goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

◆胸郭出口症候群

2008年10月28日 | 手・指の痛み・シビレ・火傷
23才 男性 デスクワーク

腰痛で整体に行ったところ、かなり強い力で全身をマッサージされた。
その後、腰だけでなく、それまで痛くなかった背中中の痛みと手のシビレが出て、
手に力が入らない状態だと言われる。

整形では胸郭出口症候群との診断。とくに治療はしていない。
痛みが辛いので、HPで探して、沼津より来所される。

その他の症状は、首の痛み・肩こり・膝の痛みと便秘もある。

マッサージの圧力が強かったので、かなり筋肉が緊張状態になっている。

うつ伏せ以外の姿勢だと背中の痛みが強くなるため、伏臥(うつ伏せ)での施術を行う。
そして、無事仰臥位(仰向け)になれた。最後に残る痛みは、座位での施術。
スグレ物のマザーキャットを使い、丁寧に行った。


1回目の施術が終わり「痛みはホボ取れました」と。あぜん・・
かなり酷い状態だったので、治療師の私もびっくり!


ここで、ご本人からの感想です。

首の痛みと肩こりで悩んでいましたがだいぶ良くなりました。
花粉症もアレルギーも解消されました(一応)
まだ首の痛みと肩こりは残りますが、正直この治療法はすごいです。
最初は背中の痛みがひどくて来院しましたが、一回でほとんど解消です
度々痛くなることもありましたが、電話サポートで解消です!



遠方で、毎週来れないこともあるということで、
痛みが出た時の電話サポートも行いました。

8月の下旬から現在まで5回の施術を行いました。

1日中のデスクワークで、筋力が弱いため、痛みも出やすいようです。
筋力をつける自己療法を伝え、ホボ良好のようです!

創始者の山田先生の著書
「身体に無理なく痛みがとれる・自然形体療法のすべて」を購入されました。
本には自己療法も沢山載っていますので、やってみて下さいね



 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。



◆左手、指が動きにくく、うまくギターが弾けない!

2008年09月08日 | 手・指の痛み・シビレ・火傷
30代 男性 営業

仕事の通り道でいつも気になっていた、と来所された。

左手が腱鞘炎で困っていると。

その他の症状
○13年前、サッカーで右足の親指を付き指してから右足で踏ん張れない。
 以降、左膝も痛む。
○15年ぐらい前、バイトでの力仕事で腰を痛めてから、近頃は、左腰に張りがある。
○猫背・腹痛もある。


休日に週一で施術を始めて、三回目でホボ良好になった!

「指も調子良く、動くようになりました!」
「腰も、足の指も膝も良好です!腹痛もありませんでした」

姿勢も良くなり、良かったですね!
 

 

 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。

右手親指の腱鞘炎

2008年05月16日 | 手・指の痛み・シビレ・火傷
30才代 女性 主婦 

右手親指の付け根がズキズキ痛む、と来所される。
整形で塗り薬を貰ったが、良くならない
ということです。

家事仕事の時でも、
子育て中で、お子さんを抱き上げたりする時にも
痛む様子。

ズキズキする痛みは筋肉の痛みです。

筋肉の緊張を自然形体療法で、やさしくほぐしました。
施術後、痛みはほとんど無くなりました
「・・・・・・」一度で取れたので不思議そうです。


次回予約を入れて行かれましたが、その後、
「痛みは出ないので・・・」との連絡。

良かったですね


 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。

笑顔・健康・自然形体
     も宜しく!




◆肘の痛み・手首の痛み

2007年12月30日 | 手・指の痛み・シビレ・火傷
26才  男性  会社員

仕事収めの帰りに来られる。
力仕事の疲労で「右肘を曲げると痛い」
「左の手首を外側にひねると痛い」と言われる。

右肘周りから手首までの筋肉の張りが強い。
張りが取れ、残った痛みは○○法ですっかり取れた!
「おーーー!」

今度は左手首。
やはり、肘から手首までの筋肉の張りが強い。
張りを取って行き、手首を外側にひねると、、
「くるぶしの所あたりがまだ痛い」・・
2・3度試み、だんだん痛みは違ってきた。

手の甲や指の緊張も取り、○○法を試みる。
今度はどうかな・・
「おーーかなり良いです」「あと少しだけかな」

少しだけなら、
お風呂で温めて、水ブキすると取れますよ。
と、指導。

痛みは一回でホボ取れました。
不調の体でお正月を迎えても、めでたくありませんものね
良いお正月を送れそうですね



今年も一年、当ブログに起こし頂き
読んでくださり、ありがとうございました

みなさま、健康な体で良いお正月をお迎え下さい


当所の来年1月は、4日から平常通りの診療になります。
急患の方も、出来る限り受け付けています。
ご相談ください。


 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。

笑顔・健康・自然形体
     も宜しく!


◆突き指

2007年12月05日 | 手・指の痛み・シビレ・火傷
12才 女子小学生
 
6年生でバスケットボールを始めた。
2週間ほど前に右手の中指の突き指で来所。

腫れはあまりなかったが、第2関節の裏に、
内出血の赤い色と青い色がくっきり。

痛みのないようにやさしく施術。
どう?

「あ、痛くないです。曲がるようになった!」
内出血の跡もだいぶ消えてきたね。

で終了。

それから、、二回目。
今度は左の中指。

右の中指はどうだった?
「あーあれからぜんぜん何ともないです」って。

日曜日の朝、試合が始まりすぐに遣ってしまったが、
我慢して最後までやっていた。とにかく動かすと痛い。

今度は内出血も、指の付け根の両側の指にまで流れている。
今度も腫れはあまりない。

だいぶ曲げても痛みはなくなった。
張りが強いのでもう少し曲がりにくい。

突き指したのは2日前だから、
内出血の傷口はもう閉じているので、
お風呂で温めて、その後お水で引き締めて
筋肉の緊張を回復させてあげてね。
それから、指撫法をしてあげてね。

そうすれば内出血の血液も散っていくから。と
指撫法の指導をして終了。

酷い突き指も、ほぼ一回の治療で痛みが消える!

自然形体療法で早めに痛みを消しましょう!


 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。

笑顔・健康・自然形体
     も宜しく!