goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいことあつまれ~

おしゃべり、お料理、お買い物を楽しみたいなぁ~

秋のケーキ

2011-10-04 23:13:25 | お菓子
今のシーズンだけのケーキです

渋皮煮を入れたケーキが大好評

中はこんなんんです



この栗すごく大きくてkikiのパウンド型は大きいんだけど4個でいっぱいになります

どこを切っても栗が出てきますよ

今日は又、栗を頂いてるので注文分のケーキ用に渋皮煮を作りますね

でも又、明日は指が傷だらけになりそう・・・

絆創膏だらけの手になってもう嫌って思うんだけど3日も経てば治って又作りたくなっちゃうの

秋のケーキ

2011-09-30 10:56:03 | お菓子
渋皮煮が出来たので、黒豆も炊いてみました

栗の渋皮煮、黒豆、クルミの入ったケーキを思いつく



ネーミングは「秋のケーキ」

きっと、美味しいわ 今日のおやつですよ

いつもシールを作ります

今使ってるのはA-oneの95面付き一度に沢山印刷するので使いまわしの出来るシールが便利です

クリスピークリームドーナツ

2011-08-07 22:12:50 | お菓子
いつ行っても並んでるドーナツ屋さん

心斎橋とあべのキューブにありますよね

しゅじんが心斎橋のアップルに行って買って来ました



珍しく10人位しか並んでなかったんだって~

初めて食べたんだけど主人は、しっとりしてる~って気に入っています

やっぱり所詮ドーナツはドーナツかな

まぁ、好みはありますので気になってる人は一度食べてみてね

桃を使って・・・

2011-08-02 23:53:18 | お菓子
日曜日に和歌山の知り合いから桃を沢山頂きました

本当にすごくいっぱいあったのに忘れた~

すごく沢山あったので一人では大変なのでお友達におすそわけ

まずはジャムを作って



コンポートも炊いてゼリーの中に入れてみました



コンポートの残ったシロップのゼラチンを入れたんだけど量が少なかったのでcarawayさんのアイディアを頂きクラッシュゼリーを乗せてみました



砂糖水にゼラチンを入れただけなんだけどお洒落で美味しいの

みんなに喜んで貰えてよかった~

carawayさんのアイディアはいつも参考にさせて貰ってます

まだ固い桃が残ってるので今度はシャーベットにするつもり


今日のおやつ

2011-07-29 23:41:05 | お菓子
勉強会の為に作ったおやつ



柚子ジャムを作ってあったんだけど、とろみが少なくってトーストには不向き

冷蔵庫に眠っていたので薄めてゼラチンを入れてみました

売ってるゼリーより、ずっと柚子のお味が強くて

色んなジャムや梅酒で作ってみようっと

夏のデザートは口当たりの良いものがいいですよね

コストコの新作ケーキ

2011-07-28 23:15:01 | お菓子
梅田に用事があったので序でにコストコに行ってみた

新作ケーキが売ってましたよ

チーズケーキを買うつもりだったんだけど、やっぱり新作は食べてみなくっちゃ



パイナップルアップサイドダウンというネーミング

パイナップルがタップリです

直径25cmもあるのに¥998という安さ

お味はなんだかホットケーキミックスで作ったようなお味です

やっぱりチーズケーキ買えばよかったかな

新生姜のジャムのレシピ

2011-06-22 22:22:18 | お菓子
お問い合わせがあったのでジャムのレシピをお知らせしますね

材料
リンゴ・・・正味600g
新生姜・・・200g
砂糖・・・・300g
レモン汁・・100ml

作り方
①リンゴは皮と芯を取り薄いいちょう切りにし、水100mlを加えて中火で煮ます
②新生姜は皮をこそげ取りみじん切りにしてレモン汁に漬けておきます
③リンゴの水分がほとんど無くなったら砂糖を加えて4~5分煮、生姜をレモン汁ごと加えてひと煮します
④少しとろみが出たら出来上がりです




kikiはみじん切りはフードプロセッサーを使っています

そのままでも食べれるんだけど我が家では人気が無いの

kikiも苦手です

困った結果パウンドケーキに入れたら大成功

パウンドケーキのレシピはkikiのHPを見てくださいね

この場合は1本に付き40g位入れています

又、感想教えてくださいね

新生姜とリンゴのジャム

2011-06-20 23:26:13 | お菓子
この季節忙しいですね~

新生姜と梅が出回ってるので

前回の大仙公園のイベントで一番人気だった新生姜のケーキ

この時期に仕込んでおかなくてはいけないんです



2個のリンゴに100mlのお水を入れて炊く

水分が半分位になると砂糖を加え4~5分炊いてから新生姜を加えて炊きます

ただ、このままジャムで食べると美味しくない  好みですが・・・



でもケーキに入れると美味しいのよ~  何回も言ってますよね

今も出来たてのジャムでパウンドケーキ焼いています

明日お会いする皆さんお楽しみにね

昨日、ゴンのママさんからメロンが届きました

茨城産のメロン美味しいですよ食べるのが楽しみです

明日からいよいよ、すばるホールでのクラフト展が始まります



お時間のある人は是非見に来て下さい

エレベーターを降りた所から見えるガラス張りにkikiの作品を展示しています

kikiは21日の5時半~22日、23日は終日、会場におりますので姿が見えなくても誰かに聞いてくださいね

最終日は3時閉店ですのでご注意ください

お待ちしています

お抹茶でケーキ

2011-06-03 23:35:33 | お菓子
昨日レッスンに来られたplumさんの叔母様のおうちは京都で小山園というお茶の会社をしていらっしゃいます

「お抹茶いっぱいあるからお菓子に使ってくださいね」といただきました

早速、今日のPC勉強会の為のケーキに使わせて頂きました



大仙公園のイベントで焼いたお抹茶のケーキは沢山入れ過ぎて時間が経つと黒っぽくなったので今回は控えめにして

マーブル風にしてみたの

クルミを入れたのでフワフワ、カリカリで美味しかったけど、やはり色がイマイチ

グリーンティの方がきれいな色に出来たような気がする

パウダーハウスに行くと焼き菓子でもきれいに仕上がるお抹茶が売ってるんだけどね

今度は抹茶のムースに使ってみようっと

それだと色が気にならないと思うんだけどな~

美味しい和菓子 金覆輪

2011-05-15 23:16:20 | お菓子
先日、ゼラチンさんのブログで見た和菓子金覆輪です

食べてみたいと思っていたら

今朝頂いて「買ってあるから取りに来て~」って

こちらのお店→菅家さんの和菓子です

手芒豆(てぼうまめ)というお豆で作った白あんで大粒の栗、小豆あんを包んであるの



お豆の味がとっても強く上品な甘さの和菓子でした

四つに切って食べてくださいとのコメントがありましたのでそのようにしましたが・・・

主人は、そのまま食べたそうでしたので切りはしたものの四切れ食べていました

kikiは明日の楽しみに残しておきましたけどね

夕食後、美味しいお茶を入れて頂きました



本当に美味しい和菓子ですよ

早速、和菓子好きのお世話になっている友人に送りました

ゼラチンさん美味しい物をありがとうございました