goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

反らすと痛い腰!左に傾けると痛い首・・

2013年11月15日 | 腰痛・ヘルニア・血圧調整

  
        掛川の蕎麦屋さんで・・美味~♪

 

60代 男性 会社員

車で長距離移動することも多く、立ち仕事もある。

以前より自然形体療法の施術を受けていた方。

上半身を反らすと、右の腰に痛みが走る!

右の首に違和感、左に傾けると痛い!

右のソケイ部に痛みが出る。


上部腰椎から下部腰椎までS字に歪みがある。

 

骨盤周りは筋肉の張りがある。

 

頚椎上部は左に歪んでいる。

 

ソケイ部の痛みは1回目の施術後から出なくなった。

施術ごとに「反った時の痛みは楽になってるが、まだ痛みは出る」

と、腰椎の歪みは良好、施術後に動作をしたときの痛みは
出なくなったが、次の施術の時にはまた痛みが出るようだ。

 

筋肉の状態を念入りに検査すると、右の腸骨あたりに
筋肉の圧縮感を感じる場所があった。

 

圧縮された筋肉同士がぶつかると、圧迫を受けた神経に
痛みが出るのでしょう。

 

MCCでの施術で、かなり良好になってきました。。

車の運転時や椅子に座るときの体勢に気をつけるよう伝える。

 

首の状態はホボ良好だが「右の肩まで違和感が出ることがある」
ということで、よく聞くと、

睡眠前の本読みの体勢が良くないでしょうか?ライトは右にあるので・・」
と言われたので、
毎日?長年に渡り体勢を続けているなら良くないですね、と話す。

 

不安定な体勢でどこかに力が入っていると、力が入った場所が緊張状態
になり固まってくる可能性があると思いますので、気をつけましょう。


痛みもホボなくなってきましたので、あとは定期的なメンテナンスで良いでしょう。


 

 

                        腰の痛み、首の痛みでお困りの方はこちらへ≫≫

 

 
        人気ブログランキングへ応援よろしく♪