ハンドカットログハウスを多く建築してきましたが、古いものは20年以上経った建物も多くなってきました。
S様ハンドカットログハスは・・20年越えですね。 ログハウス本体は塗装をすればOkです。
しかし、デッキの雨が掛る部分は傷んできてました。

今回は、そのデッキを大きく修繕することに・・

デッキの柱、基礎を撤去 新たに作ることに 手すりも作り直すことに
当初はデザイン重視でしたが、最近は耐久性も考慮して、より耐久性が向上するようにします。

ログハウスの関心する部分として、、本体はほぼ問題無いというところ

屋根の下に全部納めることが出来ると良いんですが、、デザインのこともあるので
でも、20年というのは、普通の住宅でもとっくにリフォームしてますよね。

このメンテナンスを受けて、また何十年も使えるログハウスって素晴らしいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。
S様ハンドカットログハスは・・20年越えですね。 ログハウス本体は塗装をすればOkです。
しかし、デッキの雨が掛る部分は傷んできてました。

今回は、そのデッキを大きく修繕することに・・

デッキの柱、基礎を撤去 新たに作ることに 手すりも作り直すことに
当初はデザイン重視でしたが、最近は耐久性も考慮して、より耐久性が向上するようにします。

ログハウスの関心する部分として、、本体はほぼ問題無いというところ

屋根の下に全部納めることが出来ると良いんですが、、デザインのこともあるので
でも、20年というのは、普通の住宅でもとっくにリフォームしてますよね。

このメンテナンスを受けて、また何十年も使えるログハウスって素晴らしいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。