金曜日にログハウス関係で大事な会議があります。
詳しくは、後日お伝えしますが、一昨年から色々と活動をしてきた、いわゆるラミネートログ材の規格化の
総まとめになりました。

今回は、国産材の規格化です。写真は杉のラミネートログです。
今まで、日本にはラミネートログの規格が無かったので、それを制定してもらうことになったものです。

制定をされたら終わりではなく、これからも色々とクリアーすることが多いのが現実です。
輸入材のこともあるし。。これからも頑張らなければ・・
下の写真は、無垢のログ材 基本的にいつも無垢材ですが、、それぞれ、メリット、デメリットがあります。

そのあたりを十分考えながら使い分けをすることになりますね。
これからもっと詳しく取り上げますね。。。まだ大きなハードルがいくつもありますね。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。
詳しくは、後日お伝えしますが、一昨年から色々と活動をしてきた、いわゆるラミネートログ材の規格化の
総まとめになりました。

今回は、国産材の規格化です。写真は杉のラミネートログです。
今まで、日本にはラミネートログの規格が無かったので、それを制定してもらうことになったものです。

制定をされたら終わりではなく、これからも色々とクリアーすることが多いのが現実です。
輸入材のこともあるし。。これからも頑張らなければ・・
下の写真は、無垢のログ材 基本的にいつも無垢材ですが、、それぞれ、メリット、デメリットがあります。

そのあたりを十分考えながら使い分けをすることになりますね。
これからもっと詳しく取り上げますね。。。まだ大きなハードルがいくつもありますね。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。