ロボットアニメファンとしてはちょっと気になる劇場アニメ「ブレイクブレイド」。うーん、BD買ってみようかなぁ~。原作コミック読んでみようかなぁ~。
Angel Beats! 第9話
音無が死んだときの記憶も取り戻したね。初音に生きる意味を教えてもらった音無は、同じく列車事故に巻き込まれた人たちを助けるべく奔走する。彼の最期も初音によって救われたということか。それより、何で皆ドナーカード持ってるんだろう・・・私もってないヨ。
んで、記憶を完全に取り戻した音無はかなでと手を組んだねぇ~。そして、かなでが音無を「結弦」って名前で呼んだね!音無はSSSのスパイってことになるかねぇ。ちょっと違うか。それにしても、かなでは可愛い(*´Д`*)(ぁ
かなでの目的とあの世界にいる”人”は何であの世界に選ばれたのかも判明(まぁ何となく予想通りだったが)。”誰”が連れてきたかはまだハッキリ分からないけど・・・かなでなんじゃないかと思うんだが・・・。結局はあの世界に留まっている以上、生前の記憶に縛られて救われてないっていうことは、音無とかなでによって全員消えるのか?それとも、あの世界にいられて、尚且つ救われるという展開にもっていかれるのだろうか。
・・・若者たちの魂の救済場所って言っていたが、じゃ~あのギルドにいる髭生やしたオッサンも高校生?(笑)
残り4話。どうなるかとっても楽しみ。来週はガルデモのユイが主役の話なのかな?
けいおん!! 第8話
さりげなく明かされた、さわちゃん先生の過去!!(笑)
あと、観てからふと思ったんだが、唯とりっちゃんの進路はどうなったんだ?結局は結論出ないままかよ!と突っ込み入れたくなったわ~。それとも今度また進路の話が出るのかな?
Aパートの最後のあずにゃんの顔がなんか良かった(笑)
Bパートの憂の進路「お姉ちゃんが心配だからお姉ちゃんと同じところに行きたい」はなんか可愛かった(*´Д`*)(ぁ
こばと。 第9話
幼馴染でとても仲が良かったお嬢様学校に通う2人の女子高生の友情のお話。
今はメールってのがあるから謝るキッカケを作りやすいよね。口では言えないことも文章では言えるからね。
ぁ、2人のうちの片方の、なつきっていう子(黒髪の方)が可愛かったです(爆)
WORKING!! 第8話
皆で温泉に行こう!っていうお話。コミックスには収録されてないんだけど、このエピソード、連載ではやってたのかな?
・・・そんな感じじゃ~ないよねぇ?まぁ、ぃぃゃ。八千代が佐藤君にガムをあげるシーンが1番良かったです!!(笑)
来週はついに・・・ついに小鳥遊が・・・(´ー`)ノ
テガミバチ 第23話
にゅお、まさかまだ続くとは・・・。前後編かと思ってた(´ー`)。結局ゴーシュの手がかりではなかったということですか。あのアンっていう子は可愛いねぇ。
で、シルベットの出番はいつ?(ぁ
刀語 第5話
最初に出てきた尾張のあの女はラスボスなのかしら?まぁーとがめと何か因縁があるみたいだしいずれ分かりますか。
今回初めて迷いを感じた七花。鎧相手に苦戦したけど・・・最後は技は技でもただの力技かよ!!(笑)
うーん、やっぱ針との戦いを見たかったなぁ・・・。姉ちゃんのバトルもいいけど(爆)
クロスゲーム 第7話
青葉がピッチングマシーンとして高等部へ。子供を物扱いする監督。
あだち充の野球作品には必ずこういう展開があるけど、普通に楽しい野球漫画は描けないものかヽ(´ー`)ノ
まぁ私は現場を知らないが、この監督のように、甲子園にいってナンボ、球児の将来より自分の保身・・・と考える人もいるんだろうけど・・・。
デュラララ!! 第20話
ダラーズのリーダーを知る正臣、まだ何も知らないダラーズのリーダー帝人、正臣の秘密を知る切り裂き魔の母・杏里。臨也の思惑通りに事が進み、仲良しだった3人組も少しずつすれ違い始める・・・。
全て臨也の狙い通りに進むのか、それとも誰かがこの負の連鎖を止めるのか、クライマックスへ向けて目が離せなくなったねぇ~。
おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 第9話
3回表。ついに美丞大狭山の尻尾を掴んだ阿部。3回~4回までを0点に抑える。一方、西浦高校は水谷の活躍により3回に1点、4回に1点入れ、2点差まで詰め寄った。
5回表。犠牲フライで1点を失うが4番を三振に抑えて5回裏へ。初回~2回の4点が悔やまれるも、着実に追い上げる西浦ナイン。でも、この後は・・・。
コミックスを追い抜いてしまいそうですなぁ・・・。
会長はメイド様! 第8話
金持ちの息子が親の威を借りてデカイ態度を取る典型的パターンだねぇ。そして、予想通りの展開。ここまでストレートっていうのもある意味珍しいな。
ここ最近の碓氷は少し気持ち悪かったが、今回は普通にかっこよかったね。
聖痕のクェイサー 第21話
んーと、よくわかんないんだけど、水の神殿が現れてカーチャが裏切って・・・まぁ色々あったわけですね(ぁ
説明不足な部分が多いような、それとも私が聞き逃しただけなんだろうか。