今、UAE代表の情報が最も知りたいことですが、昨日の時点でUAEの来日メンバーは少なくとも日本サッカー協会のHPには載っていませんでした。そのため、UAEのことは明日以降に回し、今日は水曜日に行われるルヴァンカップ準々決勝、ヴィッセル神戸とのアウェイ戦のプレビュー記事を書きます。
今の浦和は、かなりチーム状態が良くありません。いいときの浦和なら、神戸のカウンター狙いに落ち着いて対処できますが、土曜日の戦い方はバタバタしていて、相手の個人技に抜かれたりパスミスをしていました。しかも、遠藤が代表に追加招集されて、ルヴァンカップはリーグ戦でほとんど出番のない永田や加賀に頼る可能性が高いです。
そのため、この神戸戦は勝って欲しいのはやまやまですが、内容の良さを追い求めて欲しい試合です。柏木の代わりは青木がいますから、頭数という意味では足りますが、柏木の持っている高精度のパスがないので、誰を軸に試合を組み立てるかは難しい舵取りを強いられます。
神戸とはリーグ戦で当たったばかりなので、相手のことはよくわかっているでしょう。前回の記事では、神戸は前の3人、レアンドロ、ペドロ・ジュニオール、渡辺が軸と書きましたが、キーマンは意外なところにいました。それは、ボランチの新外国人、ニウトンです。
シンプルにパスを出すだけならそんなに怖くないだろうと、土曜日の試合の前は思っていましたが、ニウトンはドリブルを持っています。前の3人だけが頼りの攻撃なら、浦和の攻撃時の4-1-5でも何とか対応できますが、ニウトンが上がって来ることで神戸の攻撃はかなり厚みを増していました。
この試合は、ミシャの方が何か特別な神戸対策を打ってくる可能性もあります。そういう小細工は、過去の試合では当たらないことが多かったですが、浦和の最終ラインは急造で相手の攻撃は分厚いとくれば、何かやってきてもおかしくないと予想しています。
今の浦和は、かなりチーム状態が良くありません。いいときの浦和なら、神戸のカウンター狙いに落ち着いて対処できますが、土曜日の戦い方はバタバタしていて、相手の個人技に抜かれたりパスミスをしていました。しかも、遠藤が代表に追加招集されて、ルヴァンカップはリーグ戦でほとんど出番のない永田や加賀に頼る可能性が高いです。
そのため、この神戸戦は勝って欲しいのはやまやまですが、内容の良さを追い求めて欲しい試合です。柏木の代わりは青木がいますから、頭数という意味では足りますが、柏木の持っている高精度のパスがないので、誰を軸に試合を組み立てるかは難しい舵取りを強いられます。
神戸とはリーグ戦で当たったばかりなので、相手のことはよくわかっているでしょう。前回の記事では、神戸は前の3人、レアンドロ、ペドロ・ジュニオール、渡辺が軸と書きましたが、キーマンは意外なところにいました。それは、ボランチの新外国人、ニウトンです。
シンプルにパスを出すだけならそんなに怖くないだろうと、土曜日の試合の前は思っていましたが、ニウトンはドリブルを持っています。前の3人だけが頼りの攻撃なら、浦和の攻撃時の4-1-5でも何とか対応できますが、ニウトンが上がって来ることで神戸の攻撃はかなり厚みを増していました。
この試合は、ミシャの方が何か特別な神戸対策を打ってくる可能性もあります。そういう小細工は、過去の試合では当たらないことが多かったですが、浦和の最終ラインは急造で相手の攻撃は分厚いとくれば、何かやってきてもおかしくないと予想しています。