ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

雪降ろしと訃報

2011年01月22日 | その他 出来事

 

  毎日の雪降りで 積もりに積もった雪は既に屋根上 1m(一部)となってしまった

  昨日 久しぶりに午前中青空が見え 雪の重みが心配になり仕事を中断して

  雪降ろしを始める

  前回更新した” 粗悪品のアルミスコップ ” に蝋を塗り腰痛の身ながらも

  数百回と屋根より駐車場へ放りなげる(降ろし後除雪し易い場所)

  ・・・・・ あぁ~ 腰痛~~い + 前よりの雪いじりによる腹筋痛

 

 

  それにしても屋根の雪は減るとも無し

  テレビにて雪深い地の雪降ろし作業を思い出し 再度ホームセンターに

  鉄製スノーダンプを買いに行く  やって見ると面白い程 雪の量が減っていく

  スコップで降ろす汗の量と比べると全くと言う程汗が出ない

  是からの雪降ろしには重宝がられる事間違いなし

 

 

  雪降ろしをしている 11時半頃 自宅・工場前の”澄江寺のおばさま”愛犬を連れ

  雪降ろし作業を見られていた

  「気つけろなぁ~」「雪うがえずねぇ~(多い)」「あど 雪えらねずねは~(要らない)」

  の雑談を屋根上より掛け合い12時3分前に 寺へとおばさま戻る

  昨年5月迄 境内の雑草取りを元気良くやっている姿を見かけられた寺の「東堂(98歳)」

  12時ジャストに亡くなられたとの連絡を受け 汗身ながらも顔出しに行く

  寺の役員を授かっているので 午後7時よりの「まくら経」を唱げさせて頂く

  昨年 私の父も亡くなり 又 数多くのまくら経を唱げる場には出ているが

  東堂・住職が亡くなった時の”この場”はこの歳になっても一度も経験した事が無かった

  画像にて こんな事をするのだ!! と知って下さい

 

 

  「般若心経」本は皆さんもご存知と思いますが この「仏遺教経」本がある事自体

  知らなかった

  寺でも始めて使われるらしく? 「おろしたて

  お経を読まれる多くの和尚様も始めてなのか? 全員がこの本を見ながらの

  30分の「まくら経」を唱えられた(23日聞くに最後まで唱えるのは年一回かな?との事)

           南無阿弥陀仏  合唱

 

  東堂) 現役を離れ代を譲った住職の意

 

 

 


幻の「焼肉レストラン”熊”」OPEN

2011年01月16日 | その他 出来事

 

  更新無いね!! と愛読者より風邪でも引いて寝込んでいるのか?と連絡入りました

  が、気を使って頂き有難う御座います

  この大雪で 除雪機クローラー修理多く また ポンプユニット組み立て中にて

  更新する時間が無かっただけです

 

 

  昨夕 実在しない「焼肉レストラン ”熊”」を会場に 中学同級生大勢による

  焼き肉パーティー(宴会)が行われた

  5時開始のお使いを頂いてはいるのだが 納期の迫っている「もや発生装置ポンプ

  ユニット」組み立て作業中に付き  厳寒の中遅れて会場(プレハブ小屋)入り

  宴会は既に始まっており プレハブ小屋(幻店)内 「焼き煙」にて視界を失う

 

 

  テーブル上には ”熊鍋汁”が準備されており 席に着くや熊汁をむさ振り食う

  片手には当然

  画像は未だ食べてはいないが とにかく ・・・・ 美味しかったぁ~~ 

 

 

  飲んで食っていると 次の皿には 「 鹿肉刺し 」

  好みに応じ しょうが、にんにく、ワサビ醤油をつけ食す 片手には当然離さず

  忘れてしまったが 背骨の両サイドに付いている肉と言われていた(2本しか採れない)

  これも柔らかく とにかく 美味~~い      思えばロースと言ってた様な気がする 

  その他 さがり、こぶくろ、もも肉・・・・御馳走になる  ゲテモノ食い万歳~~ 

 

 

  焼いた鹿肉は多少硬めではあったが これも美味しい事 あ~りゃしない

  ビール、酒、焼酎 あらゆるアルコールを飲み飲み 次から次と出される

  熊肉、鹿肉、山鳥、雉肉  これ以上食べられない程の満腹感を覚えた

  仲間が持参された 「にごり(白)酒」と 幻の店のオーナー(肉提供者)の同じくにごり酒

  二種の飲み比べ  味は違ったが共に美味しかった

  場所と各種肉を提供された 幻の「焼き肉レストラン」店主 御馳走さまでした

 

  ・・・・・ あれほど飲んだアルコールも今朝は酔いが覚め厳寒の今朝 昨日の続き

  「もや発生装置」の組み立てを続行中

  組み立て様子、クローラー修理報告は後日にさせて頂きます

 

 

  連絡)  山形の0木さん  除雪機クローラー切断修理 終わってますので

        いつでも 引き取りOKです

 

 

 


こんな物売るな!!

2011年01月10日 | その他 出来事

 

  是までに降った雪は 融けては降り積もりの繰り返しにて 屋根上には60cm程

  積もっている

  今日 青空が顔を出し 多少なり気が安らぐ

  ボロ工場+屋根面積広く 屋根最上部より軒先へ滑り落ちてきた雪の山山山は重そう~

  軒先折れるのが心配で 腰痛でありながらも軒先だけでも降ろそ~と決意

 

 

  多少でも軽いスコップと思い ホームセンターで「アルミスコップ」購入

  屋根に登ったところ 長靴が埋まりそうなので歩く場所のみを新品アルミスコップで

  雪を排除する   3m程前に進んだのかな!!

  画像の様に根元より折れてしまう    こんな物を売るな

 

 

  作業を中断しスコップの修理

  柄に残っている残材を取り去り 柄に合わせてハンマーでスコップ部を収め

  補強材を取り付ける

 

 

  スコップ全長 多少短くなったが まぁ~何とか使える様になる

  それにしても プラスチックスコップより強度がないのには ・・・・ ビックリ

 

            再度    こんな物 売るな !!

 

 

 


鹿肉 ゲット

2010年12月19日 | その他 出来事

 

  昨夜 約束していた時刻に中学同級生宅へ伺う

  今年 全国でも新聞紙面に数多く記載された「熊出没記事」を見られたでしょう

  目的は今年 同じく「月山、葉山系で自然放牧された熊???」に15㌧以上も

  食べられてしまった 残りのりんご収穫後の一部を頂きに ・・・・・・

  12月16日投稿 「おもしろHP 見っけ!!」 まぼろしの店

  「焼き肉レストラン 熊」 の店主?宅へ ・・・・ (再度 読み直してください)

 

 鹿ばら肉

 

  コンテナ 2箱のりんごを頂いたのに対しても恐縮しているのに

  食べきれない程の新鮮もぎたて「ほうれん草」「蕪(かぶ)」「小松菜」「わさび菜」

  「春菊」「大根」を準備しててくれた

  帰り際に 鹿肉食うが!! 」と声を掛けられ 「ハイ くう(食べる)」の会話で

  3Kg程の鹿肉を頂く

 

 

  今日の晩酌の肴として かあちゃんに調理をお願いすることに・・・

  「焼き肉」にして食べるも良し ・・・・ ではあるが 残りの肉も色々な味で食べたく

  ネットで検索し鹿肉レシピをコピーし手渡す

 

 

  ワイン煮 ・・・・ 美味しそう~  いや待て この間 ワイン親父全部飲んだっけぇ~

  ワイン煮は今夜出来るかは解からないが

  長野県の同業者の方より頂いた画像日本酒の肴として 今夜はどのレシピで

  食べられるか 楽しみだ

 

 

 

  


大葬儀への参列

2010年12月18日 | その他 出来事

 

  当社のホームページに記載していない親父だけの仕事 「金属切削加工」

  昔より亡父が仕事を頂き 今だ仕事を頂いている00製作所の創業者 現取締役相談役

  でおられた方が亡くなり葬儀へと参列する

  大きい葬儀だけに 150台 停められる駐車場は満杯にて 近くの合同庁舎駐車場

  をお借りする

  20分前にはメーン式場入り すでに満席となっており 4階控え式場に案内される

  4階ロビーから見た 「雁戸山?」は雪被り 山形にも本格的な冬が来た

 

 

  案内された別式場には メーン式場の様子が映し出されており 仮祭壇のみで

  何となく葬儀に参列した雰囲気になれない

  モニターを眺めながらの焼香を済ませお参りする事が出来た

 

 

  儀式終わり4階の控え式場より外に出るにも 人・人・人  30分以上は居ただろ~か

  その待つ間に本式場の写真を撮る

  この様に大きい葬儀へ参列する時は 開始1時間前には式場に入っていないと

  折角 手を合わせに行ってもお参りした気分にはなれなかった

  又 反省造ってしまった  

 

             南無阿弥陀仏 合掌