まだまだ続けていて、ボゴミールの塔・別塔を攻略しました~。ぃぇ、エロゲと並行してるんで、進行状況は遅くなってるんですけどw
PTは、ボゴミールの塔26階以降、途中までビショップが必要になってくるので、愛佳を外してこのみちゃんにしています。
ちなみに、このみちゃんにしてるのは、後にクラウン育成用にマジプリにするためですね。Lv90のレベルリセットが出来るようになったからそこまではビショップで使おうと思いまして。このみちゃんのユニークスキル・ゲンジ丸召喚(魚肉ソーセージを使うと出てくる)を有効に使うにはMPが1番ですしねw
あと、リゼはパピヨンにしています。パピヨンはボス戦向きではないんですが、インシュランスとかとにかく生き残ることに長けている前衛なので使っていました。まぁ25階まで必要なクラスだったからそのまま使ってたっていうのもあるんですけどw
とりあえず、レベルリセットによる能力アップをせずとも、獣人四天王やボゴミールの塔・別塔は攻略できるので、やってみました。
獣人四天王はとりあえず持国天ペギンだけ倒したんですが、目当ての「鳥兜」が入手できなかったので、リセットしましたw 獣人四天王はクラウンまで育成したキャラがいないと結構強力ですが、分身を使えば何とかなります。私のPTみたいにマジプリ頼みの編成でも何とかなるくらいなんで、大丈夫ですw まぁ「銀の鍵」や「生きている影」とか必要ですけどね。あとは蘇生アイテムか。要するにトレハンがいると楽ってことですねw
まぁとにかく、ボゴミールの塔・別塔です。ボゴミールの塔26階から行けるわけですが、最初はビショップが必要になってくるので、ベストパーティでいきたいならまずはボゴミールの塔を探索したほうがいいかな~。
私はまったく準備せずに試しにいったら攻略できてしまったので、まぁ別にベストパーティでなくとも何とかなるってことですかねw なので、「銀の鍵」などを持っていけば更に楽になると思います。
先ずは別塔に入る前に1回戦闘があります。
狂気たる深淵のリノ&パンダリアン&ペギーオーバーロード
ん~・・・普通にLv90台のパーティなら倒せるかと。ETのワルツで攻撃力を下げるなど基本的なことをしていけば。
別塔は最初の2体が非常に厄介です。個人的な感想ですがw
猜疑なる嫉妬のゴウ
ドールのメルセダリオンとミュージィを呼びます。厄介なのは全体攻撃で強化解除もあるダークブラストとメルセダリオンですね。
ミュージィだけだったら特に苦労はないんだけどね~。メルセダリオンの攻撃力はかなり強力です。分身とかインシュランス(自動蘇生)があるといいかもですね。
私が攻略したときのパーティ(MP、PA、DI、BS、ET)だとこんな感じ。
MP:マジカルチェンジを切らさないようにしつつひたすらマジカルスパーク。攻撃の要なんでw 蘇生は最優先で。あとは根性で生き残ることを願うのみ(爆)
PA:インシュランス&フリートネスフット&イリュージョンの3つを全て常にかけた状態にしておきます。あとは可能性を賭けてティンカースカッシュですかねw
DI:プレリュード&マーチ。プレリュードではなくミュージィ対策でヒムヌスにしても良いですが・・・クリティカルでメルセダリオンを消せる可能性に賭けたかったw まぁ安定させるならヒムヌスかな。あとは応急処置&料理、スキルポイントの振り分けが足りてるようなら子守唄ですね。睡眠は稀に効くで。
BS:常にインシュランスをかけた状態を維持。戦闘になったら先ずジャスティスで防御力を下げます。あとはスロウ&回復。隙があればシャインクルスかな~。
ET:ワルツ&マズルカ。子守唄で眠らせて掃除&サルサ&マズルカでも可w あとは応急処置&料理ですね。
勤請たる永遠のナム
攻撃力がハンパないです。防御力を強化したヴァルキリーでも一撃で死ねますw なので攻撃を受ける=戦闘不能という考えでいった方がいいかな。相手を問答無用で行動不能にするETの「華麗なるステップ」があると良いです。他には麻痺攻撃、スロウがあると良いですね。
コイツはとにかく運任せになるので最初からダメだったらもうダメです。でも、運がよければカウンターだけに気を付ければOKになりますw 目安としては最初にブラッドカーニバル使われたらもうアウトってことにすれば良いですかねw
MP:マジカルチェンジ&マジカルスパーク。カウンターを回避できればラッキーって感じですね。MPが死んだら誰でもいいから即蘇生ですね。
PA:イリュージョンとインシュランスとフリートネスフットを切らさずにローゼスクィーン。ローゼスクイーンにしているのはカウンターをくらわずに済むので。まぁ死を覚悟でティンカースカッシュでも良いですがw
DI:マーチ&プレリュード。あとは蘇生です。1番やることが少ないかな・・・w アイテムとか準備してるならやることはありますが、私の場合は何の準備もなしに突入したのでw
BS:インシュランスがかかった状態でジャスティス。カウンターを喰らわずに済んだらあとはスロウと死んだキャラの蘇生。余裕があればシャインクルス。
ET:タンゴ&マズルカ。命中率を下げればそれだけ生き残る可能性が増えますので。まぁ掃除&サルサ&マズルカでもいいですけどw
ゴウとナムさえ倒しちゃえば後は普通に戦えば勝てるレベルかなぁ。運が必要なのは変わりませんけど・・・そんなわけであとは簡単に書きますw
飢えし万病たるゼル
即死&弱体化を得意としているので、即死耐性無効か土耐性100にしてレベルMAXのサークルナースがあると楽かな。とにかく素早いのでマズルカまたはマーチが必須です。私のPTみたいに両方あると一方的に攻撃を受けることも無くなりますねぇ。
あとはワルツで攻撃力を下げて地道に攻撃してれば勝てますね。とにかく、即死が防げないとどうにもなりません。
邪悪なる虐殺のヤハ&ジョーカーメリー&ペギンシュテルン
最初に絶対先制攻撃されます。その結果次第でリセットするかどうか決めましょうw この戦いではそれが全てです。まぁ私の場合は一気に2人戦闘不能になったけど(MPは普通に耐え、PAはうそぶき&華麗なる舞で耐え、BSが自動蘇生で生き返り、DIとETの2人が戦闘不能)、それでも立て直して勝てたっていうくらいなんで、最初さえ凌げればあとは普通に戦えば勝てると思います。
まず倒すのはペギンシュテルン。どんどんTPが削られますからねぇ。その後ジョーカーメリーを倒し、最後はヤハです。ワルツ&マズルカさえあれば防御力の低いジョーカーメリーとヤハはそんなに厄介ではないですね~。全体攻撃や範囲攻撃ばかりだと困るけどw
マンドラプリンス&マンドラプリンセス&炎邪なる推伏のマダ&無常なる羅刹のライ&煩悩たる満面のモユ
数は多いですが、案外攻撃は激しくなかったり。倒す順番はマンドラプリンセス→モユ→ライ→マダ→マンドラプリンスの順かな。プリンスのサルサが止められない場合はライやマダよりプリンスを先に倒すことも考えた方がいいかな。まぁ私の場合はPAのローゼスクイーンのクリティカルで勝手にダンスが止まってたっていうのもあったんでこの順番でしたがw
まぁとりあえず、マンドラプリンセスとモユを倒すまでが正念場って感じですね。この2匹だけは何としてでも真っ先に倒します。ただし、プリンセスに回避&行動速度が大幅にアップするバルカロールを使われたらリセット。これ使われたらもうどうにもならなくなるので。あと、モユは必ず2番目に倒します。放置しとくとカルマとかで全滅の危機になる可能性がありますからね。
プリンセスとモユさえ倒しちゃえばあとはどうにでもなります。マズルカ&マーチでこっちの方が圧倒的に行動回数多くなるのでいかようにも対応できますから。
まぁこんな感じです。基本的にMPとETさえいれば他はどんなクラスでもいいんじゃないでしょうかw マジカルチェンジ状態のMPの行動速度の高さとETのマズルカで敵の行動を遅くするとウハウハ状態ですw 気を付けるのはカウンターくらいになりますし。更にマーチがあると恐ろしいことに・・・w
さてさて・・・そろそろクラウン育成も視野に入れないとですね~。面倒だけどw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます