goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいことあつまれ~

おしゃべり、お料理、お買い物を楽しみたいなぁ~

マカロン作りました!

2011-03-30 23:22:26 | お菓子
しばらくお菓子も作っていなかったので今日は時間があったから…

この前、パウダーハウスで習ったままで忘れちゃいそうなので



絞るのも難しかったけどちょっと柔らかかったのかな

ダーっと広がって大きくなっちゃった



なんとか形になったんだけど…

中に挟むクリームはずーっと前にcaraさんに頂いたダクワーズに入ってたガナッシュが美味しかったなぁ~

今度はガナッシュも作ってみようっと

マカロン大好き!

2011-03-10 22:17:54 | お菓子
今日はパウダーハウスのケーキ教室に行って来ました

前から作ってみたかったマカロンが習える日だったの

ラピッドマカロンっていうのを使うと簡単に出来たわ~

でもやっぱり一度は習わないとコツがわからないよね



ダックワーズも好きだけど、この方が簡単に出来るのよ

今日はフロマージュの上にトッピング



桜色のデザートです

マカロン美味しかったから又作ろうっと

もう1品はと木苺のタルト



粉糖を振って出来上がり



久しぶりにゼラチンさんにお会いして色んなコツを教えて貰ってラッキーでした

ゼラチンさん!ありがとうございました



久しぶりにシフォンケーキを焼きました

2011-01-14 23:11:58 | お菓子
本当に久しぶりにシフォンケーキを焼きました

夜、今年初めてのノルディックウォーキングに行って来ました

寒いと思ったんだけどてたらポカポカになりましたよ

帰ってから明日のパソコン勉強会用にケーキを焼こうと卵やバターを出していったんだけど

いつもパウンドケーキばっかりやし・・・と思ったのでシフォンに変更



この方がだいぶカロリー低そうだわ

紅玉でジャム

2010-10-29 22:40:48 | お菓子
橋本市から紀の川市に抜ける広域農道好きです

道沿いにお店があるんです

一番のお気に入りは「ふうの丘」というお店

近くの生産者さんが出荷されてます

紅玉が10個入って¥500なの  安いよね~



ジャムに炊きましたがケーキ用にもっと形を残して炊いたら良かったかな


渋皮煮を使って。。。

2010-10-20 22:58:30 | お菓子
渋皮煮を作るときにどうしても破れちゃいますよね

そんな時はケーキの中に入れて焼いちゃいます

ゼラチンさんのブログで見たんだけど「栗のテリーヌ」っていう高いのが流行ってるらしい


小さめのパウンド型で焼くと存在感があるし、太目に切るから栗の当たり外れないもんね



先日のパソコンのおやつに持って行きました

だって冷蔵庫に入れておくと一人でパクパク食べちゃうんだもん

みんな喜んでくれてよかったわ  やっぱりパウンドは少し日にち置いた方が美味しいです

今日作った物

2010-10-07 23:42:27 | お菓子
頂き物のピオーネが沢山あった

主人は食べないので一人ではなかなか食べきれない

ジャムにしよう



出来たのをラッピングしてお嫁にいきました

残りは自宅用に。。。ジャムにすると主人は食べます

kikiは砂糖の多さに食べるのが恐ろしくて

友達から頼まれたケーキも美味しく出来ましたよ



オレンジのスライスをのせて膨らむか心配だったけど無事~

試食したら美味しかったわ


りくろーおじさん

2010-10-06 19:10:52 | お菓子
最近ハマっています

主人が大阪市内に行くたびに買って来るりくろーおじさんのプリンです



名前の通りとろ~りとして美味しいです

沢山買って来ると食べ過ぎるので今日は2個だけ買って来ました

でもアップルパイも買ってきたから今夜はパイだけにしました



直径15センチくらいで小さかったから2人で全部食べちゃった

渋皮煮

2010-10-03 23:37:49 | お菓子
秋になると作りたくなる渋皮煮です

昨日からお水に漬けておき皮を剥いて朝から栗と格闘です

頂き物の小さいのは栗ご飯用に剥きました

渋皮煮は大きいのを使いたかったので買って来ました

何回もあく抜きの為に茹でこぼして最後にお砂糖と余っていたザラメとブランデーを入れて完成



朝まで漬けておくとお味が浸み込んで美味しくなります

手間がかかるんだけど食べるとあっという間に無くなっちゃうのよね

きっと又炊きたくなるんでしょうね~

パンプキンチーズケーキ

2010-09-22 23:47:44 | お菓子
ゼラチンさんのレシピで作ったアボカドチーズケーキのアレンジです

色もとってもきれいです



アボカドをかぼちゃに置き換えてみましたが量は適当なんですよ 

ちょっと多めだったかな 勿論シナモンを入れました

クリームチーズも150gと書いてありましたが1箱200gだったので少し残してもしょうがないので全部使っちゃいました

kikiのアレンジはいつも適当です

マロンペーストで作っても美味しいでしょうね

前回は冷凍してたタルト生地を使ったのでその方が美味しかったわ

Tonyに習ったタルト生地は簡単で美味しかったので又作って冷凍しておこうっと

そういえばTonyのとこも最近行って無いなぁ~

行ってみなくっちゃ