きときと日記

「きときと」とは富山の方言で「ぴちぴち(新鮮な)」という意味。きときとな日々の記録を更新中。

洗面所

2014-08-31 | 日々の出来事
曇り空。今日で8月も終わり。両親と3人で、だらだらのんびりと過ごしました。24時間テレビ、マラソンはバッチリなタイミングでゴールできましたね。

洗面所の床がだいぶ傷んでいて、穴が開いていたり、踏むと沈んだりする場所があって、危険な状態が続いていました。洗面台もずいぶん古くなり、かなり力を入れないと蛇口がきちんと閉まらず、よく水が出ていることがありました。まあ、それでも、なんとか使っていたのですが、そんな話を、お盆に甥っ子に話していたら、甥っ子のおじいさん(妹の義父)が直しに来てくれることになりました。おじいさんは、大工さんです。

稲刈りが始まる前ならということで、さっそく見に来てくれました。翌日、洗面台取り付け業者の人を連れてきてくれて、カタログを見ながら洗面台を選びました。すぐに工事に入ってくれて、床をはがしてみると、シロアリでボロボロになっていたことが発覚。ずいぶん前にシロアリにやられたようで、今はいませんでしたが、床下の木が腐っていたので、取り替えてもらいました。きちんと土台を直してもらい、その上に床板を張って、すっかりきれいになりました。工事は2日で終わりました。

きれいになった洗面所に、業者さんが来て、新しい洗面台を取り付けてくれました。鏡が大きくて、三面鏡になります。シンクも大きくて、とても使いやすいです。蛇口はシャワーになるタイプです。こんな高いところに蛇口があって水がはねないのかと思ったら、シャワーでなく普通の水の時も気泡混じりの水が出るので飛び跳ねません。とてもきれいで使いやすい洗面所になりました。頼んで良かったです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2014-08-30 | 日々の出来事
朝晩がすっかり涼しくなりました。今日は晴れたり曇ったり、穏やかな一日でした。朝起きると、甥っ子弟から「草刈りしましょうか?」というLINEが入っていてびっくり。いい子だなあ。ありがたくお願いしました。午後から来てくれて、草刈り機で、庭の草を刈ってくれました。すっかりきれいになって、感激です。あまり草や石を飛ばさず、きれいに刈るので、私よりよほど上手に刈ってくれます。刈った後の草を集め、機械で刈れないところを手でむしり、夏休みの終わりにすっきりしました。なんか、一年中、草か雪か、どちらかを取り除く作業をしている気がします。

甥っ子を家まで送る途中に、りんごの直売所があるのですが、もうりんごを売っていたんですね。早速買って、食べました。甘酸っぱくておいしいりんごでした。りんご農園の前で売っているので、採れたて新鮮だし、安くておいしいし、うれしいです。

今日から24時間テレビですね。ほとんど見ませんが、明日のマラソンゴールは見ようかな。城島リーダー、頑張って。先日の金スマ、TOSHIの洗脳の話、すごかったですね。堂本兄弟、終わっちゃうんですね。ボンビーの沖縄出張所、終わっちゃいましたね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ

2014-08-29 | 日々の出来事
今日は晴れたり曇ったり。すっかり涼しくなりました。なんだか、8月は暑い日が少なかったですね。物足りないまま、夏が終わってしまう感じです。さびしい。8月ももうすぐ終わりですね。のんびりした夏休みも終わってしまいます。周りの田んぼでは、早いところは稲刈りが始まっています。秋が近づいています。

庭のミョウガを収穫しました。今年は、なかなか育たないと思ったら、すぐに花が咲いてしまい、きれいなミョウガができませんでした。家で食べるには問題ありませんが、人にあげられるようなものが採れなくて残念です。店に売っている地元のミョウガもいまいちなので、今年は出来がよくないようです。ぶどうも、出来がいまいちだったようで、ジャムもいつもほどの出来栄えになりませんでした。これも家で食べるには十分ですが、人にあげられるようなものにはならず、残念です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうジャム

2014-08-28 | 日々の出来事
今日は久しぶりに晴れました。たまった洗濯物がようやく乾きました。晴れたので掃除をして、その後、家で仕事しました。

庭のぶどうの木に、今年もぶどうの実が成りました。早くからネットをかけたのですが、強引に破くのか、上からつつくのか、とにかく結構食べられました。これ以上食べられないうちに、そろそろ収穫しようということで、昨日の夕方、母と一緒に収穫しました。まだ青い実が少しあったのでそれは残し、熟れ過ぎた実がたくさんあったのでそれは捨てましたが、きれいな実も結構採れました。今日は、朝から母がぶどうジャムを作っていました。今年は、母が入院していたので、梅ジャムやブルーベリージャムは私が作りましたが、ぶどうジャムは母が作ることができました。重労働で大変そうでしたが、休み休み、作っていたようです。明日の朝、パンにつけて食べるのが楽しみです。

夕方の空。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスコンロ

2014-08-27 | 日々の出来事
今日はどんより曇っています。今日も家で仕事していました。北陸新幹線は、来年3月14日に開通することが決定しました。待ち遠しいです。高岡に止まらない電車があるみたいで、ちょっと悲しいですが、とにかく乗り換えなしで東京に行ける、本当に嬉しいです。

父はデイサービス先で、おやつ会に参加したようです。みんなで、近くの喫茶店に行って、ケーキや和菓子を食べるだけですが、いろいろな催しがあって楽しそうです。参加希望を聞かれたので、申込みしたら、当日600円を持たせてくださいと言われました。ショートケーキとコーヒーを食べましたよ、とスタッフの人が教えてくれました。きっと、おいしくて楽しかったんだろうと思いますが、覚えていて話してくれることはないのが残念です。

台所のガスコンロがかなり古くなり、汚いだけでなく、ガスのつきも悪くなって危ないので、買い換えました。ネットで安い店を探して、パロマのガスコンロを購入。汁受け皿がなくなり、フラットで掃除しやすい形なのが嬉しいです。IHほどではありませんが、最近はガスコンロも手入れしやすいんですね。水を入れる片面焼きのグリルだったのが、水無し両面焼きになったのも嬉しい。タイマーとか温度設定とか、ちょっとした機能が付いていますが、どうでしょうね、使ってみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憎悪のパレード 池袋ウエストゲートパークXI

2014-08-26 | 


今日も雨。家で仕事していました。図書館で借りて石田衣良の「憎悪のパレード 池袋ウエストゲートパークXI」を読みました。ドラマ化された「池袋ウエストゲートパーク(IWGP)」シリーズの11冊目なんですね。懐かしいなあ、IWGP、調べてみると、ドラマが放送されたのは2000年、14年も前ですか。シリーズ本は、まだ続いていたとは驚きです。長瀬くんのマコト、良かったよなあ、ハマリ役でした。窪塚洋介のタカシ(キング)も印象に残っています。

「憎悪のパレード」もマコトとタカシが池袋の問題を解決する話で、4つの物語が入っています。「北口スモークタワー」は脱法ハーブ(危険ドラッグ)、「ギャンブラーズ・ゴールド」はパチンコ依存症、「西池袋ノマドトラップ」はITフリースペースで働くデジタルノマド(遊牧民)、「憎悪のパレード」はヘイトスピーチ団体という、いまどきなトラブルを抱えた人たちが登場します。

タカシの依頼に、マコトが調査で協力し、タケシ率いるGボーイズが制裁を下すという流れで、問題を解決します。なるほど、そういうトラブルを抱えていたのか、という謎解きと、すっきり解決する展開。本のIWGPは初めて読みましたが、普通に読みやすく、面白く読みました。これまでの10冊も読んでみたい、と思うほどではありませんでしたが、久しぶりにマコトに会えたのが楽しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叱られる力

2014-08-25 | 


今日は雨。両親は病院へ行き、私は家で仕事をしていました。図書館で借りて、阿川佐和子の「叱られる力」を読みました。新書なので、東京へ行く電車の中で読みました。「聞く力」に続く第二弾です。最近増えている、叱られなれていない若者と叱るのが下手な親や上司、それで「叱られる力」ですか、今回もいい着眼点ですね。「話す力」ではなく「聞く力」だったから売れた前回に続き、今回も「叱る力」ではなく「叱られる力」ということで、「聞く力」に通じるものがあります。

「聞く力」もそうでしたが、ハウツー本ではなく、叱られ続けた父親の話をはじめ、阿川さんの体験談本という感じです。読みやすくて、楽しく読めました。面白い話があちこちに飛ぶので、テーマがうまく伝わってこない感じもしますが、なるほどとか、そうそうとか、あいづちを打ちながら読み進みます。叱ったり文句を言ったりするときに気をつけたい「みんなそう言ってるわよ」「あなたのためを思って言ってるのよ」「いつもそうなんだから」という3つの言い回しには笑いました。他にも面白い話はたくさんあるのですが、なんか、するっと読み終わってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅

2014-08-24 | 日々の出来事
今日はのんびりホテルを出て、人形町をぶらぶらした後、東京駅へ。お土産を買って、富山へ向かいます。高岡駅に着くと、雨がぱらついていました。楽しかった旅も終わり、我が家でのんびりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンバ&同窓会

2014-08-23 | 日々の出来事
今日は、寄席でも見ようかなと思って浅草に向かったのですが、なんと今日は浅草サンバカーニバルの日でした。大勢の人が沿道に並んで、パレードを待っています。せっかくだからサンバカーニバルを見ようと思い、始まるまで時間があったので、クリームみつ豆を食べました。おいしかった。



14時ごろになり、パレードが始まりました。コンテストになっているようで、いくつかの団体がパフォーマンスを競います。サンバカーニバルのイメージ通り、羽根を付けたセクシーな踊り子もいますが、地元の人たちのパフォーマンスは意外とゆるっとした感じで、思ったほど派手でもない、ふわっとした温かいイベントでした。雨が降り出しましたが、それほどひどくならなくて良かったです。









招待企業チーム(ガンホ)はさすが、ちょっと違います。外人の踊り子さんの衣装もしっかりしているし、社員らしき人たちも、しっかりやらないと、これも仕事、という感じで、ちゃんとやってる感じがいいです。最後は、パズドラなど、ゲーム商品をイメージした車の上で、たぶん社長さん?が手を振ります。これじゃ社員もがんばるよね。見ごたえありました。







次の予定があるので、途中で帰ります。スカイツリーも見えてます。



夕方から、品川で大学サークルの同窓会に参加しました。今年は私が幹事です。いつもは横浜で飲み会&カラオケですが、今年は品川でボーリング&飲み会という企画にしました。まず最初は、品川プリンスでボーリング大会。みんな、ボーリングなんて久しぶりで、あまりうまくないところが面白い。3レーン借りて、わいわいにぎやかにゲームを楽しみました。



その後、隣の「ななかまど」で宴会です。ボーリングパックで、ボーリング2ゲームに貸靴がついて、個室飲み放題で、一人5,000円。広い個室で、盛り上がっても大丈夫。ゲームの表彰をしたり、みんなで持ち寄った遊休品の景品を渡したり、来年の幹事を決めたり。後は、久しぶりの近況報告に盛り上がりました。珍しく参加してくれた人もいて、楽しいひと時でした。



そのあと、駅の反対側まで移動して、「プロント」で二次会です。土日は昼間しか営業していないお店らしいのですが、予約したら貸切で開けてくれました。私たちだけなので、飲み放題で、楽しく盛り上がりました。事前にいろいろ心配事もありましたが、終わってみれば、すべてうまくいき、ほっとしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園

2014-08-22 | 日々の出来事
今日も晴れて暑い日です。富山は午後から雨になったようですが、私は今日から東京です。東京はいい天気です。14時過ぎに東京について、天気がいいので「六義園」に行ってみました。東京にいくつかある庭園の一つで、一度行ってみたいと思っていました。緑がたくさんあり、広い池もあり、風流な眺めの庭園です。風が吹き、暑さも和らぐ感じですが、虫除けスプレーを忘れたのが失敗で、虫に食われました。











入館料を払うと、「六義園アドベンチャー解答用紙」という紙をくれました。園内に設置されたクイズにチャレンジする企画です。意外と楽しくて、必死で答えを探して解答しました。参加賞に庭園写真の絵ハガキをもらいました。クイズは10問中、9問正解。惜しかった。8問以上正解で、くじが引けます。くじは当たりで、わかぱん手ぬぐいをいただきました。庭園は和歌山の風景を表しているとのことで、和歌山のキャラクター、わかぱん(和歌山パンダ)の絵が描かれた手ぬぐいです。かわいい。



築地でお寿司を食べて、今日はおしまいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚鉢の夏

2014-08-21 | 


今日も暑い一日でした。高校野球、富山商業が惜しくも逆転負けして、がっかりです。でも、よく頑張りました。図書館で借りて、樋口有介の「金魚鉢の夏」を読みました。表紙がかわいいので、なんとなく借りてみました。作者は、なんだか見たことあると思ったら、5年前、樋口有介の「ピース」という本を読んでいました。「作家の文体のテンポが私には合わないみたいで、面白いとは思うのですが、なかなか読み進まない」と書いていました。そうそう、今回もそんな感じでした(笑)。

北朝鮮からのミサイル攻撃の後、年金制度や生活保護など福祉を切り捨て、代わりに誕生した「希望の家」と呼ばれる保護施設。そこで事件を追うことになった警察OBが謎解きをしていきます。警察も事件をランク付けして、Cランクは外部委託。刑務所は有料で、払えない人は島流し。極端な近未来の日本がちょっと面白かったです。

中盤まで、なかなか話が進まないのですが、後半は殺人事件も続いて、意外な事実や交友関係も明らかになり、物語が展開していきます。一方、裏で静かに進む「希望の家」の少年、由希也と、わけあり蛍子の物語。何を考えているのか分からない様子の二人ですが、実は重い罪を抱えている。それが最後に暴かれるのかと思ったら、なんとそのまま。凶悪事件の意外さより、蛍子がそのままということの方が意外で、由希也はそれでいいのかなあ。

変な組み合わせでイチャつくせいか、どの登場人物もあまり好きになれず、事件も臓器売買とか怖い展開を迎えつつ、少年たちはそのままという、すっきりしない結末でした。魅力的と思える警察OBの孫娘も登場しましたが、特に活躍することもなく。でも、設定はそれなりに面白かったし、なるほどなあと思いながら読みました。最後まで読み切った満足感があります(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリウム

2014-08-20 | 日々の出来事
今日も晴れて蒸し暑い一日でした。今日は朝から胃がん検診に行ってきました。バリウムです。結構混んでいて、なかなか順番が回ってこなくて、終わるまでに2時間もかかりました。バリウムはそれほど苦手ではないので、おいしくはないけれど、言われた通りにゴクゴク飲んで、検査してきました。ただ、検診バスの中での検査というのは、地味ぃ~な気分になります。昼間は家で仕事しました。汗がだらだら。暑かった。夕方、父と歯医者に行ってきました。入れ歯の具合確認です。今日もすんなり受診してくれました。調整具合も問題ないようで、これで今回の通院は終了です。歯が入って、食べる速度も少し早くなったし、笑った時に歯がのぞくといい感じです。食後は必ず磨くとか、寝る前に外して水につけるとか、言うこときかなくてできないことも多いですが、まあ、こだわると揉めるので、できるときにはやる、ということにします。デイサービスでは、食後、周りのみんなにつられて磨いてるようなので、助かります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-08-19 | 日々の出来事
今日も晴れて蒸し暑い一日でした。教員免許更新の勉強をしています。選択科目は、オンデマンド講義なので、サイトの動画を少しずつ見ています。なかなか面白くて、ためになります。必修科目は、テキスト講習なので、教科書一冊読みました。その上でレポートを提出しないといけないので、今日は集中してレポートを書きました。課題を選択して、パソコンで2000字程度のレポートを書きます。あとは10月に東京の会場に行って、試験を受けます。とても面倒ですが、勉強している内容は、なるほど学校でやっていたことは、そういうことだったのか、と仕組みが理解できることもあり、興味深いです。

夕方になっても暑いです。スイカがおいしい。外に出ると、白くてモクモクした雲が出ていて、きれいでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診

2014-08-18 | 日々の出来事
今日は久しぶりに晴れて暑い日になりました。やっと洗濯物が乾きました。久々に晴れて畑の収穫ができたようで、ご近所さん数軒から野菜が届きました。嬉しいです。ありがたいです。午後から婦人科検診に行ってきました。乳がん・子宮がんの検診です。保健所での集合検診ですが、あまり混んでいなくて良かったです。検診バスで検査しました。その後、砺波の野球場に、甥っ子の野球の応援に行ってきました。きびきびと動く球児たちは、気持ちいいですね。甥っ子も頑張っていました。前の試合が延びて、開始時間が遅くなったので、父の出迎えに間に合うよう、途中で帰りましたが、延長の末、負けてしまったそうです。残念。帰り道、家の近くまで来ると、空が黒い雲に覆われて、ものすごい土砂降りになりました。ワイパーでも前が見えないくらいの雨。すごかった。夕方、風呂場の脱衣所の床と洗面台がガタがきてしまったので、見積もりに来てもらいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、オレンジ

2014-08-17 | 


一日中、雨が降り続きました。高校野球、富山商業が2回戦も勝ちました。すごい!義弟と甥っ子は甲子園まで応援に行ったようです。図書館で借りて、岩城けいの「さようなら、オレンジ」を読みました。本屋大賞を受賞したということで気になっていたのですが、図書館に行ったら置いてあったので借りてみました。なんでしょう、不思議なよく分からない本でした。帯を読んで、オーストラリアに流れてきたアフリカ難民の話で、知り合った女性は日本人だと分かりましたが、本を読んでいるとあまりはっきりとは書かれていないので、ぼわーっとした感じで話が進みます。翻訳物かなという気がしたのですが、そうではないのですね。作者は在豪20年と書いてあったので、それでそんな感じがしたのかもしれません。

アフリカ難民サリマは、夫に逃げられ、精肉作業場で働きながら二人の息子を育てています。労働の苦労だけでなく、言葉が通じないことで苦しみ、英語の学校に通い始めます。一方、アジア人の女性ハリネズミは、学もあるのに、つらい経験を経て、同じ職場に流れつき、恩師なのかな、ジョーンズ先生への手紙という形で登場します。彼女の気持ちは手紙を通じて知るという形をとっています。手紙がちょっと読みにくい感じでしたが、サリマの話はたくましくて切なくて、面白かったです。いろいろ問題提起しているのかもしれませんが、全体に、なんかよく分からないなあという距離感で読み終わりました。表紙のオレンジ色がきれいでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする