ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Kobby loves 埼玉&レッズ
埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。
オナガ
2025-03-23 15:32:04
|
埼玉
地元さいたま市で撮れた野鳥「オナガ」の写真です。狙うとなかなか撮れない鳥ですが、時折思いがけない場所で向こうからやってくることがあります。今回も、道を歩いていたらフェンスの上に止まっていた幸運で撮れた写真です。
コメント
カラバオ杯ニューカッスル対リバプール
2025-03-23 14:39:50
|
ワールドサッカー
先週日曜日に、ロンドンのウェンブリースタジアムで行われた、カラバオ杯決勝のニューカッスル対リバプールのビデオを見ていました。残念ながら、リバプールの遠藤航は出番なしに終わりましたが、去年7月に国立競技場で横浜FMと対戦していたニューカッスルの選手たちが、会心のサッカーを見せていました。
リバプールはおなじみの4-3-3で、ウイングのサラーとルイス・ディアスのところを使いたいサッカーです。もっとも、リバプールはその直前のミッドウィークで、欧州CLのパリSG戦で延長戦の末に敗れていたという、気持ちの持っていき方が難しい試合でもありました。この試合に対するモチベーションは、1955年以来という久しぶりのタイトルがかかっていたニューカッスルの方が上の試合でもありました。
ニューカッスルは、この試合に向けて1週間かけて準備していた様子でした。そう感じたのは、4-1-4-1の強みを存分に発揮していたからです。この戦術は中盤の横のスペースを4人でゾーンを分けて守ることが可能で、リバプールの両ウイングのパスの出し所であるMFのソボスライとマクアリステルのところを消しに行く狙いでした。
このニューカッスルの手堅い戦いの前に、リバプールは自分たちのサッカーを出すことができませんでした。リバプールにとっては最悪なことに、ニューカッスルが引く4-5のブロックの外側で回さざるを得ず、そこで奪われてのニューカッスルの速攻を何度も浴びることになります。そのため、シュート数でもCKの数でも、ニューカッスルの優位はデータにも表れている試合になります。
ニューカッスルの先制点も、いい時間に入りました。前半終了間際、トリッピアのCKにファーサイドにいたCBのダン・バーンが頭一つ相手DFから抜け出し、強烈なヘディングシュートを叩き込んで1-0とリードしてハーフタイムに入ります。これで、両者の勢いの差はさらにつくことになり、後半開始直後に抜け出したジョエリントンの折り返しをイサクが決めて2-0とします。
これで、リバプールはCBのコナーテやボランチのマクアリステルを下げて攻撃の選手を入れるスクランブルシフトを打たざるを得なくなり、自分たちのサッカーを崩してまで2点ビハインドを追うことになりました。後半ロスタイムに自陣からのロングボールに抜け出したキエーザが1点を返して意地を見せたものの、そのまま1-2でニューカッスルの勝利に終わりました。
リバプールファンとしては、見たことがないようなひどい試合を見てしまったという印象もありますが、ニューカッスルの優勝で国立競技場で撮っておいた写真のネタができたことにします。
ジョエリントン
イサク
ポープ
ダン・バーン
ジョエリントンとバーンズ
ジョエリントン
エディ・ハウ監督
イサク
マーフィー
クラフト
コメント
バーレーン戦Hマニアック分析
2025-03-23 12:08:09
|
ワールドサッカー
ハーフタイム、森保監督はボランチの守田を下げて、同じボランチの田中碧を投入してきました。慎重に失点を避けるより攻めに出るという意図のように感じましたが、その後守田が負傷で代表を離脱したことを見ると負傷交代だったようです。バーレーンの攻撃がそれほどゴールを脅かしていないことを考えると、1点あれば勝てそうと感じましたが、最悪のシナリオは0-0の引き分けです。
また、審判の国籍がバーレーンと同じ中東のカタールなのも、若干気になっていました。実際、バーレーンDFが手を使って日本MFを倒すようなファウルも、なかなか反則を取ってもらえませんでした。中東有利な笛というのは、最近はVARの採用でビデオ判定ができて多少緩和されましたが、そういうファウルを取る、取らないはどうしてもバーレーン有利な判定が見られました。
それでも、日本にとっては「誰が裁いてもゴール」という場面を作って勝てばいいと、最近の代表選手は割り切っています。バーレーンが体力的にきついというのは、マイボールのFKで素早くリスタートするような奇襲を見せず、いつもゆっくりと時間を使っていたところに表れていました。「これはバーレーンは90分持たない」というのは伝わってきました。
日本が流れを変えたのは、MFを伊東純也と鎌田大地に交代させてからでした。伊東純也のドリブルは消耗しているバーレーンDFにとっては厳しい相手で、そこでボールを持てばいいと期待が持てました。後半20分、日本の自陣からのつなぎから、上田にボールを収めたところがチャンスになり、久保建英のパスから鎌田大地がファーストタッチでゴールを決めて、先制点は日本に入りました。
これでさすがにバーレーンも攻めに出ました。ゴール前でフリーでヘディングシュートを打たれる場面もありましたが、GK鈴木彩艶は落ち着いており、クリアで良いところは確実にクリアし、ゴール前でのハイボールもキャッチできていました。遠目からマルフーンが放ったシュートも、ゴールの枠を遠く外していました。
ダメ押し点となったのは日本ボールのCKからで、ショートコーナーからの戻しを久保建英が角度のないところから決めて、2-0とした日本はバーレーンの反撃意欲もそいで、このゲームを確実に勝ち切りました。3試合を残しての予選通過決定は日本史上最速で、今回からアジア枠が8.5に増えたためでもありますが、これで世界への挑戦権を勝ち取ることができました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#プロ野球ファンブログ
#サッカーブログ
自己紹介
週末というとスタジアム巡りをしているサッカーフリークです。サッカーには監督の采配など、いろいろな隠れたメッセージがあるので、それをブログで公開できればと思います。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
kobby/
リバプールの戦術
onscreen/
リバプールの戦術
onscreen/
ブラジル対コロンビア後半
kobby/
クモヤE493
extremehandler6925ridingarms/
クモヤE493
kobby/
誕生日
onscreen/
誕生日
kobby/
誕生日
mitten/
誕生日
kobby/
昭和記念公園のダリア園
ブックマーク
goo
最初はgoo
たつパパ★南北線
友人のブログ。川崎系ブログですが、書評あり音楽ネタありと多彩なブログです。
サッカースタジアムの歩き方
友人のやっているスタジアム情報ブログです。あのスタジアムは知らないという疑問を解決してくれます。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
浦和レッズ、FWテリン獲得
湘南新宿ライン、上野東京ライン
リザーブメンバーの弱さ(8/22柏対浦和)
日産スタジアムの夜景
ブログ引っ越しのお知らせ
マジョルカ対バルセロナ前半
名古屋戦マニアック分析
209系普通列車
ドリブルが冴えた(8/16浦和対名古屋)
金のスペーシア
>> もっと見る
カテゴリー
雑記
(858)
浦和レッズ
(2874)
レディース
(206)
他チーム
(647)
埼玉
(1124)
ワールドサッカー
(2078)
他スポーツ
(1376)
Weblog
(0)
高校サッカー
(40)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について