朝イチで上海のお客様のところへ行きました。
が、そこはちょびっとマイナーな松江南駅近く。
時間調整がうまくいかず、、2時間も早く、駅についてしまいました。
では、松江南から、日本食が食べられる徐家汇までいってみよう!と
考えたのですが。
9号線めっちゃ遅い
のですね。
徐家汇まで、半分も行かないうちに40分が過ぎました。
あわててUターン(笑)
で、おいしい日本料理の代わりに、駅のはずれに蘭州ラーメンと共にあった、
沙县小吃(shaxian xiaochi)をいただきました。
他にはコンビニも無い、カフェも無い、新幹線も地下鉄もあるのに、
松江南駅、安らぎの場所がまだ出来ていません。これからに期待です。
でも。
店員さんはニコニコと、常連のバスの運転手さんたちと談笑しつつ、
手早く料理を持ってきてくれます。
これが、ボリュームたっぷり、味も不错!!なのです、本当に。
安くておいしいランチを、十分堪能しました。
で、御仕事終了、今度は別のタスクで、先日お客さんが
「上海行ったら調べてみて~!」と言っていらした、多くの名古屋人に愛されている、
シフォンケーキのFLAVORさんに行ってみました。
地下鉄7号線 龙华中路 を降りて、14号出口を出て、通りの向かい側にある
まーしかし、私の読みが甘く、軽い気持ちで地下鉄移動、、1時間半かかりました。
おまけに風邪ぎみのところに、雨・風の追い討ちで。。頭がぼおっとなってきました。
でも何とか到着しましたので、
FLAVORさんがありました。
ちなみに、シフォンケーキは事前に予約が必要と言うことをブログで知ってましたので、
同行のみゃおさんに頼んで、場所の確認とともにケーキを予約。。
と、そこに日本語バリバリのLindaさんというスーパーバイザーがいらして、
9月に上海古北にアピタが出来ること、そこにFLAVOR2号店が出店すること、
ここのケーキは、Web予約で配達もしてくれることを教えてくださいました。
風邪はどんどんひどくなる中、帰りの高鉄チケットの出発ギリギリに改札を滑り込み、
仕事のかばんと傘のほかに、シフォンケーキと蜂蜜を抱え込んで帰ってきたのでした。
なんだか充実、、
でも風邪ダメージも大きく、、
雨と、意外に広い上海、
甘く見てはいけませんね