goo blog サービス終了のお知らせ 

こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「第2次スーパーロボット大戦OG」 その3

2012年12月21日 23時25分04秒 | 一般ゲーム

クリアしました~。

20121221_01

全63話でした。50話以降の展開が早すぎるのはいつものことですね。
SRポイントを全て取得するのもいつものことw HARDだと50話すぎると敵が5段階改造になりますが(ボスクラスは3段階のままですが)、60話過ぎるとさらに敵の改造段階が上がりますね。ここまでくると無改造では必中がないとほぼ当たりませんw
ところで、最終分岐ルート2ってなってましたけど、こっちが正しいルート?分岐条件が分からないままですけどw ルート2より2話分短いルート1はBADエンド?・・・第2次αにあったようなイルイ救えないとか謎が残ったままとかそんな感じの終わり方?
それにしても、今回総ターン数が多いですね~。強制イベントが多かったような気がしました。
まぁ、とりあえず、イルイが可愛いですw

結局アレっすね、今回は初期シリーズのEXが最初にあって、初期シリーズの第4次の要素を入れつつ、最終的にはαシリーズへって感じでしたね。イルイが出てきた時点でα1作目と第2次αの両方が組み込まれてましたけど。ラスボスのユーゼス・ゴッツォは懐かしかったw
つーことは、次のOGはやっぱり第3次αの内容ですかね?地球圏での戦いが終わって外宇宙に行って帝国との戦い、最後は宇宙の中心へ行ってアニキが声優を務めるあのお方の登場ですかねw それとも、Zシリーズも入れてくるのかな?
・・・次はイルイが使えるといいなw ガンエデンでw

最終話は難しくはなかったけど、面倒だった。初期配置がボスクラスの目の前に位置してるから、仕方なくクスハ&アクセルのツインユニットを囮にして、周囲のザコを他のユニットで一掃させてました。
ちなみに、クスハ&アクセルをツインユニットにしてる理由は、アクセルがサブパイロットとして秀逸だからです。アタッカー&底力があってサブでも充分に攻撃力が高く(サブなのに1万ダメージ超えることもある)、ALL武器を持ち、HP回復(大)、EN回復(小)もある。更に覚醒まで使える。クスハの龍虎王もHP回復(小)とEN回復(中)があるし(EN回復はフル改造ボーナスで付く)、サブのブリットの熱血は削りに使い、メインのクスハは覚醒&愛を使う。
なので、このツインユニットの組み合わせは囮&ボスの削りにもってこいですw アビリティに「ブロック」、「射程」、「装甲」、「移動」を装備させておけば完璧。移動の代わりに格闘でもいいけど。
そんなわけで、クスハ&アクセルのツインユニットは囮と言いつつ、神僕3体、四凶2体、ヴォルクルス上、ヴォルクルス下を相手にわたりぬき、2人で全部半分くらい減らしてましたw
んで、3ターン目には周りのザコは片が付き、併せて四凶2体も撃破、4ターン目に神僕2体とヴォルクルス下を撃破(実際には上も撃破できたがとある理由によりやり直して下だけにした)、5ターン目にヴォルクルス上とヴォルクルス本体を撃破、6ターン目に残りの神僕を撃破し、ラスボスも撃破しました。ラスボスは4マス以内ならALL武器を使ってこないのでサブ機体の状態を気にする必要がなかったため、非常に楽でした。
ラスボスはクスハだけで半分以上削ってましたね。トドメもクスハですw 覚醒覚醒また覚醒w 更に再動&期待も使ってたw まぁ覚醒覚えてからは常にこのパターンでしたね。ボスまでクスハ&アクセルは精神コマンドを温存しつつザコを一掃させ(フル改造なので精神コマンド不要w)、最後も覚醒で連続攻撃して一気に削るって感じでしたね。
まぁ、どのスパロボでも似たようなものですけど。好きなキャラをとことんまで使いまくる。覚醒を使うとターンが節約できて良いですね。

で、最終話突入前の状態ではこんな感じでした。

20121221_02

クスハが350機、マサキは約300機、あとはエクセレン、ラミア、リム・・・でしたね。エクセレンはマサキの章から活躍してたのでその分多かった感じですね。ラミアはヴァイサーガを使い続けて地道に撃墜数を増やしてました。リムは何故か狙われることが多かったせいか撃墜数が多かったかなw やはりヒット&アウェイが使えるようになるだけでだいぶ違いますね。
その次はミオで100機くらいですね(ミオは最終話で1番撃墜数が多かったw)。あと、クスハと組んでたアクセルも多かったです。ちなみにプレシアもメインで使い続けて最終的に90機くらい撃墜してますw たぶん撃墜数では10番以内ですw
もう趣味に走ってましたね、ええw

データ引き継ぎに関しては、2周目は資金&PPが50%が引き継がれ(3周目は75%、4周目以降は100%)、撃墜数はそのまま引き継がれるいつものパターンです。・・・今回、4周目で15段階改造ってないのかな?
ぁ、難易度がべらぼうに高くなるEXハードモード(味方機体の改造ができない、パイロット養成ができない、ノーマルモードよりも敵が改造されている)がありますけど、面倒なのでやりませんヽ(´ー`)ノ
どっちかっていうと味方を強くして無双するほうがスパロボは楽しめるのでwww

・・・・・・・ぁ、そういや、今回追加された「マキシマムブレイク」って1度も使わなかったなぁ・・・普通に援護攻撃だけで十分だろwww アレ、条件揃えるのが面倒だよヽ(´ー`)ノ