KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

真夏日

2008-05-23 18:46:28 | Weblog
今日の東京地方・・暑い!と思ったら、気温が都心で30度に達したとか。どうりで・・・今年最初の真夏日で7月中旬並みの暑さだそうです。奄美・沖縄地方は昨日、史上3番目に遅い梅雨入りですか。空梅雨にならなければいいのですが・・。クールビズの先進県・沖縄のかりゆしウエアは理にかなっています。東京でもスーツに代わりクールビズ・かりゆしにシフトする動きがあればね・・。温暖化防止は身の回りから・・沖縄美ら海水族館の映像を眺めて涼んで下さいまし。

我ったぁ自慢の・・・

2008-05-22 22:55:39 | Weblog
昨年6月にオリオンビール東京営業所が八丁堀に開設されて早や一年・・当初の一人体制からやっと・・・5月中旬から二人体制に。二人目は本社から異動の好青年・・・本日、ひげ親父は東京の地で再会を果たしたのでありました。銀座の沖縄居酒屋は不思議な不思議な・・沖縄の空気が東京にシフトしたような雰囲気。東京で再会することに違和感が感じられないのね。我ったぁ自慢のオリオンビールは東京でも飲みましょ!

旅の恥は何とか・・・

2008-05-22 16:18:03 | Weblog
昨日の夜に空路上京したばかりなのに・・今日も所用で羽田に来てしまった。よほど沖縄に近付きたいのね、きっと。羽田空港への行き来はモノレールを利用しますが、沖縄でも開業5年目のゆいレール利用が定着したようで、一日の利用客が3万人台で推移して、まずは順調な稼動率でしょうね。で・・・観光客の乗車も稼動率を高める要因でしょうが、中にはマナー違反の御仁がいらっしゃる・・・昨日、那覇空港へ向かうモノレールの車内で、明らかに観光客と見てとれる中年男性が携帯電話を使用しています。「あぁ、どうも・・遠い所へ来てまして・・・」とか、大きな声で人目も憚らず・・ズボンの後ろポケットには国際通りのガイドマップが・・あのぉ、これって観光客の奢りですよ。マナー違反を通り越していますね。旅の恥は、かき捨て・・ですか、情けない。沖縄を何だと思っていらっしゃるのかな。そこの観光客さん、東京の電車内で同じ行為に及びますか?観光客が増えりゃいいってものではないです。ひと昔前、沖縄に訪れる一部の観光客に見られるひんしゅくものの光
景を思い出してしまいました(浴衣姿で国際通りを闊歩したり・・・)。観光地、マナーを守ってこそ旅の思い出が輝きますよ。

五日ぶり・・・

2008-05-21 21:15:53 | Weblog
先週の金曜日以来、五日ぶりに上京。ベランダ栽培の野菜は昨日の荒天の影響もなく、まずは安心・・・不在の間は知人に部屋の鍵を預けて野菜への水やりをお願いしていたので、枯れることもなく元気に成長していました・・・ありがとね。

栽野球

2008-05-21 09:04:13 | Weblog
沖縄水産・野球部監督、名将・栽弘義さんが亡くなって1年・・このほど那覇市内で監督の教えを受けた当時の球児たちや高校野球関係者が「監督をしのぶ会」を開きました。会場のホテルには550人が詰め掛けたようで、監督の実績がいかに大きかったかを物語ります。指導者としては小禄高校を皮切りに豊見城、沖縄水産で采配を振るい、豊見城時代は甲子園ベスト8進出を幾度も果たし、沖縄水産では夏の大会2年連続準優勝を達成。甲子園通産29勝は沖縄の高校野球の歴史に輝かしい功績を残しましたね。甲子園での活躍はウチナーンチュの誇りともなり、感動を分かち合ったものです。実は沖縄水産時代に監督にお世話になりました。社会人野球の九州大会を沖縄で開催する運びとなり、運営全般をひげ親父が担当していたのですが、大会協賛社の冠大会ということもあって行政管轄の球場借用がうまくいかない・・・・そこで、つてを頼って沖縄水産のグラウンド借用を監督に願い出たのです・・・結果は快諾でした。2年連続準優勝を果たした最初の年で話題になり九州各県の代表チームや関係者に喜ばれました。二日間の大会日程をつつがなく終えたときは安堵するとともに監督に感謝したものです。

魅川・・・

2008-05-20 23:13:39 | Weblog
久々に帰って、地元のテレビ番組やコマーシャルを観て・・魅川憲一郎・八代亜紀子・瀬川えりこが頻繁に映るんですが・・分かりますか?ご同輩。美川さんと八代あき・瀬川えいこのそっくりさんが芸能活動中なのね。う~ん・・・。

息抜き・・・

2008-05-19 20:01:07 | Weblog
美ら海水族館、巨大水槽・黒潮の海です。日曜日の朝一番に訪れました。相変わらず圧倒されるスケールで、ジンベイザメやマンタが悠然と泳ぐさまは、いつまで観ていても飽きが来ない・・・それに館内は冷房が効いていて・・一角に腰を下ろして、しばし水槽を眺めておりました。貴重な息抜きのひととき。

帰省二日目

2008-05-17 17:37:20 | Weblog
青空に映える首里城・・・大交易時代、アジアの国々との懸け橋となる万国津梁を旨とする琉球王国。その悠久の歴史を現代に残す佇まい。ひげ親父の先祖様は、この城に勤めていたのでしょうか?