goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいことあつまれ~

おしゃべり、お料理、お買い物を楽しみたいなぁ~

アボカドチーズケーキ

2010-09-12 23:17:00 | お菓子
ゼラチンさんのHPを見て気になっていたアボカドチーズケーキを作りました



サッパリと夏向けのケーキです

冷凍庫にタルト生地が残っていたので、早く使いたかったしね

グリーンの色が綺麗ですよ  かぼちゃで作っても良いかもね


今夜のメニューは前から作ってみたかった「鱧の照り焼き」を作りました



鱧のシーズンももう終わりでしょ 焦ってました

美味しかったけど天ぷらの方が好きかな 

ワカサギのから揚げにはハーブソルトを振って揚げました

マイブームの「きのこのやまかけ」と「おから」も作りましたよ

今日も満腹の夕飯でした

ブドウジャム

2010-09-06 23:01:42 | お菓子
実家に行って貰ってきたのやらkikiが貰ったのやらとブドウがいっぱいあったから。。。

ぶどうでジャムを炊きました

切って種を取って、皮は剥いたり剥かなかったり。。。

だって面倒だし、ペクチンが無くなるかな?って思ったから。。。

レモン汁とお砂糖を入れてクツクツとね



綺麗な色のジャムが出来上がりましたよ



食べてみて皮が気になったらフードプロセッサーをかけてみようっと

桃を使って・・・

2010-07-20 23:34:43 | お菓子
今日は茶ろんのお仕事の日 暑かったですね~

入って来られる人は皆さん口々に「暑いね~」とおっしゃいます

だから今日のメニューは冷たい物をいっぱい作ったの



冷しゃぶ、トマトと水茄子のサラダ、じゃがいものジェノバソース和え、人参シリシリ、空豆の冷製スープです

デザートにはココナッツムースに桃のコンポートとクラッシュゼリーをトッピングして可愛いデザートが出来ました



皆さん喜んでくださってよかった~

お礼にって今日、押し花で作ったクリップを頂いちゃいました



マグネットになってて可愛いのよ

イチゴソースが美味しいの

2010-05-21 22:32:37 | お菓子
主人がを沢山貰ってきた

「雨に当って水っぽいらしいで!」って

ほんと!水っぽい

そのまま食べてもあんまり美味しくないからイチゴソースにしてみました

というかジャムが固まらなかった

洗った時に、しっかり水を切らなかったからかグラニュー糖が無かったので上白糖を使ったからか



ヨーグルトにかけたらとっても

さわやかデザートです

電子レンジで作るのよ~ 作り方はkikiのHPのcakeに載ってますよ

お菓子を2つ

2010-04-15 22:37:45 | お菓子
K'sリフォーマーの社長さんが「生クリーム大福」を買って待っててくれました



冷凍になってるの  
チョコ、抹茶、カフェオレ、いちご、生キャラメル、バナナ、ブルーベリーなどいっぱいの種類があるみたい

シャトレーゼに売ってるんだって~ 今度買いに行ってみようっと

夜になってバナナケーキを焼きました



潰すのに丁度いい柔らかさになったバナナがあったから。。。
新しいオーブンでは初めて焼いたんだけど前のより天板が1.5倍の大きさがあるの
大きなケーキが焼けました

明日の勉強会のおやつに持って行きますね

お雛様のケーキ

2010-03-03 23:00:05 | お菓子
今日は3月3日!おひな祭りです~

今年はバタバタしてたのか忘れててお雛様を飾る余裕が無かったわ~

ということでケーキでも焼こう!

こうやって絞り出して



焼いたらこんなに可愛く出来たのよ~



桜とプレーンと抹茶の三色です
ひし餅にはならないけど、ちょっと可愛いよね

自己満足のおひな祭りです

今年のバレンタインは。。。

2010-02-13 23:56:22 | お菓子
今年はチョコレートケーキにハマって色々焼きました

ガトーショコラを極めたら簡単でに便利そうだわ

この前、したラズベリージャムを塗ったのから始まって
第2弾は



今日の勉強会の講師ヒデリンさんへのバレンタインです
ラズベリージャムをかけた上からブランデーと粉糖でアイシング


その次はガーナのミルクチョコにクルミと松の実を入れて焼きあがりに粉糖を振りました
これは今日の勉強会のおやつです



今朝、早起きしたので6時過ぎから焼いたチョコレートカップケーキ
明日、茶ろんに来られた人へのです



そして今、オーブンから出したばっかりなのは紅茶シフォンです



シフォンは生地の量を変更してから焦げずに焼けるようになったの

色んなケーキを焼いてみましたが「ガトーショコラ」にはビターなチョコが良いのがわかりました
食べるのはミルクチョコが好きなんだけどケーキの生地には

クグロフ型でプレーンに焼いてクリームチーズのアイシングしたら良いかもね
切りやすいし、持って行くにも丁度良いから、暫くクグロフ型を極めてみようっと




ガトーショコラ

2010-02-10 22:37:21 | お菓子
バレンタインデーの練習にガトーショコラを焼いてみました

前に買ったクグロフ型を使ってみたかったしbaabaさんのブログで見てたから

焼き時間も入れて1時間もあれば出来て、簡単だったわ~

板チョコ120g・バター50g・砂糖45g・卵2個
    小麦粉30g・BP小さじ1/2・ココア10g


ガトーショコラの分量でこのクグロフ型で大丈夫か心配だったけど無事成功



中にクルミでも入れた方が良かったかな

でもお味は美味しかったのよ


八朔でママレード

2010-01-31 22:34:42 | お菓子
沢山貰った八朔でママレードを炊きました

今まで作ってたのは小袋を剥いてから作っていたので時間がかかったんですが
そのまま切って炊けば良いよって教えて貰ったので。。。
これなら楽チン



八朔も重さを計って砂糖はその1/2より多めにしてください
皮をよく洗い剥く
すじと種を取り皮ごと5つ位に切る
外皮は白い部分も一緒に一つまみの塩を入れた水から入れて茹で沸騰したら1~2分で取り出し4時間位水にさらす
皮を細く切る
身、外皮全部を鍋に入れ水をひたひたに入れて火にかけ柔らかくなったら砂糖の1/3を入れ煮汁が無くなった頃残りの砂糖を2~3回に分けて入れる
少し柔らかめでも冷めれば丁度良い硬さになるので柔らかいうちに瓶に入れる
瓶は煮沸消毒しても良いですがkikiは瓶を水でぬらし上を向けて1個に付き500wで1分チンします

  

今日は1kg炊いたので用に小さい瓶に10個 自宅用の瓶に2個出来ましたよ