きときと日記

「きときと」とは富山の方言で「ぴちぴち(新鮮な)」という意味。きときとな日々の記録を更新中。

のんびり

2015-05-31 | 日々の出来事
今日もいい天気。それほど暑くなく、過ごしやすい一日でした。今日は特に何もせず、図書館に行ったり、買い物に行ったり、洗濯したり、散歩に出たり、テレビを見たり、ピアノを弾いたり、雑誌を読んだり、LINEゲームをしたり、のんびりと過ごしました。道端の黄色い花がきれいでした。今日で5月も終わりですね。明日から6月です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸

2015-05-30 | 日々の出来事
今日も午前中はいい天気でした。甥っ子弟が、網戸張りを手伝ってくれるというので、午前中、二人で網戸を6枚、張り替えました。あまり使わない部屋の網戸が破れたままだったのですが、手伝ってもらって、無事に張り替えることができ、とても助かりました。午後からは、家庭教師でした。途中、雨がぱらついて、涼しくなりました。

甥っ子弟が、英語の副読本で、オー・ヘンリーの短編を買ったからと、貸してくれました。「After Twenty Years(20年後)」と「A Retrieved Reformation(よみがえった改心)」が入った小冊子です。単語は難しくないので、なんとなく読めるのですが、最後のオチが難しかった。何度か読んで、やっと分かりました。オー・ヘンリーといえば「最後の一葉」や「賢者の贈り物」が有名ですが、独特のオチの短編を書く作家ですね。ヒアリング用のCDも付いていましたが、まったく聞き取れません。訳が分かってから聞いても、全然聞き取れない。うーん。



子供のころ、ピアノ教室に通っていたのですが、今ではほとんど弾けません。でも、楽譜は残っているし、一応、ピアノもあるので、ボケ防止のために、思い出して、練習してみることにしました。手始めに、「バイエル」の次にやる「ブルグミュラー25」を開いてみました。短くて優しい曲が並んでいます。指は動かないけれど、楽譜は読めるし、曲もなんとなく聞いたことがあるので、ゆっくりつっかえながら、弾いてみています。意外と楽しい♪しばらく続けてみよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽

2015-05-29 | 日々の出来事
今日もいい天気。東京は雨だったようですが、富山は今日も快晴です。今日は家で仕事していました。

水槽の水を入れ替えるため、バケツに井戸水をくんで、外で温めておいたのですが、少しの時間でかなり温かいお湯になって、びっくり。水槽を掃除して、お湯と水を混ぜて、いい感じのきれいな水に、金魚を入れました。金魚は病気のようで、太りすぎだし、ひれがうまく動かず、普通に泳ぐことができません。いつも下に沈んで、お腹を上に向けて横たわっています。冬の間、エサも食べず、ずっと沈んでいるので、もうダメかなと思っていたのですが、春になって、またエサを食べて、動くようになりました。でも、うまく泳げないので、石の上に横たわっていて、時々、懸命にもがくように泳いでいます。なんか、痛々しい感じですが、きれいになった水の中で、なんとか生きています。

家で仕事する合間に、水槽を洗ったり、毛糸のセーターを洗ったり、ストーブを片づけたり、買い物や図書館に行ったり、散歩したり、時間を有効に使って、のんびり過ごしています。父がデイサービスに行ってくれていると、自由に動けるので、本当に助かります。風もあり、それほど暑いと思わなかったのですが、母にはこたえたようで、夜になって、めまいがするといって、寝込んでいました。熱中症なのか、しばらく横になっていたら治ったようですが、気を付けないとです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン

2015-05-28 | 日々の出来事
今日もいい天気でしたが、午後からは少し雲が出てきました。今日は昼間は家で仕事をして、夜は家庭教師でした。先日、砺波のイオンモールのオープンが、7/14に決まったと報道がありました。イオン(ジャスコ)がなくなってさびしかったのですが、大型のイオンモールになって帰ってくるので、楽しみです。残念ながら、映画館は入らないようですが、向かいにはコメリパワーもあり、砺波がまた便利になります。そして、7/16には、小矢部のアウトレットがオープンです。8月末には、小杉にコストコがオープン予定だそうです。いろいろ大型店ができて、嬉しいです。

麦が黄色く色づいてきました。黄金色の麦畑がきれいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大合格生のノート

2015-05-27 | 
  

今日も天気がよく、暑い一日でした。今日は学校勤務でした。少し前に、図書館で借りて、太田あやの「東大合格生のノートはかならず美しい」と「東大合格生のノートはどうして美しいのか?」を読みました。続編が発売になったという告知を見て、最初の本を読んでみようかなと思って、借りました。

最初に出たのが「東大合格生のノートはかならず美しい」という本ですね。フリーライターの太田あやさんが、200冊も集めた東大生のノートが、どれも美しかったことから、美しいノートには、東大に合格するためのルールが隠されていることに気づき、まとめた本です。参考例として載せられたノートは、さすがという感じで美しいです。ルールは、文頭をそろえるとか、大胆に余白を取るとか、オリジナルのフォーマットを持つとか、それほど変わったルールではありませんが、ノートの最初から最後まで、ずっと同じテンションで書き続けているのがすごいです。ちゃんと書こうとか、きれいに書こうと思っても、なかなか続かないし、慌てて書くとどうしても汚くなると思うのですが、見事なノートで感動します。予習をし、授業中に集中して話を聞き、復習をする、そういう学習過程に裏付けされた美しさだと思うのですが、こんな風に書けたらいいなあ、と憧れを抱きます。と同時に、ルールや秘訣を教わっても、私にはできそうもないという気もします。でも東大生の受験ノートを見ることはないので、いいものを見たなと思って、ちょっと得した気分になりました。

そして続編が「東大合格生のノートはどうして美しいのか?」です。最初の本を読んだ読者から届いた質問に答える形で、さらに東大生のノートを検証していきます。最初の本のようなインパクトや面白さはない気がしますが、一つだけ面白い企画がありました。「東大ノートだけが美しいのか?」という章に書かれた「東大ノートが美しいなら京大ノートはどうですか?」という質問です。この質問が最も多かったということですが、私も興味ありました。東大と京大は、入試問題に違いがあること、大学の文化の違いがあることなどから、ノートにも違いがあるようです。京大の人たちに受験時代のノートを見せてほしいというと、ほとんどが捨ててしまったと言うそうです。覚えるために書いたので、覚えたら捨ててしまう。そのために臨場感あふれる感じで自由に書かれた京大ノート。座談会形式で話している京大生も、東大生のノートを見て、「こんなにきれいに書くなんてひまやなー」とつぶやいたりして、ぐっと親近感を覚えます(笑)。未来の自分のために知識を体系的にまとめた東大ノートと、現在進行形で自分の頭の中に書き込んでいくための京大ノート。どちらも勉強を楽しんでいることが伝わるノートだ、とまとめられていますが、この比較は面白かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして父になる

2015-05-26 | 映画
今日もいい天気。気温は上がっていますが、湿度が低く、さらっとしているので、不快な暑さではありません。気持ちのいい陽気が続いて、7月の気温、とか言われると、7月もちゃんと暑くなってくれるのか、心配になります。

今日は学校勤務でした。父は一泊二日でショートステイに行きました。夜は母と二人、のんびりです。テレビで録画してあった映画「そして父になる」を見ました。先日電話した友達が、大好きで3回も見たというので、母と一緒に見てみました。

福山雅治主演の子ども取り違えがテーマの映画です。2013年公開、是枝監督作品です。ある日、6歳になる男の子が、実は病院で取り違えられた他人の子供であることが分かり、二組の夫婦がどうすべきか葛藤する物語です。福山雅治と尾野真千子のエリート夫婦、リリー・フランキーと真木よう子の庶民的な夫婦。子供を交換することになるのですが、それぞれの夫婦の違い、子供の違いがうまく描かれていて、結末は知らなかったので、どうなるのかなあと引き込まれて見ました。福山もリリーも良かったです。

なんとなく、取り違いのテーマだと、わざとらしい展開を想像していたのですが、意外と自然で静かに物語が進みます。結末はタイトルの通り、「そして父になる」のですね、なるほど。世の中には、いろいろな家族がいるので、いろいろな親子の形があるのでしょうが、どんな選択が良かったのか、最後までなんとなくどんよりします。思ったより面白かったです。3回も見るほどではないですが(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当落

2015-05-25 | KinKi Kids
今日もいい天気。今週も始まりました。今日は昼間は学校勤務で、夜は家庭教師でした。堂本剛さんが、アルバムを出したようで、「Mステ」や「MF」で歌っている姿を見かけました。水晶(クリスタル)を持って、歌っていました。剛ワールドが素敵でした。彼の歌や声、癒されますね。アルバム、買ってないけれど、ちょっと欲しくなりました。

一方、堂本光一さんは、ソロコンの当落が発表になりました。4口申し込んだのですが、1口しか当たりませんでした(涙)。いやー、やっぱり厳しいなあ。もっと申し込まないとダメでしたね。それにしても、今回は私、当選確率、低かったです。がっかり。でも1回だけでも行けるから良しとします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダム

2015-05-24 | 日々の出来事
今日もいい天気。午前中は、暇そうな父を連れて、近所をドライブしてきました。久しぶりに城端ダムに行ってきました。山の中にポツンとあるダムで、周りに何もありませんが、緑がきれいで、気持ち良かったです。





桜が池をぐるっと一周回ってから、買い物をして帰りました。お昼ご飯はスーパーの太巻き寿司を買ってきて食べました。おいしかったです。午後から、甥っ子弟が遊びに来ました。あれこれ話をしたり、勉強をしたり。高校の勉強は難しいですね。でも数学とか解いてみると、面白いです。最近、若者と一緒に勉強する機会があって、楽しいです。話も面白くて、楽しいひと時でした。

夜は岩手の友達と、久々に長電話しました。かけ放題なので、便利です。先週、近くの山に登ったと写真を送ってくれました。ちょっとした山だけど、かなりきつかった、でも気持ちよかったーと言ってました。素敵です。山ガールですね♪向こうに見えるのが岩手山だそうです。天気がよくて、気持ちよさそうです。私には無理ですが、元気にリフレッシュしている様子で、良かったです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場祭

2015-05-23 | 日々の出来事
今日も天気が良くて、でも雲もあり、過ごしやすい一日でした。今日は、昼間、ささら屋工場祭に両親と行ってきました。何度も行っていますが、いつ行っても楽しいです。着いたらちょうど餅つきをやっていて、ふるまい餅をいただきました。お昼時だったので、模擬店で焼きそば、ぜんざい、ベビーカステラを買って、食べました。天気が良くて、気持ちいいです。毎回、この祭りで販売される黒豆おこわがおいしいので、今日も買ってきて、夕飯に食べました。



せっかくなので、おせんべいの詰め合わせも買いました。1000円で6袋も入ったお得品です。



ハガキやレシートでゲームに参加できます。4枚、ゲーム券をもらったので、ルーレットに挑戦したら、2つも当たりが出て、たくさんのおせんべいをもらいました。すごい。せんべいだらけです。



ささら屋にいたのは、1時間ほどでしたが、母はちょっと疲れたようです。でも、春になって、こうして少しずつ外出できるくらいに元気になってきて、良かったです。そして、午後は家庭教師でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山の法則

2015-05-22 | 


今日もさわやかな天気。晴れているけれど、雲もあって涼しい一日でした。今日は一日、家で仕事しました。図書館で借りて、「富山の法則」を読みました。図書館に平積みしてあったので、手に取って読んでみたら、あまりに面白くて、思わず借りてしまいました。母と一緒に楽しく読みました。富山のあるあるネタをまとめた本で、地元の人しか楽しめないと思いますが、「そうそう!」と声を出したくなるネタもたくさんあり、笑ってしまいました。

食べ物関係だと、水道水が旨い、刺身はブリを食べることが多い、ブリしゃぶはいうほど食べない、とろろ昆布でまいたおにぎりが定番、バイ貝がおいしい、ほとんどの家に「さざなみ」(塩昆布)がある、缶コーヒーはケース買いする、などが笑えました。高岡大仏がイケメン、でも本当に三大大仏なのかという疑いの声が絶えない、というのも面白かったし、図書館の貸し出し冊数が全国1位というのも笑えました。

言葉では、驚いたこともありました。模造紙のことを「ガンピ」というのは富山弁なんですね、「を」のことを「小さい『お』」というのは標準語かと思っていました。歌の「一番」「二番」を「一題目」「二題目」というが方言だと知ったのも最近です。「自転車」を「じでんしゃ」と言ってしまいますが、「じでんしゃ」で変換すると出て来ないんですね(笑)。あと「電車(JR)」のことを、今でも意識して気を付けないと「汽車」と言ってしまいますが、これも富山の方言だったのですね。

CMでは、日本海みそのCMを誰もが歌える、「スティーブ、起きろ!」であのCMが思い浮かぶ、墓石、パチンコ、中古車のCMが多いなど、そうそうという感じです。他にも、家が広い、黒光りした瓦屋根が多い、獅子舞が盛ん、デパートといえば「大和(だいわ)」、立山が守ってくれるので台風や地震が少ないという説がある、とにかく真面目でくそ真面目、冬はママさんダンプが活躍、懐かしい「ビバ!クイズ」、高校に修学旅行がなかった、最近の学校では「チャレンジ3015」や「14歳の挑戦」があるなどなど、笑えて共感できるものがたくさんありました。全体に呉東と呉西で文化が違うというのも納得でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色

2015-05-21 | 日々の出来事
今日もいい天気。暑くもなく、気持ちいい天気です。今日は学校勤務、夜は家庭教師でした。相変わらず、山の緑は、圧倒的な生命力です。

家の周りも、山の緑と、空の青さと、雲を映す田んぼが、気持ちいいです。



東京の友達からは、職場から見えるレインボーブリッジの写真が送られてきました。カラー放水の演習をしてたそうです。見てる景色が違うなあ、と笑えました。



天気がいいと、富士山とレインボーブリッジが見えるそうです。海抜0メートルの立地は怖いけれど、眺めがいいところですね。



夕方になり、夕焼けがきれいでした。



今日は、三日月です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通夜

2015-05-20 | 日々の出来事
今日は午前中は晴れ。午後から曇ってきました。今日は学校勤務でした。運動会が終わったら、高学年は連合運動会の練習です。各学年、校外学習があり、地域のあちこちを訪問しています。相変わらず、学校はいつでも忙しいですね。でも、子どもたちは元気です。

夜は、同じ学校の先生のお母様のお通夜で砺波のセレモニーホールに行ってきました。61歳という若さで、病気で亡くなられたそうで、お気の毒です。大勢の方が弔問にいらしていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-05-19 | 日々の出来事
朝は雨。だんだん曇りから晴れになり、午後はいい天気でした。今日は学校勤務、夜は家庭教師でした。先日、バスの運転手さんから、学校近くの橋からの眺めが素晴らしいと聞いたので、さっそく見に行ってみました。細い道にある橋で、地元の人しか通らないような橋ですが、両側を見てびっくり。本当に素晴らしい景色でした。車から降り、橋の真ん中に立って、しばし見とれました。とうとうと流れる川の両側から迫る、圧倒的な山の緑。上流側を見ても、下流側を見ても、素敵です。写真では伝えきれませんが、本当に迫りくる景色が圧巻でした。これが季節ごとに彩を変えて、秋も冬も素敵だというので、これからも楽しみです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋さんのダイアナ

2015-05-18 | 


今日は運動会の振替休日。昼間は家で仕事し、夜は家庭教師でした。昼間は晴れていましたが、夜は雨が降り出しました。図書館で借りて、柚木麻子の「本屋さんのダイアナ」を読みました。本屋大賞を取り、あちこちで紹介されていたのですが、なんとなく手が出ず、それでも図書館に並んでいるのを見て、気になって借りてみました。いやー、面白かった。赤毛のアンの現代版、「大穴」と書いて「ダイアナ」と読む女の子、そんな紹介にあまり心ひかれなかったのですが、思った印象と違って、とても面白かったです。

小学校の同級生のダイアナと彩子。二人の境遇は正反対ですが、お互いに本好きということで仲良くなります。自分にコンプレックスがあり、お互いの境遇に憧れ、深く羨む二人。二人は別々の道を歩み、それぞれの環境で、親との関係や異性とのつきあい、自分の生き方など、つまずきながら成長していきます。ダイアナと彩子、ダブルヒロインの物語です。ないものねだりをしつつ、不器用につまずきながら、やがて「私の呪いを解けるのは私だけ」ということに気づき、少女から大人になっていきます。

思春期女子特有の心模様や葛藤が、ダイアナと彩子、両方から伝わってきます。学生時代のもやもやした感じが、ちょっぴり懐かしくもあり、ダイアナと彩子の再会を願って、二人を応援しながら楽しく読みました。甘すぎず、辛すぎず、心地よく読み進めることができました。読んで良かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2015-05-17 | 日々の出来事
今日は朝から快晴。絶好の運動会日和です。延期した甲斐がありました。朝から運動会を見に行きました。昨年は、母が入院していて、父を連れていくことも置いていくこともできず、見に行けませんでしたが、今年は見に行くことができました。小中高の合同運動会です。

青空と山の緑が美しい、素晴らしい景色の中での運動会です。小中高の生徒が一緒に行う団体競技では、声を掛け合う姿がほほえましいです。



小学生が走る横で、中学生が係りを手伝い、高校生が応援します。中学生にも高校生にも、小学生時代を知っている子がたくさんいて、成長した姿に感動しました。



中高生の応援合戦は、青春してます。綱引きやリレーで盛り上がり、最後まで予定通り、無事に完了しました。ご苦労様でした。私は、今年は見ているだけの気楽な立場でした。



帰ってすぐ、家庭教師でした。中間テストが近いので、頑張っています。さすがに疲れて、夜はすぐに寝てしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする