goo blog サービス終了のお知らせ 

 ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

披露宴への招待

2010年11月08日 | MRIシールドルーム関連

  

  当社 MRIシールドルーム関連の仕事を頂いている 某会社のご子息結婚披露に招待

  される 

  新郎は脳血管外科医であり 招待客を見ると医者たる方々が前列テーブルを

  埋め尽くしていた   席案内を見ると 00医学部教授、000総合病院々長と

  肩書き記載されており  親父と相席の方とひそひそ話しで 万一 当日救急患者

  が2病院に搬送されたとしたら 「本日 先生達 披露宴に出ていますので ・・・・

  他病院へ ど~ぞ!!」と言わんばかりの大勢の先生達がおられた

  又 新婦も00大学医学部の看護婦さんであり 同僚の方々が大勢居られ

  当日の病院態勢は大丈夫??かと心配する程の招待客で式場を埋め尽くす

 

  式場に入るや正面柱は 歌手 加藤登紀子が歌う「100万本のバラ」までは無かったが 

  柱は天井まで薔薇で埋め尽くされていた  式場責任者に聞くと 約5,000本のバラで

  造ったと教えられ  5,000本 x 100円として = 500,000円の薔薇

                  さ~~~すがぁ~~~~

 

 

  この日の為に公務を半年前より空けており 二人の為に祝辞を述べられた

              山形県知事 「吉村 美栄子」さま

  知事の旦那さまは 少林寺拳法の指導をなさっておられ 新郎、新婦ともに子供の時から

  教わって居られたとの経緯を述べられ 続く 衆議院議員、教授 の方々より祝辞を頂き

  宴に入る

 

   

  女性二人による少林寺拳法演武のほか 余興数多くあったものの

  カラオケなどはなかったが 新郎バンド仲間と共に新婦への”愛の歌”をささげ

 

 

  新郎、新婦による ”ありがとう”の曲を両家両親に演奏し 親の目には涙が溢れていた

  最近に無い盛大な披露宴に参席させて頂いた親父の昨日であった

 

  社長 ・・・・ 全世界に発信しましたよぉ~~  お二人の末永い幸せと ご両親ご親戚の

  皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げまして 私からのお祝いの言葉とさせて戴きます 

 

 

 


今日 親父何したかって?

2010年06月02日 | MRIシールドルーム関連

 

  近日中に納品しなければならない MRIノイズフィルター盤製作

  パーツも取り付け 配線作業に朝一より開始

  電線端末にかしめる端子  在庫を切らさぬ様 事前に購入していたので ”万全”

  「 よ~し 仕事すっべ 」 と仕事に就く

  「あれ~ぇ  0日組端子台に入いんねどれ!! 」

  普段 00電機さまより 購入している価格とは格段の差の値であったので

  コスト削減を考え ネット販売 0ノタローに事前に500個購入していた

  注文品 端子 R5.5 4S   今まではメーカー異なるが 端子 R5.5 S4の言葉

  にて注文していたので メーカー異なっても同じ物と思い 確認もしていなかった

                ・・・・・ 今日になって JIS規格も定まっていないと知る

  親父も数十年制御に携わり Y端子  R端子の区別は素人ではない

  しかし 今回だけは違った

  余りの知りすぎから  4S = S4 同等と考え過ぎの失敗となり 急いで購入となる

  車で往復1時間の移動時間を費やして 作業ロスしてしまった  ・・ 今日の親父

 

 

 


過剰包装

2010年06月01日 | MRIシールドルーム関連

 

  近日中に納品しなければならない MRIノイズフィルター盤

  ノイズフィルターは長野県の某メーカーより送られてくる

  発送されて来るダンボール箱 開くまでは過剰とは思わない  中のパーツを中板に

  取り付け配線作業しようと思うと 部品 「大事に 大事に」包まれている

  ダンボールの中には 又 小箱のダンボール さらにナイロン袋に入り さらに

  エアークッションで動かない様に ビッシリと詰められている

  何故 ごみが出ない様 工夫出来ないのだろうか? と都度思う

  こんな事を言っている親父も いざ 配線作業を終え 各病院現場へ発送する時

  運送途中 キズつかない様に エアークッション(プチプチ) 100m巻きを購入し

  グルグル巻き梱包し 発送している

 

 

  送られてきたパーツ梱包をばらし レイアウトを流し ネジ切り 部品取り付ける迄には

  数時間も要してしまう 

  今や コンビ二、スーパーでは 買い物袋も有償となり マイバッグ持参で買出しに行く

  かあちゃんを見る

          裸のままで 発送できる日は来るのであろうか??


連休働けって?

2010年05月02日 | MRIシールドルーム関連

 

  リフォームしている玄関工事も全て作業が終わり、 釘打つ音も無く静かな朝を迎える。

  出来上がったばかりの玄関。

  昨日、 我が家の娘、同じ職場の同僚の結婚式に招待され花を頂いて来たらしい。

  今朝、 その花を生けていた。 今まではゲタ箱の上に隙間を見つけては飾りつけて 

  いたのだが、目的を持っての飾り棚に飾られると気が安らぐ。

  父が残していった花台(骨董品)、床の間の隅っこ置いてあったのを出し、

  花台として使うと、さらに見栄えする。

  親父だけ思っているのかなぁ~~~

 

 

  親父の会社はカレンダー通りの休日を予定していたのだが、 休めなくなった。

  事は、 MRIノイズフィルター盤製作依頼 4月30日に急に入る。

  何らかの手違いで発注漏れていたらしく、連休明けの初日に使用する。

  て、 言う事は親父に連休働けって言う事である。

  「電話では、休みゆっくりしてください。」と言いつつ気持ちは働け!!

  この連休に造らなければ、明けの発送には間に合わない。

  6日発送の7日現場着で承諾して頂く。

 

 

  昨年より配線、部品バラバラにし、復元出来るのか?心配していた

  000君のカワサキ「シェルパ」   仕事の合間を見つけては少しずつ組み上げ

  どうにか形に成ってきた。 純正パーツを其のまま取り付けるのでなく、

  ネットで購入したパーツを取り付けるので、配線等異なり苦労した様だ。

 

 

  ようやくエンジン掛けるまで組みあがり、外に出し自分の車(アストロ)より

  電源を取り、セルモーターを廻す。

  「バリバリ、バンババ~~ン」とけたたましい排気音がする。

  この音では寒河江中に騒音撒き散らす。

  今までのアップマフラーをダウンマフラーに改造するらしく、 エキパイをいつも仕事

  お願いしている000工業さまへ製作依頼している様だ。

  親父   いつになったらツーリング楽しめるのかなぁ~~(借りて)

 

 

 

 


2回目の工事

2010年04月26日 | MRIシールドルーム関連

 

  4月6日にノイズフィルターを追加工事したばかりの現場。 MRI機器メーカーさま

  が壊してしまった後始末修理に入る。

  前回 カーナビにウエルカム21の電話番号入力し、案内されるまま行った所

  仙台NHKに導かれた。

  お蔭でアポ時間にようやく間に合う羽目となり、今日の出張、高速を使い

  カーナビに従う。 約1時間の移動ですんなり行けた。

  アポ1時間前の9時には、大学(感性福祉研究所)に入る。

 

 

  前回は時間無く、現場のみしか見ていなかったので、時間もあることだし

  周辺見る事できた。

  ウエルカム21の建物は以前00病院であり、その後大学で求められた。と聞く

  この建物は理学病棟となっており、学生達が実習する場所となっている。

  只 実際勉強する大学とは離れており、実習する時にだけ学生が来られるので、

  親父が知っている普通の大学構内に、大勢学生がいる様子とは全く異なる。

 

 

  4月6日に伺った時は、桜の開花を見ること出来なかったが、今回は構内の

  桜は満開であった。

  土手下に見える建物は 「痴呆症」 の患者さんをお世話している病棟と知る。

 

 

  MRI室建物の裏手には、立派な介護病棟があり、前回と同じく介護利用者の

  方々を送り迎えする車が行き来する。

 

 

  前回きずかなかったが、 仙台市街地より北方(泉付近?)に「観音像」がみられる。

  大学職員の方に聞くに、この観音像の「名」を知らぬと言う。

  観音像足元に 「寺」「神社」ある訳でもなく、 ホテル、パチンコ屋があるだけで、

  何の為に建立したのか解からないと言われていた。

  ホテルの看板観音なのか? ご存知の方はコメント下さい。

 

 

  研究所で作業すること40分位、 11時前には帰社出来た。 

  皆さんも思われてはいると思うが、何故、帰路の所要時間(移動)短く感ぜられる

  のだろうか?  同じ距離なのに・・・・・

  山形道に入り、山形北インター付近に差し掛かった時は、今年初めてと言って良い

  ぐらい 「 青空に月山 」 が全容現していた。