たびびとの写真帳

*小さな旅の思い出写真集*

旅先・散歩中の心に残る写真が中心です。
旅の思い出・滝・風景・花の写真など。

DIC川村記念美術館庭園の桜(千葉県佐倉市)

2014年04月17日 | 写真








 千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館庭園はとてもよく整備されたきれいな庭園で、いつ訪れても季節の草花や花木などが目を楽しませてくれる。
春にはとりわけいちばん奥の散策道沿いの7本並んだ枝垂れ桜がとりわけ美しい(2枚目・3枚目)。また入り口のアートショップとレストラン棟脇の枝垂れ桜や大島桜もそれに劣らず華やかに咲き誇っている(1枚目・4枚目)。一枚目は青空で4枚目は逆光の夕陽が差し込んでいるが、ついつい時間を忘れて散策や撮影を続けていた。この春はこれまでにないほどのきれいな桜を撮影することができた。          (2014/4/11 撮影)

 川村記念美術館はその充実した常設展と魅力的な企画展、そして美しい庭園でよく知られ、東京駅からも直通のバスが通っている。もちろん地元のJR佐倉駅とも直通バスで結ばれている。近年では旅行会社のツアーバスも入って人気の美術館・庭園となっている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜と菜の花に囲まれて | トップ | 「ニリンソウ」(二輪草) »

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事