半紙を買って、筆ペンまで用意して、はや2ヶ月。
ようやく重たい腰を上げて「歌会始」の詠進歌を書きました。
筆ペンとはいえ、筆で半紙に墨をたらすなんて中学生以来の
ことです。「お題」の「お」を書けば、丸まっているところは
墨で埋まりますし、はねやとめが滲んで隣の文字に繋がりますし、
もう散々!
ようやく書けたのは書き始めから1時間半ほどでしょうか。
書けたと言っても酷いさまで・・・もし宮仕えなどしていよう
ものなら、さぞいじめられた事でしょう。ワープロ万歳!
苦戦しながらも、普段はしない事でしたのでちょっと楽しかったです。
さて、書き上げたものは然るべき所にお届けしなければなりません。
「歌会始」は宮中の儀式ですので、もちろんあて先は「宮内庁」と
なります。
詠進の決まりは事細かに決まっているのですが、宮内庁の住所は
至極シンプルです。
「〒100-8111 宮内庁」
これだけで届いてしまうのですから驚きです。実際に封書に
書いてみるとあまりのシンプルさにさらに驚きです。日本に
一箇所しかないから当然、といえばそれまでなのですが。
よもや、名誉に預かれるとは思いませんが、出している限りゼロ
ではありませんからね・・・。
歌会始 要領
ようやく重たい腰を上げて「歌会始」の詠進歌を書きました。
筆ペンとはいえ、筆で半紙に墨をたらすなんて中学生以来の
ことです。「お題」の「お」を書けば、丸まっているところは
墨で埋まりますし、はねやとめが滲んで隣の文字に繋がりますし、
もう散々!
ようやく書けたのは書き始めから1時間半ほどでしょうか。
書けたと言っても酷いさまで・・・もし宮仕えなどしていよう
ものなら、さぞいじめられた事でしょう。ワープロ万歳!
苦戦しながらも、普段はしない事でしたのでちょっと楽しかったです。
さて、書き上げたものは然るべき所にお届けしなければなりません。
「歌会始」は宮中の儀式ですので、もちろんあて先は「宮内庁」と
なります。
詠進の決まりは事細かに決まっているのですが、宮内庁の住所は
至極シンプルです。
「〒100-8111 宮内庁」
これだけで届いてしまうのですから驚きです。実際に封書に
書いてみるとあまりのシンプルさにさらに驚きです。日本に
一箇所しかないから当然、といえばそれまでなのですが。
よもや、名誉に預かれるとは思いませんが、出している限りゼロ
ではありませんからね・・・。
歌会始 要領
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます