◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

校倉造・・一番古いと思っていた。

2016-08-13 | ログハウス
一昨年、正倉院へ行きました。雨が降っていたけれど、実物を見て大変感動しました。

日本のログハウスの原点であるということで、、、学校で習った時以来 校倉造りは正倉院という
概念が頭に入ってました。

でも、先日 あるところ (ちゃんと紹介します。次回)
歩いていたときに、校倉造に遭遇・・なんとなく見てましたが、、、ここにもある という感覚で。


その後、写真で見ると右側の建物(校倉造です。)が、正倉院より古いものと知りました。

自宅に帰ってから調べてビックリです。 一番古い校倉造だそうです。大きさは正倉院が圧倒的に
大きいし、有名なので校倉造=正倉院 → 一番古いと感じるのでしょうね。いわゆる思い込みですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

最新の画像もっと見る