goo blog サービス終了のお知らせ 

きときと日記

「きときと」とは富山の方言で「ぴちぴち(新鮮な)」という意味。きときとな日々の記録を更新中。

ハーブとアロマ

2025-04-03 | 日々の出来事

今日は曇り時々雨、今日も寒かったです。4月に入っても、まだストーブ点けています。寒いせいか、体調もなかなか本調子にならず、だるだるっとしています。今日は、急遽、頼まれたので、午前中、グループホームに出勤しました。急ぎの仕事を終えた後、処遇改善計画の資料作りも行いました。毎年仕組みが変わるし、ややこしくてよく分からないのですが、今日は一緒に相談しながら作業できたので、良かったです。

午後、合唱団の友達が来ました。演奏会や総会の資料のたたき台を作ったので、それを見ながら一緒に検討しました。先日は庭で摘んだ「ヒマラヤサクラソウ」を持って来てくれましたが(まだ綺麗に咲いています)、今日はハーブを摘んで持って来てくれました。ラベンダーやローズマリー(だったかな?)が混ざって、いい香り。なぜか猫がすごい勢いで食いついたので(笑)、部屋に飾るのは諦めて、トイレに置きました。地植えにできるようですが、うまくいくかなあ。

それと、「イオンモール白山」に行ったら、期間限定で「IKEA」のショップがあり、アロマキャンドルを買ったそうです。30個も入っているので、半分あげるといって、分けてくれました。赤くて、甘いベリーの香りがします。一つ点けてみました。いい匂いがします。小さくても長持ちします。おしゃれなアロマポットがあれば良かったのですが、前に食べたプリンが入っていた瀬戸物容器がちょうど良かったので、それで焚きました。こちらは猫は無関心だったので、気を付けていれば、部屋で使えそうです。家にあった缶にジャストフィットで入りました。ハーブにアロマ、いい香りに包まれています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整備

2025-04-02 | 日々の出来事

今日も曇って寒いです。午前中はパークゴルフ場の整備に参加しました。今シーズンが始まるということで、会員の人たちが集まって、整備します。なかなか雪が消えず、先週の予定を延期して今週になりました。今週もできるかどうか心配でしたが、なんとかできるようになっていました。男性は主に、OBの杭打ちやネット張り、ポール立てなど、女性は主にすんば(杉の落ち葉)掃きです。杉林の横にあるので、すんばの量がすごいです。動いたら暑くなりました。9時から約2時間、ペットボトルのお茶をもらって帰ってきました。風邪気味で体調が悪いのでサボろうかなあと思いましたが、とりあえず参加できて良かったです。

午後は近所の合唱団の練習に参加しました。声がカスカスなので、歌ってもほとんど声が出ないのですが、まあ、それでも、今日は新しい楽譜をもらったので、音取りに参加できて良かったです。練習場所が近くで、時間も1時間だけなので、気軽に参加できるのが良いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローラアシュレイ

2025-04-01 | 日々の出来事

今日から4月です。4月に入っても寒いです。そして風邪気味です。午前中はグループホームに出勤しました。帰りに妹の家に寄って、一緒にお昼を食べました。近くのパン屋「ラヴィアン」でパンを買って行って、一緒に食べました。とても美味しくて、食べすぎました。その後、妹が法務局や市役所に用事があるというので付き合って、家に帰って早めに寝ました。早く体調を戻したい。

妹が、一緒に買いに行った退職のお礼の品が、1セット余ったからと私にくれました。ローラアシュレイのハンカチとエコバッグです。

エコバッグは、小さい無地の三角ですが、開くと花柄の模様が現れて、可愛いです。嬉しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーとカステラ

2025-03-31 | 日々の出来事

今日は晴れましたが寒かったです。寒い日が続いたせいか、風を引いたっぽくて、喉が痛く、声がカスカスです。といいつつ、今日は金沢に引っ越してきた友達とランチをご一緒しました。ようこそ北陸へ、です。金沢のもりの里にある「印度家」というインドカレーのお店に行きました。初めて入りましたが、「ビッグボーイ」の隣にこんな店があったのですね。ビルの1階にあるお店です。

ランチの「カレーバイキング」は、サラダとご飯とカレーが食べ放題です。ナンは焼いて席に持って来てくれて、頼めばおかわりできます。カレーは甘口と辛口で何種類かあり、いろいろ食べ比べました。早めに入ったのですが、平日でもお昼にはたくさんのお客さんが入っていました。

ラッシーも頼んで、美味しいランチを食べながら、いろいろ話をしました。友達は早速、金沢のおしゃれなカフェの本を買って、これからあちこち行くと言ってました。たまには私もご一緒したいです。

もう1件、お茶しに行こうと思いましたが、うまく店が見つからず、今日はランチのみで解散しました。帰りに妹の家に寄って、お茶しました。新しい家になって、気軽に立ち寄れるようになったのが嬉しいです。甥っ子弟もいたので、一緒にウクレレを弾いて遊びました。ウクレレ、簡単で楽しい!金沢の友達が文明堂のお菓子をお土産にくれたので、妹とシェアしました。文明堂、嬉しい!!!

夕方、「ZAVIDA(ザビダ)」のコーヒー豆を注文した友達が、取りに来ました。甘い香りのコーヒー豆が気に入ってくれたようで嬉しいです。文明堂のカステラと一緒にティータイム。コーヒー豆は1袋907gとたくさん入っているので半分ずつにしました。お土産に大野醤油の小瓶をくれました。先日、「まつさき温泉」に行ったお土産だそうです。美味しそう。嬉しいです。我が家はミル付きのコーヒーメーカーに買い替えたのですが、何年か前に、「ちのこ」閉店の時に安く買った中古の電動ミルがあったので、友達にあげました。ところが、動かないと連絡が。旦那さんが分解したら、サビ付いていたそうで、申し訳なかったです。使ってみてからあげれば良かった...。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成瀬は信じた道をいく

2025-03-30 | 

今日は雨。みぞれ交じりの雨で、とても寒い一日でした。冬に逆戻りな感じ、本当に寒かった。午後はグループホームに出勤しました。

図書館で借りて、宮島未奈の「成瀬は信じた道をいく」を読みました。前に読んだ「成瀬は天下を取りに行く」がとっても面白かったので、続編が出ていることを知って、借りました。続編もとても面白かったです。今回も、成瀬は成瀬、とても魅力的でした。

成瀬にあこがれる小学生が現れたり、大学受験に臨む成瀬と心配性の父の前に現われるユーチューバー、クレーマーをやめられない主婦、祖母・母・自分と親子三代続く観光大使の女子大生。それぞれに悩みを抱えているのですが、成瀬があまりに素直に、言葉通りに全てを受け止めるので、調子が狂いつつも救われていくという展開が最高です。

相変わらず、成瀬は風変りだけどいい人で、一人でも楽しめるのに周りが巻き込まれていく、最高に魅力席な人です。成瀬シリーズ、すごく面白いです。どんどん続きを書いてほしいです。京大生になった成瀬がスーパーでアルバイトをしていると話すと、なぜ家庭教師とか塾講師とかではないのかと聞かれる場面があります。「私は人に教える仕事はできない。問題を見たら一瞬で答えがわかってしまうから」という成瀬の答えが秀逸でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚が倒壊

2025-03-29 | 日々の出来事

今日は晴れていますが、気温が低く、寒い一日でした。今朝の新聞に、「瑞泉寺」の藤棚が、今年の大雪で倒壊したという記事が載っていました。立派な藤棚だったのに残念です。今年の雪は本当に重かったんですよね。我が家の葡萄棚も崩壊したし、樹木も軒並み折れてしまいました。

今日は埼玉の友達の引っ越し日でした。関東は雨だったようで、気の毒です。15年済んだ家を離れ、金沢の実家に帰るそうです。引っ越しを決めてから、1年がかりで荷物を片付けていました。無事に引っ越しできて良かったです。近くに越してくるので、たまには食事に行きましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザビダ

2025-03-28 | 日々の出来事

今日は雨で寒い一日でした。昨日の暑さが嘘のよう、今日はストーブをつけるほど寒いです。今日は午後からグループホームに出勤しました。帰りに「楽蔵グリーンモール」に商品券を買いに行きました。また1万円で1万2千円分の商品券が発売になり、LINEで予約して、受け取りに行きました。

昨年の5月にネットで買ったコーヒー豆、「ZAVIDA(ザビダ)ヘーゼルナッツ バニラ」。フレーバーコーヒーで、甘い香りがします。女性は好きな人が多くて、よく飲みました。なぜか男性はみな嫌がりましたが。907gも入っていたので、ずいぶん長持ちしましたが、だいぶ少なくなり、分けてほしいという友達がいたので、再度注文しました。前はYahooで買いましたが、今回はAmazonで買いました。昨年より50円安い3,390円でした。200gだと750円くらいです。甘い香りで幸せなティータイムです。冷凍庫で豆のまま保存していたので、月日が経っても、意外と美味しく飲めました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高岡

2025-03-27 | 日々の出来事

今日も晴れて、かなり気温が上がりました。日陰に残っていた雪もほとんど消えました。天気がいいので、猫と一緒に庭に出て、庭木の雪囲いを外したり、折れた枝を切ったり、動くと暑いくらいです。チューリップもどんどん伸びてきています。

今日は友達に誘われて、以前、一緒の職場で仕事をしていた4人で集まって、ランチ会でした。そのうち1人が午前中、高岡で仕事してから合流するというので、12時に高岡のお店に行きました。サカサカの「マカナピザ」です。ピザは好きですが、1週間で3回もピザを食べることになるとは。

ランチセットを頼んで、近況報告です。共通の知り合いの近況も、あの人は?この人は?と話が尽きません。

「そら豆と桜のタリアテッレのレモンクリーム」です。

「しらすとキャベツのペペロンチーノパスタ」です。

私が頼んだ「半熟卵のカルボナーラパスタ」だけ、なかなか出て来なくて、1時間近く待たされて、みんなが食べ終わった頃にやっと来ました。ひどい。写真も撮り忘れました(笑)。

「ローストポークと菜の花のトマトソースピッツァ」です。

途中で合流した人も含め、4人でわいわいがやがや。ランチセットのドリンクと、遅くなったお詫びのドリンクを飲みながら、ランチタイムが終わる15時まで、たっぷりしゃべって、楽しい時間を過ごしました。

1人の人が持って来てくれたお土産の「ふところ餅」です。ぷにぷにして美味しそうです。お腹いっぱいになって、夕飯は食べられませんでした。遊びすぎ、カロリー摂りすぎな日々が続いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し

2025-03-26 | 日々の出来事

今日もいい天気。黄砂で霞んでいましたが、暖かい一日でした。朝から甥っ子弟の引っ越しの手伝いに行ってきました。4月から就職する職場の近くに引っ越しするというので、軽トラと私の車で2往復。昼過ぎまでかかって、全て運び終えました。遅いお昼で、マクドナルドの「サムライマック」を食べました。サムライマックは好きで時々食べるのですが、「炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ」が新登場ということで、食べたかったんです。後で知ったのですが、今日から発売だったのですね。とってもとっても美味しかったです。サムライマックとポテトとコーラ、最高です。

15時から近所の合唱団の練習に参加して、練習が終わった後、もう一度、引っ越し先のアパートに行って、片づけを手伝いました。カーテンも買ってきて、荷ほどきもほぼ終えて、快適な居住空間ができました。狭い家の一人暮らし、若者って感じで、なんだか楽しそうです。頑張って働いて、楽しく過ごしてほしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫カフェ

2025-03-25 | 日々の出来事

午前中、合唱団の友達3人が遊びに来ました。それぞれにいろんな食べ物を持ち寄ってくれました。私はコーヒーと猫だけ用意して待っていればいいというので、お言葉に甘えて。お赤飯や、ふき味噌や、くるみゆべしや、クッキーや、最中、どれも美味しくいただきました。

庭に咲いていた花を摘んできてくれた人もいました。わざわざブーケにして。

可愛い花です。嬉しいです。【追記】「ヒマラヤサクラソウ」という名前の花だそうです。

猫に会いに来たといって、たくさんミーちゃんと遊んでくれました。猫カフェです。ミーちゃんも愛想良く付き合ってくれました。ケイちゃんは隠れて出てきませんでしたが。午前中、2時間ほどお茶して、毎月やりましょうと来月の予定を決めて、帰っていきました。楽しかったです。

昼過ぎに妹が来たので、一緒にお赤飯を食べました。サラダや味噌汁も作って充実のお昼ご飯。接客疲れのミーちゃんは、ぐったり寝ていました。ははは。夕方、甥っ子弟も顔を出してくれました。卒業証書(のようなもの)を持って来てくれました。おめでとう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録画

2025-03-24 | 日々の出来事

今日は曇り。今日は一日、静かに家で仕事しました。

ドラマの話。NHKの「東京サラダボウル」は最後まで面白かったです。良いドラマでした。バカリズム脚本の「ホットスポット」は、最後まで笑いました。宇宙人だけでなく、どんどん変わった人が登場して、誰も驚かなくなっていく。バカバカしさが最高でした。NHKの夜ドラ「バニラな毎日」もほっこり良い話でした。

録画してあった番組。今頃になって「さよなら帝国劇場」を見ました。帝劇でミュージカルの舞台に立った人たちがたくさん登場して、名曲ベスト30の曲を紹介したり歌ったり。光一さんも登場していたので、楽しく見ました。NHKの「どうせ死ぬなら、パリで死のう。」という1話かぎりの話も見ました。岡山天音が主演の悲観主義者の話です。なんかしみじみと楽しんでいるうちに終わってしまいました。

ずいぶん前に録画した映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」も見ました。「翔んで埼玉」の続編です。前作もバカバカしい話で、まさか続編が、という感じでしたが、つい気になって見てしまいました。くだらないなあと思って見ていたのに、いつの間にか引き込まれて、笑って楽しんでいました。各県の自虐ネタのような戦いも面白いし、片岡愛之助と藤原紀香の絡みも面白いし、とにかく、徹底してくだらない感じが気軽に楽しめました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿まつりとピザ

2025-03-23 | 日々の出来事

今日も晴れて暖かい一日でした。庭のチューリップがツクツクと芽を出しています。午前中の江ざらい(側溝掃除)は行きませんでした。ごめんなさい。昼前に井口の椿館で開催している「椿まつり」を見に行きました。合唱団の友達が何人かスタッフで対応していたので、遊びに行ってきました。いい天気です。

きれいな椿がたくさん飾ってあります。

お茶室もあるので、抹茶をいただいてきました。

キッチンカーや屋台もいろいろあって、お昼ご飯に焼きそばを食べました。たくさん入ってた。

コンサートがあるので聞きに行ったのですが、天気がいいので屋外に変更して開催されました。青空の下、楽しいトークと、ステキな歌声で、幸せな時間を過ごしました。

帰ってのんびりしていたら、近所の友達夫妻から、金沢にピザを食べに行こうと誘われたので、行ってきました。もりの里にある「MAPS」です。

昨日もピザーラ食べたし、お昼の焼きそばでお腹いっぱいだし、と思っていたけれど、行ったらいったでピザもパスタもたくさん食べてきました。食べすぎです。でも、美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザーラ

2025-03-22 | 日々の出来事

今日は晴れ。やっと暖かい日差しの一日となりました。今年初、猫と散歩に出て、外に洗濯物が干せました。義弟は甲子園ツアーに行きました。私は妹とお昼にピザーラのピザを食べました。久々に近所のスーパーにピザーラキャラバンのトラックが来てくれたので、買って来て食べました。妹の都合で15時過ぎに食べたので、昼夜兼用です。美味しかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

架空犯

2025-03-21 | 

午前中はヨガ教室に参加して、午後はグループホームに出勤し、夜は合唱練習に参加しました。

図書館で借りて、東野圭吾の「架空犯」を読みました。予約していて、やっと回ってきました。450ページ超の分厚い本ですが、どんどん読み進んで2晩で読み終わりました。読みやすいし、先が気になるし、面白かったです。火事で燃えた家から見つかった二人の遺体は、都議会議員と元女優の夫婦。ほどなく、殺人事件と判明し、捜査が進みます。

早い段階で、一緒に捜査している相棒が怪しいという流れになり、一気に解決したかに見えますが、そこからが複雑な展開を見せます。過去にさかのぼり、動機を探る中で、意外なつながりが判明し、いろいろな登場人物の人間関係が絡み合う中で、今回の事件がなぜ、どのように起こったのか、明かされていきます。読み終えて、タイトルや表紙の絵を見ると、なるほどと考えさせられます。

とても面白くて引き込まれましたし、そういう人間関係もあるかもしれないと思わせる展開はさすがでしたが、それぞれの人の動機がちょっと無理がある気もしました。これもまたいつか、映画化されるのかなあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 トリリオンゲーム

2025-03-20 | 映画

友達と砺波イオンの映画館で「劇場版 トリリオンゲーム」を観ました。ドラマが大好きだったので、映画も是非見なくてはと思っていて、やっと見に行けました。面白かったです。ドラマの世界観、そのままで、さらにスケールを広げて、騙し合いのゲームが繰り広げられます。とにかくハル役の目黒漣がカッコいい。その一言に尽きる映画です。彼のカッコよさを引き出すための展開、ステキなアップの表情、いやー、楽しかったです。黄色のランボルギーニも良かったなあ。

佐野勇斗も、朝ドラではどうしてあんなにイケてないのかと思う(最初は同じ人だと気づかなかった)けれど、ここではいい相棒のガクくんです。福本莉子や今田美桜もドラマ同様かわいいし、シシド・カフカも良かったです。漫画的な展開ですが、スカッとする結末を楽しめるエンターテイメントでした。2時間があっという間。続編もやってくれないかなあ。

映画を見たのが19時からの回だったので、「いい男を見てその日が終わるなんて最高」「この時間に見て良かったね」と友達と語り合いながら帰りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする