きときと日記

「きときと」とは富山の方言で「ぴちぴち(新鮮な)」という意味。きときとな日々の記録を更新中。

ヤマフジ

2017-05-17 | 日々の出来事
今日も晴れ。気持ちのいい天気が続きます。山の緑がきれいです。通勤途中の山道に、大きな杉の木がたくさんありますが、その中の何本かに藤の花と思われる紫の花が絡みついて咲いています。あまりの勢いに、なんかすごいことになっています。途中で車を止めて、撮影してみました。紫の花が絡みついて咲き誇る様子が分かるでしょうか。実際の眺めはもっと圧巻です。





先日の新聞に「ヤマフジ」の記事が載っていたので、やはりこれは藤の花なのですね。藤棚で整えられた藤もきれいですが、野生の藤はパワフルです。



他にも山道の両脇には、野生のピンクの花や白い花が咲いていて、緑も日に日に濃くなってきて、ワイルドな生命力を日々堪能しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする