2周目クリアしました。スパロボは2周目からが本番なんですよw
2周目はスーパー系(サイズが大きくて装甲値が高く運動性が低い機体)がメインのルート(ほぼ日本ルート)を選んで進めました。スーパー系のルートだと好きな機体がほとんど使えないので若干ストレスが溜まったwww まぁそういう場合はほとんどグレンラガンがメインでしたけどね~。
ちなみに今回、ワッ太&トライダーG7と万丈&ダイターン3は必ず出撃させるようにしました。理由はエースボーナス(70機以上撃墜すると付加される特殊効果)で、ワッ太は技能の「社長(マップクリア時に出撃メンバー全員のPP+10」の効果が2倍、万丈はマップクリア時に資金30000が貰えるからです。周回プレイをする上ではPPと資金はかなり重要になってくるので毎回出撃させておけば3周目以降がぐっと楽になります。
さすがに資金やPPを持ちこせるので、難易度がハードになっても簡単でしたね。終盤に出てくる次元獣軍団は相変わらず倒すのが面倒でしたけどねぇ。
で、2周目のエースはというと・・・。
やっぱり、ヒイロのままです。
撃墜数は1周目のものを引き継ぐようです。2周目はスーパー系メインのルートだったため、ガンダムWのメンバーとは別々の行動になることが多く、ヒイロが活躍するのは共通ルートだけでしたが、1周目が140機くらいだったのでそれでも100機撃墜しましたね。
エースボーナスに関しては6人くらいを除いては条件を満たしてあります。あとエースボーナスを満たしたいのは、戦艦プトレマイオスのスメラギさんですな。中盤以降しか武器が追加されないので厳しいのですが、それでもなんとか50機くらい撃墜できました。かなり無理矢理がんばったよw 本来は修理がメインなのにねwww 他の5人は序盤でしか出撃する機会のないキャラばかりなので、サブオーダーで70機にしようと思います(爆) スメラギさんは必ず出撃しちゃうのでサブリーダーが使えないんですよねぇorz
そして、機体改造度はこんな感じです。
武器改造度ランク10の機体が主力として使っていた機体です。今回はかなりの機体を改造してありまっす!ただし、フル改造は1機もしてませんけど。
今回ヨーコMタンクの出番がラストしかなかったなぁ・・・トライダーG7とダイターン3を出撃させなきゃならないので、好きな機体を2機削らなきゃいけなかったので・・・精神コマンドの関係上、ヨーコを切るしかなかったわぁ。まぁ別に刹那を出撃させなきゃ良かったんだけどな、2周目はずっと主力で頑張ってくれてたので最後まで出撃させてました。
とまぁ2周目はこんな感じです。3周目は資金やPPが更に増えるので、ますます難易度が下がっていきますよwww