今回で15回目になりました!
「お母さんになりたい」応援団
子供が欲しいのになかなか出来ない、
どこまで治療し続ければいいのか不安・・・
「子供はまだ?と聞かれるのがつらい。
仕事もあるし病院に行こうか迷ってる・・・
もしも自分と同じ気持ちの女性が近くにいるのなら・・
悩みは個々それぞれ違っても思い出を共有し、
語り合ってみたい。そんな気持ちをかたちにしました!
皆で元気になって、あきらめず自分自身に立ち向かう
勇気と意欲をサポートします!!
会 場 「プラザおおるり」3階 和室小
島田市中央町5-1(市役所西隣) TEL 0547-36-7222
対 象 不妊で悩む女性ならどなたでも♪
参加費 2,000円(全3回 茶菓子代含む
定 員 10人程度(応募多数の場合抽選。その場合は後日連絡します)
申込締切 6月20日(木)(電話又は申込用紙裏面をFAX)
申込先 TEL&FAX 0547-38-0917 藤田 又は TEL 090-6649-9323 鈴木
1回目日時 6月26日(水) 19:00~21:00
内容 「はじめまして こんにちは」 ~自己紹介・フリートーク~
*緊張をほどいて・・・互の思いを聴こう、語ろう
サポートスタッフ しまだ次世代ネット かつて同じ思いを経験した方々
2回目日時 7月10日(水) 19:00~21:00
「夫婦について考える」
~夫婦とはなんなのか 子供とは一体どういう存在なのか~
など、いろいろな角度から考えてみましょう
サポートスタッフ カウンセラー・性教育講師 松林 三樹夫 しまだ次世代ネット他
3回目日時 7月24日(水) 19:00~21:00
「ひとりじゃないよ 仲間とともに」
~悩まずみんなで話してみようよ~
*焦る気持ちを勇気に変えて・・・支えあおうよ
サポートスタッフ しまだ次世代ネット かつて同じ思いを経験した方々
しまだ次世代ネットは、子供たちの成長と子育てを地域全体で支援し、
子育てが大事にされる社会を目指して活動しています。
(公民館・公会堂を利用したつどいの広場事業「きしゃぽっぽ」等)
子育て支援とは、いま子育てに関わっている人達を支援するということ
だけのものではありません。
これから産みたい、育てたいと思い頑張っている女性も支援したいのです。
皆さんの頑張ろうという思いがある限り、私達は応援したいと思っています。
********************************************
前回参加者の声です。
・今回初めて参加させてもらいましたが、思っていたよりアットホームで、
とてもリラックスでき、あっという間の2時間でした。もっと早くにこの会のことを知って
参加したかったな・・・と思いました。
・栄養士の方の話から、体に悪いと思いながら使用していたものが特になにも問題ない
と知り、目からウロコでした。
・何より支えてくれるスタッフの皆さんが大勢いたこと、私たちが話したことをちゃんと
聞いて答えてくれる。それがとても嬉しく思いました。
・情報がありすぎ、振り回されて何を食べるべきなのか判らなくなっていました。
講師のお話を聞き、食べたいものを「おいしい!」と思って食べることが大切と分かりました。
・子供が欲しいと思って治療を進めたり、生活を変えたりすることも大切だけど、まずは
目の前にいる主人という大切な家族との時間を楽しみたいと思います。
・家族みんなでそろって温かいご飯が食べられ、「おいしいね」と食事を楽しむ時間が
過ごせるのは、体にも心にも本当にいい栄養になると思います。
一緒に食べる人がいることは幸せなことですね。
・自分の気持ちを素直に出したい。困ったことや悩んでることを恥じない。
前向きに進もうとするからこそ途方にくれる。困っている自分も自分だと自信を持ちたい。
取り乱す姿はカッコ悪くない。投げ出さない限りいつか答えのヒントにたどりつける。
この「応援団」がそんな気持ちを受け止め合う場であってほしいです。
********************************************
島田市内だけでなく、靜岡、磐田、掛川、焼津、藤枝等からも参加されています。
一人で悩んでいる方、時間に都合が付く方は参加してみませんか?
案内(裏面申込書)は婦人科の医院などにも置いてあります。
当院にも置いてます。
当院みらいでは現在4名(1組ご夫婦)の方の応援中です。
自然形体療法でまず体調を整えようかと考える方はこちらへ≫≫