お客さんを迎えに、上海外高橋保税区南駅に行きました。
上海の、これも一つの顔です。
ウインナーは1.5元、お好み焼きは3元。注文するとその場で焼いてくれます。
バイクタクシー、呼び込みタクシーが、駅から下りてくる人たちを呼び込んでます。
ざ・ちゅうごく です。
かと思えば。。
午後から訪問した博覧会。
数十トンクラスの、巨大機械が、ゴロゴロ、ムチャクチャ立ち並んでました。
何個車輪あるんでしょ。30mのクレーン、96tトラックです。
と、この展示会場。。
こんな、御茶屋さんみたいなデコレーションが。。お金かかってます。
さらには。。
展示会場に売店??
しかも。。
キャタピラーさんの展示会場です、念のため。。
これが、最近のものは結構レベルが高いんです。
偽、ホンモノ、と書いてもらってなかったら、どっちが粗悪品か分からなくなってきました。
近くのスタバで休憩したら、隣のスペイン人みたいな小さい顔したイケメンが、
向かいの外人さんとロシア語みたいな言葉で会話してて、途中電話がなったら
「うぇい?○×△、おー、わちだおらー!!」と、カッコいい中国語、、
後からきた、アメリカ人みたいな人とは英語、、
で、私達がそのアメリカ人ぽい人のためにスペース空けようとすると、
「アー、ゼンゼンダイジョーブ!ヘーキ!ヘーキ!オキヅカイナク!」
日本語まで、、
上海って、、、ピンからキリまで、ギャップがすごいです。