Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

八重桜

2008-04-30 21:48:29 | 雑記
若葉の季節を迎え、八重桜もそろそろ終わりですが、ぎりぎりで写真のものが撮れました。以前、八重桜が好きな理由を書くと言っていたので、サッカーの合間の今日、ネタにします。皆さんご存じの通り、八重桜は遅咲きです。ソメイヨシノが満開の時期も、まだ花は咲きません。

ソメイヨシノが散った後、若葉の咲く頃に、大輪の花を咲かせるのですが、日本人はソメイヨシノを以て春の祭りとする習慣があります。そのため、八重桜は祭りの後の空しさの象徴のようになっているのは残念です。日本語にも、「後の祭り」という言葉があるように、タイミングを逃すことは恥のように思われています。

しかし、私が八重桜に寄せる思いは、「夢の続き」というものです。人間、何かしら夢を持って生きているでしょうが、一つの夢にはいつか終わりが来ます。そんなときに、思い出すのは現巨人監督の原辰徳氏の引退セレモニーの言葉です。選手という夢は終わりましたが、夢には続きがありますという言葉です。

これを聞いた東京ドームのファンは、いつか監督で復帰する原辰徳氏の姿を思い浮かべたことでしょう。それは実現しました。そんなように、八重桜には次の夢を追うすばらしさの象徴と私は見ています。年齢的にも次の夢を追うあたりにさしかかった私にとって、希望の象徴としたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする