-
温泉のマーク
(2005年11月16日 | 日々の出来事・自己療法他)
このマークにも意味があったのですね~ ... -
そうだ、京都へ行こう!
(2005年11月27日 | 日々の出来事・自己療法他)
で、秋の京都の山科へ行ってきました。 ... -
青春だね~
(2005年12月11日 | 日々の出来事・自己療法他)
駅伝でお腹が痛かったけど がんばったち... -
三角マークの意味
(2005年12月13日 | 日々の出来事・自己療法他)
自然形体活生療法の創始者 山田洋先生... -
遅いごあいさつ^^;
(2006年01月14日 | 日々の出来事・自己療法他)
新年、おめでとうございます。 13日... -
みんなでブログ
(2006年01月25日 | 日々の出来事・自己療法他)
自然形体の治療師がなんと! ワイワイ... -
昔と現代の生活の違い
(2006年03月07日 | 日々の出来事・自己療法他)
昔の日本人の掃除の仕方は、とてもバラ... -
昔と現代の日々の違い (Ⅱ)
(2006年03月08日 | 日々の出来事・自己療法他)
現代は、運動靴など、土踏まずの形に沿... -
新米採れました!
(2006年10月26日 | 日々の出来事・自己療法他)
米作りを始めて、 今年で8回目のお米が... -
お雑煮の話
(2007年01月17日 | 日々の出来事・自己療法他)
先日、学会に行く途中の富士がきれい... -
対症療法と原因療法
(2007年03月14日 | 日々の出来事・自己療法他)
今回は対症療法と原因療法の違いについ... -
呼吸と生命活動
(2007年04月14日 | 日々の出来事・自己療法他)
自然形体療法理論のキソの基礎です。 ... -
◆日常生活で疲労をとる方法 ①
(2008年03月07日 | 日々の出来事・自己療法他)
①回目は、睡眠についてです。 なにはと... -
◆日常生活で疲労をとる方法 ②
(2008年03月15日 | 日々の出来事・自己療法他)
第②は 入浴のすすめです。 手足の... -
◆日常生活で疲労を取る方法③
(2008年03月27日 | 日々の出来事・自己療法他)
桜の花が綻んできましたね! この写真は... -
◆夜桜コンサート
(2008年04月10日 | 日々の出来事・自己療法他)
先日の日曜日のお天気日和に、散り... -
連休ですね!
(2008年04月29日 | 日々の出来事・自己療法他)
お天気も良く、 良い休日を過ごせそうで... -
◆東京ビッグサイトに行ってきました。
(2008年06月02日 | 日々の出来事・自己療法他)
花形クッキー作成機 ... -
◆疲労の取り方=睡眠
(2008年06月17日 | 日々の出来事・自己療法他)
睡眠について 疲労を取る方法の一番は... -
◆取材を受けました!DDD7月号~♪
(2008年06月21日 | 日々の出来事・自己療法他)
雑誌の DDD(ダンスダンスダンス)に ...