goo blog サービス終了のお知らせ 

福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

雑草地に咲く黄色い花は「雌待宵草(メマツヨイグサ)」と見立てたのですが❣️出会う散歩道🚶‍♂️

2022-08-04 00:10:00 | 福ちゃんの散歩道(iPhone14ProMax)
散歩道🚶‍♀️🚶‍♂️

緑道脇の雑草の中に咲く黄色い花
背丈より高い茎丈に咲く
こんな可愛い花の名前は?
判らない



判らないので整理してみた(ネット情報から)
雌待宵草(メマツヨイグサ)
と見立てた


茎丈は2m位ある



咲いた花殻は無色だ


待宵草の開花は4〜5
雌待宵草と判定




〔備考〕外来生物法で要注意外来生物に指定されていたが
2015年3月26日をもって、「生態系被害防止外来種」に変更された。
メマツヨイグサは、類型2に指定されている。



散歩道🚶‍♀️🚶‍♀️

この雑草地は大阪府関連管理地だと思われる
そのうち草刈りが行われるだろう



メマツヨイグサ - 植物図鑑 - エバーグリーン

メマツヨイグサ - 植物図鑑 - エバーグリーン

メマツヨイグサ 【学名:Oenothera biennis】 アカバナ科マツヨイグサ属の植物。〔基本情報〕道端や荒れ地、河原などでみられ、高さ30~... - エバーグリーン「植物図鑑」は...

 





【難読漢字】「流離う」って読めますか? 意外と読めない… 現代ビジネス編集部

2022-08-04 00:05:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「流離う」って読めますか? 




意外と読めない…


突然ですが


流離う」という漢字


読めますか?


1つ1つの漢字の意味を考えると


読める…かもしれません。



答えは…

答えは、「さすらう」でした。

わかりましたでしょうか?



現代ビジネス編集部


[動ワ五(ハ四)]どこというあてもなく、また、定まった目的もなく歩きまわる。漂泊する。流浪 (るろう) する。「雪の広野を―・う」
[動ハ下二]に同じ。
    1. 「我身かくてはかなき世を別れなば、いかなるさまに―・へ給はむ」〈・須磨〉


【難読漢字】「妄執」って読めますか?「もうしつ」ではありませんよ! 意外すぎる読み方が… マネー現代 クイズ部

2022-08-04 00:05:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「妄執」って読めますか?




「もうしつ」ではありませんよ!


意外すぎる読み方が…


「もうしつ」ではなく…


突然ですが


「妄執」って読めますか?


「もうしつ」と読んでしまう人もいるかもしれませんが間違いです


果たして正解は?

正解は?


正解は「もうしゅう」でした。

マネー現代 クイズ部



もう‐しゅう〔マウシフ〕【妄執】

読み方:もうしゅう

古くは「もうじゅう」とも》仏語迷いによる執着成仏妨げ虚妄執念。「—にとらわれる






 

では妄執の正しい読み方は、「もうしつ」「もうしゅう」どちらなのかを見ていきましょう。

 

結論から言ってしまうと、妄執の正しい読み方は「もうしゅう」になります

 

妄執の”執”は「と(る)」「しつ」「しゅう」と読むことができますが、
妄執は「もうしゅう」と読むのが正しく、「もうしつ」と読むのは間違いです

 

 

 

また妄執(もうしゅう)のように「妄(もう)」が用いられている言葉には、
「妄想(もうそう)・妄言(もうげん)・妄動(もうどう)・迷妄(めいもう)」などがあります。

 

妄執(もうしゅう)のように「執(しゅう)」が用いられている言葉には、
「執着(しゅうちゃく)・執念(しゅうねん)・執心(しゅうしん)・我執(がしゅう)」などがあります。

 

 

次の章で妄執の意味と類義語について解説していきます。

 


では妄執の意味と類義語について見ていきましょう。

 

まず妄執は「心の迷いから起こる物事への執着のこと」の意味として用いられています。

 

 

妄執を用いた例文としては、「妄執にとらわれる」や、
「妄執から解放されることを祈っている」のような使い方で用いられています。

 

 

 

また妄執の類義語としては、「執着(しゅうちゃく)・執念(しゅうねん)・固執(こしつ)・執心(しゅうしん)」などの言葉が挙げられます

 

どの言葉についても妄執と意味は似ていますが、まったく同じ意味ではないので注意してください。

 

 

以上が「妄執の読み方と意味、”もうしつ”と”もうしゅう”正しいのは?」でした。