今朝はとても寒かった。職員室にいると、ストーブをつけても寒いのですが、教室へ行って、子どもたち相手に、声を出したり動いたりしていると、暖かくなります(笑)。今日で10月がおしまい。今日はハロウィンですね。低学年の子どもたちが、ハロウィン音楽会に招待してくれました♪音楽の授業の最後に、仮装の帽子をかぶって、演奏する様子を、見せてくれただけですが、とてもかわいくて癒されました。給食には、ハロウィンパッケージの、かぼちゃのプリンが出ました。甘くて、とてもおいしかったです。そして、今日は年末のKinKiコン振込みの締切日だったので、ようやく振り込んできました。さて、明日からは11月ですね。11月最初の祭日、文化の日は、土曜日と重なって、残念なスタートです。
今日は寒い一日でした。朝も寒かったけれど、午後から雨になり、さらに冷え込みました。今日は、年に一度、外部の人が学校に視察に来られる日で、今日までずっと準備が大変でした。ようやく、無事に終わって、ほっと一息。夜は焼肉屋で慰労会でした。とてもおいしいお肉がたっぷり出たので、食べすぎて苦しいです(笑)。二次会は遠慮して帰ってきましたが、真っ暗な帰り道が、雨と霧で怖かったです。明日は、今日より冷え込む予報です。うぅ。暖かくして出かけよう。
今日は晴れたり曇ったり、冴えない天気でした。夜は、とてもきれいな月が出ていました。明日が満月なのかな。まん丸のお月様が、時々雲に隠れながらも、明るく照らしていました。先週が初回だったキムタクの月9は、見ないままに、タイムシフトから消えてしまい、あきらめました(笑)。慎吾ちゃんと山Pの「MONSTERS」は、2回目も見ちゃいました。ストーリーは面白いです。違う人がやるともっと面白いかも...と思わないでもないですが、それなりに楽しく見ています。「堂本兄弟」も見ました。面白かった!玉置浩二がKinKiのために作ってくれた「むくのはね」は、とてもステキな曲でした。KinKiが歌うのも聞いてみたいです。今日は、光一ソロコン@石川のチケットが届きました。7日がコンサートなので、ギリギリに届くんですね。会場は、石川産業展示館です。倉庫のような展示場なので、座席が決まっていなくて、取れた席を見ても、いいのか悪いのか、よく分かりません。うーむ。前に、同じ会場でV6を見た時には、全然見えなくてひどい目にあったので、今回はどうなるのか、ドキドキです。
東京の友達との観光、2日目の今日は、高岡観光です。あいにくの雨。降ったり止んだりでしたが、とても残念です。朝、ホテルへ迎えに行きました。高台にあるホテルからは砺波平野が見下ろせます。
部屋は、こんな感じ。ツインの1人使用だったようで、ラッキーですね。広くて、いい感じでした。
朝食は、砺波の「コメダ珈琲」へ行きました。友達は入ったことがないというので、是非一緒にと思い、私も朝食抜きで、ブランチです。
ぎりぎり11時までに入ったので、モーニングセットを頼みました。コーヒーを頼むと、トーストとゆで卵がついてくる、という名古屋風モーニングです。せっかくの名古屋喫茶なので、小倉あんも頼んで、小倉あんトーストにして食べました。
そして、私も食べたいと思っていた「シロノワール」を一緒に頼んで、半分づつ食べました。暖かい大きなデニッシュパンの上に、ソフトクリームが乗っていて、メープルシロップがついてきます。思った通り、とてもおいしかったです♪
今日は高岡観光。最初の観光地は「瑞龍寺」です。一応、国宝なので、見ておいてください。庭が整然として美しく、両側に通路が並ぶ造りが好きです。天気がいいと、もっときれいなんだけどなあ。
一番奥の法堂で、トイレの神様も見てもらいました。
次は、「高岡大仏」です。市街地にあって、近くにほんの数台しか車を止めるところがないのですが、今日は雨で空いていたので、近くに車を止められて、ラッキーでした。高岡は銅器の有名な町で、青銅大仏の「高岡大仏」は、日本三大仏の一つです。街中に、ひょっこり現れる大仏様です。
次は、「土蔵造りの町並み(山町筋)」です。防火のために建てたと言われる、土蔵造りの家々が並びます。その中の一つ「菅野家」に入り、説明を聞いてきました。
通りにある、赤レンガの富山銀行です。資料によると、東京駅を模して建てられたそうです。
最後は、「格子造りの町並み(金屋町)」です。昔は、このあたりに、高岡銅器の鋳物工場が並んでいたようです。風情あるたたずまいです。
金屋町へ向かう橋の両側には、鳳凰の像があります。今日のコースは、先日、学校の遠足で回ったところなので、バッチリです(笑)。
帰りの電車まで少し時間があったので、越中中川駅の近くの「8番らーめん」で、遅いお昼を食べました。
「8番らーめん」はこのあたりにしかないので、食べてもらいました。野菜たっぷりの「小さな味噌らーめん」がおいしかったです。
帰りは、「高岡駅」へ送っておき、友達は高岡駅から電車で帰りました。北陸に来てくれて、ありがとう。また来てくださいね。高岡駅で、「ますの寿司」を買っていたので、私も夕飯に買って帰りました。「8番らーめん」で持ち帰り餃子を買ったので、夕飯はますの寿司と餃子でした♪
部屋は、こんな感じ。ツインの1人使用だったようで、ラッキーですね。広くて、いい感じでした。
朝食は、砺波の「コメダ珈琲」へ行きました。友達は入ったことがないというので、是非一緒にと思い、私も朝食抜きで、ブランチです。
ぎりぎり11時までに入ったので、モーニングセットを頼みました。コーヒーを頼むと、トーストとゆで卵がついてくる、という名古屋風モーニングです。せっかくの名古屋喫茶なので、小倉あんも頼んで、小倉あんトーストにして食べました。
そして、私も食べたいと思っていた「シロノワール」を一緒に頼んで、半分づつ食べました。暖かい大きなデニッシュパンの上に、ソフトクリームが乗っていて、メープルシロップがついてきます。思った通り、とてもおいしかったです♪
今日は高岡観光。最初の観光地は「瑞龍寺」です。一応、国宝なので、見ておいてください。庭が整然として美しく、両側に通路が並ぶ造りが好きです。天気がいいと、もっときれいなんだけどなあ。
一番奥の法堂で、トイレの神様も見てもらいました。
次は、「高岡大仏」です。市街地にあって、近くにほんの数台しか車を止めるところがないのですが、今日は雨で空いていたので、近くに車を止められて、ラッキーでした。高岡は銅器の有名な町で、青銅大仏の「高岡大仏」は、日本三大仏の一つです。街中に、ひょっこり現れる大仏様です。
次は、「土蔵造りの町並み(山町筋)」です。防火のために建てたと言われる、土蔵造りの家々が並びます。その中の一つ「菅野家」に入り、説明を聞いてきました。
通りにある、赤レンガの富山銀行です。資料によると、東京駅を模して建てられたそうです。
最後は、「格子造りの町並み(金屋町)」です。昔は、このあたりに、高岡銅器の鋳物工場が並んでいたようです。風情あるたたずまいです。
金屋町へ向かう橋の両側には、鳳凰の像があります。今日のコースは、先日、学校の遠足で回ったところなので、バッチリです(笑)。
帰りの電車まで少し時間があったので、越中中川駅の近くの「8番らーめん」で、遅いお昼を食べました。
「8番らーめん」はこのあたりにしかないので、食べてもらいました。野菜たっぷりの「小さな味噌らーめん」がおいしかったです。
帰りは、「高岡駅」へ送っておき、友達は高岡駅から電車で帰りました。北陸に来てくれて、ありがとう。また来てくださいね。高岡駅で、「ますの寿司」を買っていたので、私も夕飯に買って帰りました。「8番らーめん」で持ち帰り餃子を買ったので、夕飯はますの寿司と餃子でした♪
週末、東京から友達が遊びに来てくれました。2回目の北陸、一泊二日の旅です。電車で金沢へ来てくれたので、金沢駅へ迎えに行きました。「もてなしドーム」が迎えてくれます。1日目は、金沢観光です。前回は雨でしたが、今回は晴れてよかったです。
まずは、金沢駅の駅ビル「百番街」へ。ちょうどお昼だったので、しろえび天丼と天丼を食べました。百番街には、たくさんのおみやげ物屋が並んでいるので、着いた早々、お土産を購入。友達が、前回買って帰って好評だったという「うらた」の「起上もなか」を今回も購入していたので、私も買ってみました。私は食べたことがなかったのですが、帰って食べてみたら、中の餡子が絶品でした。
前回、時間切れで回れなかった「忍者寺」に、今回は最初に行くことにしました。場所もばっちり予習したので、今回はすんなり到着。本名は「妙立寺」。からくりがたくさんあるので、「忍者寺」と呼ばれていますが、忍者とは関係ないそうです。予約して訪れるのですが、大勢の観光客が集まり、何人ものガイドさんが、手際よく、お寺の中を案内してくれます。広くはないので、観光客同士が上手にすれ違いながら、40分くらいで一周してくれます。隠し階段や落とし穴など、面白い仕掛けがたくさんあり、いわれを聞きながら、楽しい見学ができました。子どもの頃に一度見たかなあ、すっかり忘れていたので、友達と一緒に楽しみました。敷地が狭いので、近くの寺が駐車場(有料)になっているのが、なんともいえなかったです。
次は、友達のリクエストで「金沢21世紀美術館」に行きました。外観は見ていましたが、入ったことはなかったので、わくわくです。
まずは、真ん中の庭に、プールのようなオブジェが現れます。上から覗くと、下に人が見えます。ここは無料です。
そして、プールの下に入ってみると、天井に水の入った板が張られた部屋があります。ここは有料です(笑)。ここが見えていたんですね。
下から見ると、上から覗く人たちが見えます。水族館の魚はこんな気分なのかな。どちらが見世物なんだろう。
せっかくなので、全館見て回れる有料チケットを買って、全展示を見てみました。といっても、そんなに多くはないのですが、1つ1つの展示が、広い部屋を使って、贅沢な空間展示となっています。どれも、芸術なのか遊びなのか趣味なのか、なんだか分からないような、シュールな作品ばかりでした。なんとも不思議な体験でした。一回りして、疲れたので、館内の喫茶店でお茶しました。外の眺めがきれいで、リラックスできました。
日が傾いてきたので、ホテルへ向かいました。今夜は「砺波ロイヤルホテル」に宿泊です。チェックインした後、砺波の「め組寿司」で、夕飯にお寿司を食べました。
回転寿司ですが、おいしかったです。友達はウニ・イクラ・かにみその3種盛りを2皿も食べていました(笑)。今日は天気が良くて、本当によかったです。
まずは、金沢駅の駅ビル「百番街」へ。ちょうどお昼だったので、しろえび天丼と天丼を食べました。百番街には、たくさんのおみやげ物屋が並んでいるので、着いた早々、お土産を購入。友達が、前回買って帰って好評だったという「うらた」の「起上もなか」を今回も購入していたので、私も買ってみました。私は食べたことがなかったのですが、帰って食べてみたら、中の餡子が絶品でした。
前回、時間切れで回れなかった「忍者寺」に、今回は最初に行くことにしました。場所もばっちり予習したので、今回はすんなり到着。本名は「妙立寺」。からくりがたくさんあるので、「忍者寺」と呼ばれていますが、忍者とは関係ないそうです。予約して訪れるのですが、大勢の観光客が集まり、何人ものガイドさんが、手際よく、お寺の中を案内してくれます。広くはないので、観光客同士が上手にすれ違いながら、40分くらいで一周してくれます。隠し階段や落とし穴など、面白い仕掛けがたくさんあり、いわれを聞きながら、楽しい見学ができました。子どもの頃に一度見たかなあ、すっかり忘れていたので、友達と一緒に楽しみました。敷地が狭いので、近くの寺が駐車場(有料)になっているのが、なんともいえなかったです。
次は、友達のリクエストで「金沢21世紀美術館」に行きました。外観は見ていましたが、入ったことはなかったので、わくわくです。
まずは、真ん中の庭に、プールのようなオブジェが現れます。上から覗くと、下に人が見えます。ここは無料です。
そして、プールの下に入ってみると、天井に水の入った板が張られた部屋があります。ここは有料です(笑)。ここが見えていたんですね。
下から見ると、上から覗く人たちが見えます。水族館の魚はこんな気分なのかな。どちらが見世物なんだろう。
せっかくなので、全館見て回れる有料チケットを買って、全展示を見てみました。といっても、そんなに多くはないのですが、1つ1つの展示が、広い部屋を使って、贅沢な空間展示となっています。どれも、芸術なのか遊びなのか趣味なのか、なんだか分からないような、シュールな作品ばかりでした。なんとも不思議な体験でした。一回りして、疲れたので、館内の喫茶店でお茶しました。外の眺めがきれいで、リラックスできました。
日が傾いてきたので、ホテルへ向かいました。今夜は「砺波ロイヤルホテル」に宿泊です。チェックインした後、砺波の「め組寿司」で、夕飯にお寿司を食べました。
回転寿司ですが、おいしかったです。友達はウニ・イクラ・かにみその3種盛りを2皿も食べていました(笑)。今日は天気が良くて、本当によかったです。
今日もいい天気。相変わらず、晩は寒くて、昼間は暑いという一日。今日は、学校の花壇整備をしました。花壇の花を抜いて、おこして、肥料や石灰を混ぜました。チューリップの球根が届いているので、次はチューリップを植えます。そして、雪の下で一冬越すと、来年の春に、きれいな花が咲く。うちの花壇もそろそろ整備しようかな。
日曜日に放送されたドラマ「MONSTERS」をようやく見ました。山Pと慎吾ちゃんが主役のコメディタッチのミステリーです。初回は2時間。予告で見た通りの雰囲気で、なんともいえないコメディでしたが、気づくと声を出して笑っちゃってました。意外と面白かったです。日曜日の夜に、ゆっくり見るには、ちょうどいいドラマかも。主題歌がいい感じなので、歌うところを見たいです。
ということで、今週もようやく終わりました。週末は、東京から友達が遊びに来てくれます。明日は金沢観光。ちゃんと案内できるか不安ですが、楽しんできます。
日曜日に放送されたドラマ「MONSTERS」をようやく見ました。山Pと慎吾ちゃんが主役のコメディタッチのミステリーです。初回は2時間。予告で見た通りの雰囲気で、なんともいえないコメディでしたが、気づくと声を出して笑っちゃってました。意外と面白かったです。日曜日の夜に、ゆっくり見るには、ちょうどいいドラマかも。主題歌がいい感じなので、歌うところを見たいです。
ということで、今週もようやく終わりました。週末は、東京から友達が遊びに来てくれます。明日は金沢観光。ちゃんと案内できるか不安ですが、楽しんできます。
いい天気です。朝晩は寒い。昼間、陽が当たる教室にいると暖かいけれど、朝晩はぐっと冷え込みます。でも、長期予報では、今年の冬はあまり寒くならないと言っていたので、ちょっと安心。
本ネタが続きますが、図書館で借りて、東野圭吾の「虚像の道化師 ガリレオ7」を読みました。物理学者の湯川が活躍する、ガリレオシリーズです。ガリレオシリーズは、全部読んでない気もしますが、新刊が出ていたので、借りて読みました。
おなじみのシリーズで、草薙刑事が事件に遭遇し、湯川に助けを求め、事件の謎を解いていくというパターンです。宗教団体が念力でマインドコントロールする謎を解く「幻惑す(まどわす)」、幻聴に悩まされて自殺したり暴れたりする現象の謎を解く「心聴る(きこえる)」、別荘での両親の死と発見者の娘に隠された謎を解く「偽装う(よそおう)」、劇団員が携帯電話を使ったトリックで犯人を隠そうと演技する「演技る(えんじる)」の4つのストーリーで構成されています。どれも、そんなトリックがあったの?湯川はよく分かったなあ、というお決まりのパターンを楽しむことができます。水戸黄門と同じで、そのパターンが、どんなにありえなくても、なんだかスカっとします。1話が短いので、すぐに読み終えるし、気軽に楽しむことができました。もう次の新刊、ガリレオ8も出ているようなので、楽しみです。
今朝方まで雨が残ったけれど、昼間は晴れて、いい天気になりました。昨日は雨で中止になった持久走大会ですが、今日は実施できました。今年は、全員、ちゃんと完走できて、良かったです。走り終わった後の給食は、おいしい栗ご飯でした。今週の日曜日、選挙があります。富山県知事選挙と、南砺市議会議員選挙です。南砺市長選挙は、無投票で再選が決まっています。毎日、選挙カーがにぎやかです。どうでもいいけど、うまく理解できない父親が、毎日、おかしな反応をしているので、早く終わってほしいです(苦笑)。
今日は一日中、雨が降り続き、とても寒い一日でした。図書館で借りて、宮部みゆきの「ソロモンの偽証」第2部を読みました。第1部が出てから、すぐに発売されていたのですね。そして、もう第3部も発売されているらしい。第2部も、とても分厚くて、そして、とても面白かったです。第1部同様、面白くて寝不足になりながら、どんどん読み進み、早く続きが読みたいような、読み終わるのが惜しいような、わくわくした気持ちで読みました。
柏木の死について、涼子が「自分たちで真実を見つけ出す」と宣言して終わった第1部。第2部は、学校内裁判を企画するところから始まります。大人たちのごまかしにはうんざり。自分たちで真実を探したい。被告は、偽の告発文で殺人容疑をかけられた不良の大出。弁護するつもりだった涼子は、成り行きで検事となり、弁護人に名乗りを上げたのは、新しい登場人物、他校生の神原。教師や警察や記者など、大人をうまく巻き込み、少しずつ、明らかになっていく真実。読者が知っていることに、たどりついてくれると、やった!という気分になるし、知らなかった事実には、驚かされます。
そして、一番のキーマンは、他校生の弁護人、神原です。冷静で賢い判断をする彼ですが、複雑な家庭環境に育ち、時々、おかしな様子を見せます。彼と柏木の関係は?彼の目的は?とても気になります。裁判は、夏休みに一度だけの約束。それまでに、弁護側と検事側が、様々な情報や証人を集め、さあ、いよいよ裁判が始まる、というところで、第2部は終わります。そして、たぶん、第3部では、裁判をする中で、いろいろな事実が明らかになるのでしょう。裁判の行方は?柏木の死の真相は?神原に隠された謎とは?いったい、最後には何が待ち受けているのか、どきどき、わくわくしています。
今日も晴れ。ぽかぽか陽気。夕方から生暖かい強風が吹き始め、今も外ではゴーゴーとものすごい風の音がしています。このまま雨になるみたいですね。明日は持久走大会の予定なんだけどなあ、延期かな。
「お試しかっ!」に光一さんが出演していました。今日は、ロッテリアの人気ベスト10。食に興味のない光一さんが、この番組に二回も出るなんて、しかも、ロケ時間もかなり長いのに、意外と好きなのかしら。光一さんを喜ばせようと、巨人とF1の世界から、ゲストが2名参加。最初は調子良く当てていたものの、最後の2品で苦しんでいました。そして、一番楽しかったのは、光一さんが「ふるポテ」を頼んだ時。スパイスを入れて、袋をシャカシャカ振るとき、「Danger Zone」のダンスで振ってくれました。あはははは。かなり面白かったです。
その後の「Qさま」も続けて見ましたが、○×クイズで、「市町村の数が一番少ないのは沖縄県である」という問題が出ました。沖縄は町村合併が遅れていて、41の市町村があり、答えは×。では、一番少ないのはどこか。なんと、富山県だそうです。知らなかった。富山県は、市町村の数が15しかない。町村合併がどんどん進んでいると思ったら、いつの間にか一番少ない県になっていたのですね。ちなみに、富山県で一番面積が大きな市は富山市ですが、二番目に大きな市は、私が住んでいる南砺市なんですよ。山ばっかりですが(笑)。
「お試しかっ!」に光一さんが出演していました。今日は、ロッテリアの人気ベスト10。食に興味のない光一さんが、この番組に二回も出るなんて、しかも、ロケ時間もかなり長いのに、意外と好きなのかしら。光一さんを喜ばせようと、巨人とF1の世界から、ゲストが2名参加。最初は調子良く当てていたものの、最後の2品で苦しんでいました。そして、一番楽しかったのは、光一さんが「ふるポテ」を頼んだ時。スパイスを入れて、袋をシャカシャカ振るとき、「Danger Zone」のダンスで振ってくれました。あはははは。かなり面白かったです。
その後の「Qさま」も続けて見ましたが、○×クイズで、「市町村の数が一番少ないのは沖縄県である」という問題が出ました。沖縄は町村合併が遅れていて、41の市町村があり、答えは×。では、一番少ないのはどこか。なんと、富山県だそうです。知らなかった。富山県は、市町村の数が15しかない。町村合併がどんどん進んでいると思ったら、いつの間にか一番少ない県になっていたのですね。ちなみに、富山県で一番面積が大きな市は富山市ですが、二番目に大きな市は、私が住んでいる南砺市なんですよ。山ばっかりですが(笑)。
今日はいい天気。暑いくらいの秋晴れでした。朝から南砺市駅伝競走大会が開かれました。天気がいいので、応援に行きました。颯爽と走る姿は、気持ちいいですね。お昼は、パンが食べたかったし、天気もいいので、両親を乗せて、砺波の「コメダ珈琲店」へ行ってみました。ヤマダ電機やアルビスの近くに、新しくできた名古屋のチェーン店で、モーニングはコーヒーにトーストが付くとか、小倉トーストがあるとか、名古屋風喫茶店です。サンドイッチ系もいろいろあると聞き、お昼を食べに行ってみました。広い店内ですが、結構、混んでいて、少し並んで入りました。コーヒーには、豆が付いてきます。
サンドイッチは、パンがふわふわで、具もたっぷり入っていて、とてもおいしかったです。
ハンバーガーもパンが柔らかくて、おいしかったです。どれもボリューム満点で、年寄り3人で3品頼んだら、多すぎました。2品を分け合っても十分だった気がします。
本当は、コメダ珈琲の名物「シロノワール」や、不思議なビンに入ったシェイクも食べてみたかったのですが、今日は、ギブアップ。また来たいと思います。
パン好きな私には、気軽においしいパンを食べられるお店ができて、うれしいです。隣には、餃子の王将ができるようで、工事中でした。12月中旬オープンらしいので、できたら行きたいです。お店が増えるのは、うれしいです。
イオンに寄り、安居寺に寄り、家に帰りました。夕方、妹と甥っ子が顔を出してくれました。
サンドイッチは、パンがふわふわで、具もたっぷり入っていて、とてもおいしかったです。
ハンバーガーもパンが柔らかくて、おいしかったです。どれもボリューム満点で、年寄り3人で3品頼んだら、多すぎました。2品を分け合っても十分だった気がします。
本当は、コメダ珈琲の名物「シロノワール」や、不思議なビンに入ったシェイクも食べてみたかったのですが、今日は、ギブアップ。また来たいと思います。
パン好きな私には、気軽においしいパンを食べられるお店ができて、うれしいです。隣には、餃子の王将ができるようで、工事中でした。12月中旬オープンらしいので、できたら行きたいです。お店が増えるのは、うれしいです。
イオンに寄り、安居寺に寄り、家に帰りました。夕方、妹と甥っ子が顔を出してくれました。
今日もいい天気。今日は、甥っ子が通う中学校の学習発表会でした。小学校のような出し物はないけれど、展示作品や学習の成果発表などを見に行ってきました。なかなか面白かったです。男子は声が低くて迫力ありました(笑)。中学生という微妙な年頃の子どもたちを指導するのも、大変だろうなあと思います。
父親の免許更新の高齢者講習にも行ってきました。もう運転は危ういのですが、無免許で乗られるよりいいかなと思い、講習に連れていきましたが、結果的には更新できませんでした。検査で引っかかったのもさることながら、学科・検査・実技の3時間の講習に耐えることができず、途中で出てきてしまいました(笑)。本人は、理解も納得もできていないので、今後も運転させろといって暴れることでしょうが、戦っていかないとです。
夜は、光一さんが出演するNHKの「火星大冒険」を見ました。昨日の「タモリ倶楽部」にも出演したようですが、富山では1ヶ月遅れの放送になるようで、いつか見られるかなあ、という感じです。
父親の免許更新の高齢者講習にも行ってきました。もう運転は危ういのですが、無免許で乗られるよりいいかなと思い、講習に連れていきましたが、結果的には更新できませんでした。検査で引っかかったのもさることながら、学科・検査・実技の3時間の講習に耐えることができず、途中で出てきてしまいました(笑)。本人は、理解も納得もできていないので、今後も運転させろといって暴れることでしょうが、戦っていかないとです。
夜は、光一さんが出演するNHKの「火星大冒険」を見ました。昨日の「タモリ倶楽部」にも出演したようですが、富山では1ヶ月遅れの放送になるようで、いつか見られるかなあ、という感じです。
今日はいい天気でした。今日が校外学習なら良かったのにと思いましたが、今日の給食は「揚げパン」だったので、今日だったら揚げパンを食べられなかったから、やっぱり昨日で良かったね、と話していました(笑)。きなこをまぶした揚げパンは、とってもおいしかったです。ミネストローネもおいしかった。オムレツにりんごのサラダに牛乳。完璧です♪いつも、4時間目には、いいにおいがしてきて、給食の時間が待ち遠しいです。大きな学校は、調理センターでまとめて作って運ばれてくるセンター給食だそうですが、小さな学校は校内での手作り給食なので、できたて熱々の手作りを食べられて幸せです。
どんより曇っていましたが、なんとか、ぎりぎり、雨には降られず、校外学習(遠足)に行ってくることができました。でも、とても寒い一日でした。バスで高岡方面へ行きました。格子造りの家々が並ぶ金屋町で、高岡銅器の鋳物工場を見学し、土蔵造りの家々が並ぶ山町筋で、商家の菅野家を見学し、高岡大仏を見て、古城公園で、お弁当を食べました。私が行ったことのない場所もあり、楽しかったです。事故も怪我も病気もなく、無事にコースを回って帰ってくることができて、何よりでした。いつからか、遠足ではなく、校外学習と名を変え、おやつは持っていかなくなったのですね。300円以内でお菓子を買うという準備イベントが、大きな楽しみだったのに。バナナはお菓子かどうかという永遠のテーマも、いまどきの子は通じないのかな。
今日は、午前中、生ぬるい風が吹いて、暖かかったです。午後からは、予報通り、雨になり、肌寒くなってきました。明日は、遠足(校外学習)なんですよね。朝までに雨が上がるといいなあ。ドラマ「相棒」は先週から、新シリーズが始まりました。新しい相棒、成宮くんを迎え、なかなか楽しいです。
そして、今日は、「ザ少年倶楽部プレミアム」に光一さんが出演。最近は、全然見てなかったので、上半期トークセレクションは、とても楽しかったです。上田&中丸、光一、森田剛、長瀬、NEWS、タキツバと、盛りだくさんです。TOKIOのライブもやってました。光一さんは、「SHOCK」の舞台は、毎公演、映像に撮って見ているという、プロフェッショナルなトーク。そして、何度も見て、コンサートでも見て、すっかり好きになった「Dabger Zone」と、大好きな「Bad Desire」の2曲を披露。ストイックでかわいい光ちゃんと、華奢な身体でカッコよく踊る光一さんを見て、楽しいひとときでした♪
そして、今日は、「ザ少年倶楽部プレミアム」に光一さんが出演。最近は、全然見てなかったので、上半期トークセレクションは、とても楽しかったです。上田&中丸、光一、森田剛、長瀬、NEWS、タキツバと、盛りだくさんです。TOKIOのライブもやってました。光一さんは、「SHOCK」の舞台は、毎公演、映像に撮って見ているという、プロフェッショナルなトーク。そして、何度も見て、コンサートでも見て、すっかり好きになった「Dabger Zone」と、大好きな「Bad Desire」の2曲を披露。ストイックでかわいい光ちゃんと、華奢な身体でカッコよく踊る光一さんを見て、楽しいひとときでした♪