◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

浄化槽を設置する事が少なくなりましたが、ゼロにはなりませんね。

2017-03-07 | ログハウス
ログハウスでも当然ながら、、水まわりがあると排水が必要 って事はその後は下水道へ と言うのは都会のあたりまえ
でも、地方ではまだま浄化槽の必要な地域も多いです。当社のある松阪市でも下水道の整備が完了するのは
おそらく100年後?みたいですから…

なので、まだまだ田舎では主流です。(農業集略排水なんかもあるので一概には言えませんが)

土を掘って、浄化槽を埋めての作業があります。

家の広さなどで浄化槽の大きさが決まります。また補助金がある無しで工事の仕様が若干異なります。

これは、既設の住宅の隣に設置したケース。浄化槽が並んでいます。一つで良さそう〜

でも、面積などから二つ設置です。もしくは大きなものでまとめます。

補助金を貰うには写真のように上部もコンクリートを打ちます。

ただ、最近は補助金が無い自治体も多いので調査は欠かせないですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

最新の画像もっと見る