから

B級グルメ店は人がいっぱいなんですよね。

これからもお世話になります

←よろしければ、ポチっとお願いします。


毎日半額 KFC

2014年07月18日 | B級グルメ

KFCで、天天半价

という、毎日何かが半額!というイベントをやっていますー(^^)

月曜日 チキンバーガーが半額

火曜日はチキン

水曜日は定食(ごはんもの)

木曜日はフライドチキン

金曜日はチキンバーガー

土曜日はドリンク

日曜日はスイーツ

てな感じです。

 

土日は、デートで女の子が彼氏を連れてくるのをねらったメニュー構成(笑)

ご存知でしたか?

ケチャップの上にある数字

酸度をあらわす数字なのだそうです。

1~8までレベルがあって、8が一番酸味が強いんですって

この日は水曜日、ご飯ものが半額なので、、

ちょっとエスケープ、、、四川風チキン、フライドチキンを

みゃおさんにネットで割引してもらって購入。。20元ちょっとになりました。

 

ちょっと辛いですけど、美味しいです

これにペプシで、すっかり満足満足

8月15日くらいまで、この半額キャンペーン続いてます。

興味があったらどぞー

←よろしければ、ポチっとお願いします。


しびれてハマる落花生

2014年07月06日 | B級グルメ

最近、私が美味しいと思うようになったお菓子があります。

Ley’sのポテチ(黄色)

これは定番の、日本人受けする美味しさですね。

塩味が聞いていて、日本のポテチよりも味がはっきりしていて、

正直、日本のものより好きかも、と思ったりして

 

Ley’sのポテチ(茶色)

 麻辣鍋味ということで、ちょっぴり辛く、うまみが良いです。

 

でもって、最近一押し。

麻辣花生

これ、なんかクセになるんですよ。。

唐辛子の辛さ、こしょうのビリビリが、舌を刺激するんですよねー。

特に、山椒の粒が直接口に入ると、ビリビリがMAXにー

でもって、総合的にいうと、

おいしい

です。はい。

お子様にはさすがに強すぎる味ですが、お酒が好きな方には

この美味しさをわかってもらえるのではないでしょうか

←よろしければ、ポチっとお願いします。

 


常熟のローカルフード

2014年06月20日 | B級グルメ

常熟へ出張で行ってきました。

ここへは、車をもっていれば1時間半ですが、

バスでいくなら長距離バスで蘇州駅から1時間、そこから更に路線バスで1時間。。

ちょっと田舎の雰囲気が感じられます。

 

でもって

昼食もこの、現地ローカルフーズ「山山菜館」

地图 近郊(近郊)常熟市练塘镇颜港夜市旁 

15261554433
 
でもって、ここの料理をためしてみます。
えてしてこういうところの料理はおいしくて安いのですが、、

麻婆豆腐 10元

チャーハン 5元 これを二つ頼んで 10元

チンジャオロース 10元 スープ 10元

めっちゃおいしい~(^^)

めっちゃ安~い(^^)(^^)

満腹満腹。。。。

これで二人で40元、640円です。。!

正直、本格中華のテイスト、あっつあつの出来立てでした。

日本で同じ料理食べたら数千円ですよ、ほんと。

おいしいローカルフードの経験でした。

←よろしければ、ポチっとお願いします。


御食事いろいろ 普通ですみません。。

2014年06月07日 | B級グルメ

写真はとっておいたものの、ブログに使えなかった御食事たち。

蘇州 風林火山。

(0512)68083300

苏州高新区华园路7号乐天玛特超市1楼(近赛格电子)

营业时间 10:00-22:00

ロッテマートの1階にあります。

WIFI の機械を買いに行ったとき、ちょうどお昼になったので食べに行きました。

ここのラーメンはとんこつ醤油、塩、味噌味があり、薄味も選べます。

麺が短めで、食べやすいのも特徴です。

 

常州 川吉

常州汉江东路 福记逸高大酒店向かいの、日本式洋食レストランです。

日本語が通じる服務員さんが、丁寧に応対してくれます。

カツカレー(45元)、ハンバーグ、どれも美味しいです。

60元以上で飲み物(生ビールも)無料サービスがあります。

 

やっぱりおいしい、KFC。

無錫駅の2階、乗車ロビー入り口付近にあります。

無錫で仕事が立て込んでるとき、早くて安心、おいしいチキンはありがたいです。

 

常州 友和苑

常州汉江东路 福记逸高大酒店向かいにある、日本式しゃぶしゃぶ店です。

食べ飲み放題148元は、このしゃぶしゃぶのみならず、刺身も焼き鳥も中華料理も、

ビールも日本酒も食べ飲み放題なんですよ。どれもおいしいです。

しかも、店員さんもほどよく距離を置いてくれて、仲間内で御話したいときなど、

気が散らずに食事とお話に集中できます。

 

ほんと、こうしてみると、蘇州のみならず、江蘇省はどこにも

日本人がホッとする、なじみのお店が見つかります。

←よろしければ、ポチっとお願いします。