goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭のムクゲ(1)「紫玉」

2022-09-14 | 花木

ムクゲ」(木槿)はアオイ科の落葉低木で、
インド・中国が原産とされ、韓国の国花、
日本へは平安時代に渡来したようで、夏を代表する花木です。
 
庭に3種のムクゲを3か所に植えています。
 
紫玉」(シギョク)は、近年小さな苗木を鉢で育て、
玄関前通路脇に植え、樹高が120cmとなりました。
 
青紫色の八重咲花で、花茎は6cm程の小輪花です。
 

 
 
8月上旬の蕾から、 
 

 

 

 
初めの1輪が開きました。 
 

 
8月中旬、 
 

 

 
8月下旬、 
 

 

 
酷暑の中、1日中陽が当たる場所で、葉の黄変が、
8月末の花、開花当日(右)と翌日の花です。
 

 

 

 
まだ蕾もあって9月初めまで咲いて、花期を終えました。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする