goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

大相撲春場所総括

2025-03-30 16:55:24 | 他スポーツ
先週終わった大相撲春場所ですが、写真の大関大の里が3回目の優勝を12勝3敗で決めました。今場所は新横綱豊昇龍の相撲ぶりが最大の見どころでしたが、初日に阿炎に敗れて黒星スタートとなると、その後もズルズルと星を落とし、ついに途中休場に追い込まれてしまいました。豊昇龍については、まだ横綱としての彼は始まったばかりなので、これから強い横綱になっていけばいいと思っています。

もっとも、優勝した大の里も13日目に3敗目を喫して一時平幕の高安に単独トップに立たれています。平幕優勝が出るとすればこういう上位が崩れたときという、荒れる春場所とよく言われる展開になってきます。その高安が、14日目に美ノ海に敗れて、チャンスをものにできなかったことで、大の里は息を吹き返しました。

最後は12勝3敗で高安と大の里の優勝決定戦になります。大の里は思い切って前に出ることを考えていたようで、高安に左を差されたものの、右からおっつけて前に出て、高安が何か技を出そうとしたときは既に土俵際という状況を作ることができました。結果的には、番付通りとも言える、大の里の優勝に終わりました。

この優勝で、大の里は来場所の優勝がほぼ条件となるものの、横綱昇進がかかることになります。豊昇龍の一人横綱という番付を考えると、新横綱は欲しいのが相撲協会の事情なので、来場所の大の里の相撲ぶりは注目です。もう一人の大関琴桜は8勝7敗で辛くもカド番は脱出できたものの、今は大関を守るのが手一杯の様子です。

三役を巡る争いは、関脇王鵬が6勝9敗で、小結阿炎が6勝9敗でそれぞれ平幕落ちが濃厚です。空いている2つの枠に入りそうなのは東前頭筆頭の若隆景が9勝6敗でほぼ当確です。西前頭筆頭の若元春も9勝6敗で昇進が濃厚で、前頭4枚目で12勝3敗の高安も好成績なので、小結を3人にする可能性があります。

下位では、敢闘賞を受賞した新入幕の安青錦の相撲ぶりが注目です。ウクライナ人の彼ですが、日本人のような相撲が取れ、低い相撲を取れてはたきにも落ちないという強みがあります。突き押しの相手にもなかなか起こされないので、この相撲が上位に上がっても通用するかが来場所の楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラグアイ対アルゼンチン

2025-03-30 16:30:12 | ワールドサッカー
去年11月にパラグアイのアスンシオンで行われていた、サッカーW杯南米予選のパラグアイ対アルゼンチンの映像が手に入りました。ご存知、前回のW杯優勝のアルゼンチンですが、有名なメッシは38歳の今でも代表キャプテンとしてFWでスタメンでした。もっとも、メッシはベテランになってプレースタイルを変えており、いろんな位置に下がりながら様々なパスで組み立てるゲームメーカーになっていました。

これに対するパラグアイの出方は注目でした。パラグアイは4-4-2で後ろ2ラインをコンパクトに自陣に引いて我慢する作戦でした。そのため、アルゼンチンのボール支配率は高くなる試合ですが、先制点はアルゼンチンに入ります。前半11分、スルーパスに抜け出したラウタロのシュートが決まっています。

その1点ビハインドを追う状況になっても、パラグアイはやり方を変えませんでした。たとえ通らなくてもいいから前線に長いボールを蹴って、誰か一人が追いついてCKやスローインを取ればいいと、アルゼンチンの華麗なポゼッションサッカーとは対極を行くやり方です。それでも、パラグアイには一つ、強力な武器がありました。

それはセットプレーに強いことです。そのCKから、FWサナブリアがヘディングシュートで同点に追いつきます。また、写真のパラグアイ左MFアルミロンは、ボール奪取能力が高くアルゼンチンのパスを引っかけてカウンターを狙う力がありました。アルゼンチンのような強豪でも、アウェイ戦のやりにくさは映像でも伝わってくる試合になります。

また、スタジアムもサッカー専用スタジアムでサポーターの距離が近く、満員の敵のサポーターの圧力も微妙に影響を及ぼしたようです。パラグアイは後半、長い距離のFKをCBの選手がヘディングシュートを決めて2-1と勝ち越すことに成功します。こうなってくると、南米予選独特のファウルをもらう動きや時間稼ぎなど、パラグアイのペースになってきました。

結局この試合は2-1でホームのパラグアイが勝利しました。当時イングランドのニューカッスルに所属していたアルミロンくらいしか有名選手はいないパラグアイですが、敵地に行ったら何が起こるかわからないのも、南米予選の難しさです。


アルゼンチンFWアルバレス


アルゼンチンFWメッシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする